#総合資料館TS 50周年記念・京都府立総合資料館に期待する トークセッションまとめ(2013.7.14)

京都府立総合資料館で行なわれたトークセッション「新資料館に期待する」(2013.7.14)のまとめです。 ●総合資料館開館50周年記念 トークセッション「新資料館に期待する」 http://www.pref.kyoto.jp/shiryokan/50shunen_talk.html ●USTREAM: KPLA: 京都府立総合資料館の開館50周年事業を配信します。 http://www.ustream.tv/channel/kpla ●2016年、京都から知的生産インフラの世界を変えていく!(総合資料館会館開館50周年記念トークセッション「新資料館に期待する」参加記録) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20130716/1373980345
14
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
stk @shima_mossa

#総合資料館TS それを訴えるなら、本庁のサイトポリシー管轄者では…

2013-07-14 16:01:47
Toshiyasu Oba @tsysoba

引き続きフロアから。マイクロ撮影・複写料金の高さが研究のハードルに。自分で撮影可能な範囲の拡大、デジタル化による対応。ウェブサイトの見た目の改善。自分たちの資料館だ、と思える参加の仕掛けを。 #総合資料館TS

2013-07-14 16:02:42
egamiday @egamiday

まちづくりの地域活動している人たちの間でも、資料館が話題になることがない??もっと関わる仕掛けを、たとえばwebで。 #総合資料館TS

2013-07-14 16:02:55
egamiday @egamiday

大阪の自然史博物館の佐久間さん。文系の議論が中心だなあと。自然環境を知るための資源が、文化庁などから抜け落ちている。もっと”理科系とのボーダレス”を。 #総合資料館TS

2013-07-14 16:05:20
stk @shima_mossa

#総合資料館TS いまのサイト設計の話は、日本の地方自治体のあちこちで感じる問題

2013-07-14 16:05:44
egamiday @egamiday

2部のみなさんの饒舌さが尋常じゃない。 #総合資料館TS

2013-07-14 16:05:53
Toshiyasu Oba @tsysoba

フロアから。文系の議論中心ではなく、自然環境の記録など環境の問題までウィングの拡大を。他分野の参入、アクセスできるような解題の充実のためにも連携、参加を。教育普及セクションが研究分野の魅力をどう伝えるか。 #総合資料館TS

2013-07-14 16:07:19
Toshikazu SETO @tosseto

自然史への着目という点はごもっとも。文化的資料があまりに多いが、同じくらい自然系・理系の観点もありうる #総合資料館TS (live at http://t.co/tuybIvyHXV)

2013-07-14 16:08:10
egamiday @egamiday

教育普及、なあ・・・いるなあ・・・ #総合資料館TS

2013-07-14 16:08:24
水知せり@羊図書館 @smizuchi

Webの活用、理科系の資料の収集などいろんな意見があるなあ。 #総合資料館TS

2013-07-14 16:09:29
杉林真樹子 @sugibayashi25

【新資料館に望むこと】 郷土資料館の拡大版=総合資料館 ・Webサイトからの仕掛け→デザインを含め、Webの充実 ・議論が文系に偏っている→理解系分野とボーダレスな関係を ・改題させるために共同研究をすすめる →ウィングの広げ方 ・教育普及セクション→研究の魅力を伝える

2013-07-14 16:09:32
Toshikazu SETO @tosseto

教育・普及についてはサイエンスコミュニケーターやCitizen Scienceの手法は確かに有用。ここの話題は引き続き取り扱って欲しい。#総合資料館TS (live at http://t.co/tuybIvyHXV)

2013-07-14 16:12:01
Toshiyasu Oba @tsysoba

フロアから。ノウハウの質問など、メーリングリストやウェブなど、聞きやすい仕組みの必要性とハブとしての総合資料館。そこに関西館を巻き込む可能性。 #総合資料館TS

2013-07-14 16:14:29
Toshikazu SETO @tosseto

資料についての問い合わせ方法について。メーリングリスト・Facebook…うーん、ちょっとこの辺は… #総合資料館TS (live at http://t.co/tuybIvyHXV)

2013-07-14 16:14:44
Toshiyasu Oba @tsysoba

フロアから。連携すべきはMLAという枠ではなく、地域で活動する人全てでは。京都府にどう貢献するのか。職員は京都府内各地を巡るべき? #総合資料館TS

2013-07-14 16:19:11
Toshiyasu Oba @tsysoba

フロアから。市民、府民の声をどの程度反映できたか。パプコメ、有識者ヒアリング。三重県の事例。 #総合資料館TS

2013-07-14 16:21:40
杉林真樹子 @sugibayashi25

【新資料館に望むこと】 ・連携すべきは地域に活動する人→MLA ・京都府の課題→総合資料館は資料以外で何を提供できるか→館に職員はいなくていい府内をまわり、資料をマッチングさせる=専門性=京都の文化=京都力

2013-07-14 16:21:52
Toshikazu SETO @tosseto

いわゆる資料コーディネーターとしての役割。なるほど。資料を目利きする力とライセンスを含めて長期的に残していく手法の提案が出来るというのはなるほど #総合資料館TS (live at http://t.co/tuybIvyHXV)

2013-07-14 16:22:03
Yaskohi @yaskohi

ちょっといいそこねたので。何をするかという告知だけじゃなくって、何をしたかというのをちゃんとWebに残して欲しい。資料館自体、あるいはその活動自体が遺すべき文化資源なんじゃないかなと。

2013-07-14 16:24:10
Yaskohi @yaskohi

これはそのまま他の人たちが使えるリソースになるわけだし、データであれば冒頭であった資料貸し借りのところでも負担を減らす一助になるのかなと

2013-07-14 16:25:39
Toshiyasu Oba @tsysoba

発話者から。松岡さん。何が資料か、という認識のギャップをどう埋めていくか。史料との出会いの場をどうつくるか。宮城史料ネットの事例。 #総合資料館TS

2013-07-14 16:24:45
水知せり@羊図書館 @smizuchi

施設とアクセスのしやすさとか、取り上げるべき議題はいっぱいあるなあ…(´。`)それだけ、総合資料館が人、情報、自治体、地域、歴史とあらゆる面でハブとして果たせる役割の可能性が高いということですね。 #総合資料館TS

2013-07-14 16:24:52
Toshiyasu Oba @tsysoba

兼清さん。市民の参画と貸ホール化の問題。誰の声を反映していくのか。有機的、躍動的なモデルを期待。 #総合資料館TS

2013-07-14 16:26:12
Toshiyasu Oba @tsysoba

江上さん。第2部の饒舌さ。他者への注文批判はしやすい。実は出たものは自分たちの反省点にもつながる。もっと言い合う場があると良い。 #総合資料館TS

2013-07-14 16:28:11
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ