憐憫・同情・心配などの〈見下し〉で相手と接することが、なぜ〈間違っている〉のか~[自己愛=MP・経験値]という仮定から【共依存・母性】を考える

「自己愛」っていうのは「傲慢さの指標」ではなく、どちらかというとビデオゲームで言うところの「MP(魔法を使うための力の量)」とか「経験値」みたいなモノなんだよね。 「自己愛」が低い状態では「こうげき」しかコマンドがなかったり、できることが少ないから戦闘に立てなくなる…みたいな感じ 私は 「自己愛」が低い状態で「ものまね(FF5)」のコマンドを繰り返してる状態なんだ。(相手の心理状態に同調してしまったり、優しい演技をしようとしたり) これが母性=無私=献身=弱さ=悪=支配欲求の本質か… 続きを読む
6
Tanibe Tetsushi @t_tetsushi

「努力すれば報われる」に代表される、世界は正しく動いているはずだという考え方を公正世界信念といい、この信念が強い人ほど、少数者や弱者への否定的な態度を持ちやすい。という話を知ったときは、社会心理学を学ぶ中で一、二を争う衝撃だった

2012-06-03 22:43:21
アニメキャラの言霊 @anime_bantyo

隠し事ってのにはな三種類あるんだよ 心底触れられたくなくて隠してるものか 言いたくても黙っておけばならないものか 誰かが聞いてくれるのをどこかで期待しながら隠しているか ~【隠の王 雪見和彦】

2013-07-17 09:41:34
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

杏さや→BL まどほむ→お姉さん×男の娘の百合 まどさや→ショタ×お姉 マミ杏→お姉×ショタ こういうイメージがある

2013-07-17 00:33:23
式燈 @siki_tou

お赤飯氏がまたクッソジャンクな他者承認を乱発しとるのう。やれやれ。

2013-07-16 22:54:28
式燈 @siki_tou

ジャンクな承認欲求充足行動はほどほどに。

2013-07-16 22:55:22
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

他者承認と自己愛http://t.co/kwMcCUrTxO ・自分に自信がないために、他者から承認をもらうことで、安心して自分に自信を持つことができる。 ・逆に、他者に承認を与え、相手から感謝されることによって、 自分はこれだけのことができるのだと、自分に自信を持つことができる

2013-07-16 23:02:50
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

相手に承認を与える、相手の存在を認める、相手の価値を認める、ということはとても素晴らしいことですが、「自己愛」を基本にしていない承認関係はただの依存関係になります。 互いのニーズを満たしているうちは問題ないのですが、いつしか思うような承認が得られない場合、両者の間に不満が募ります

2013-07-16 23:04:36
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

式燈@siki_touさんが仰るところの「クッソジャンクな他者承認の乱発」というのが「(結果的に)ジャンク(になってしまう)他者承認の乱発」であることをやっと理解しました。 私はもう本当にガチアスペなので「自分の行為はジャンクなのか…もっと頑張らないと…」と思ってたんですが(続く

2013-07-17 01:11:15
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

承前)はむしろ逆効果な感じがして。むしろ自己愛を育めるよう、自分を甘やかせてあげるのがいい気がしています。 「(自らが)気張りすぎてたり、不安に思うこと」への視点が必要なのではと。 「下手や失敗(もしくは断られること)」を恐れなくていい、否定だと思わなくていい。(続く

2013-07-17 01:14:46
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

承前)「下手や失敗(もしくは断られること)」を恐れなくていい、否定だと思わなくていい。 今回失敗しても、また次のチャンスがあると思えばいい(少なくとも人間関係では)くらいの意識で。 それこそ「ジャンク」程度に認識して置くのが精神的にも安楽だし、楽しく過ごせるんじゃないかなあ…と。

2013-07-17 01:17:56
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

失敗しても大丈夫って余裕があるほうが。なんとなくですけど、うまく行く確率が高い気がするんですよね。メンタル的にも、実務的にも。 逆に「失敗しちゃダメだ…」って意気込むと。やる気も起きにくくなるし、ミスも多くなるし、時間の余裕はなくなるし、焦るし…と良い結果にはならない感じがします

2013-07-17 01:30:37
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

でもなーおせきはんさんすごい構いたがりなんだよなー 「素敵ですね!」とか「かわいい!」とか「いいよね!」とか「うんうん!」とか「よしよし」とか、いちいち相づち打ちたい病なんですよね(私のふぁぼは基本的にそういう行為) 相手を承認しないとしんでしまう生き物なのかもしれない…(白目

2013-07-17 01:48:44

 

tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

@minaduki_naduki ワロタw そういや前にしゅびどび?という方が脚コキ画像の極意(踏まれている男性側からの視点が重要)と仰ってましたけど、ああいうのは勉強になりますね

2013-07-17 00:06:39
钠奶油🔞2日目西こ34a @na_naiyou

@oseki_han なるほどなるほど。本当にその通りだと思います。ドM向け画像は主観目線が重要。「ああいうのは勉強になりますね」だなんていわれるとみっちり勉強してきたお赤飯さんに責められたくなりますね

2013-07-17 00:07:30
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@minaduki_naduki 主観視点が重要、というのは催眠プレイの問いかけにも通じる気がしますね。 S(ervant)の役割はM(aster)の脳内世界の住人になって振る舞う、みたいな感じで

2013-07-17 00:14:54
钠奶油🔞2日目西こ34a @na_naiyou

@oseki_han (単に感情移入しやすいかどうかの問題だと思うが……)

2013-07-17 00:15:21
钠奶油🔞2日目西こ34a @na_naiyou

あれっ? でもなづきさんドM向けのエロ画像でしか普段抜かない人なので分からないのですが、もしかして別にドMじゃないっていう人はその画像の構図が「主観目線」であることなど大した興奮の材料にはならないのでしょうか?

2013-07-17 00:16:02
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@minaduki_naduki あ、ごめん。ようやくわかった。 1)Mの人の主観視点が重要(催眠プレイにも通じる) 2)S(ervant)の役割はM(aster)の脳内世界の住人になって振る舞う →Mの人が感情移入しやすくなる、ってことが言いたかった感じです

2013-07-17 06:27:42
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

ただまあこの「M(aster)が感情移入しやすいよう、S(ervant)はMの脳内世界の住人として振る舞う」という考え方自体が「共依存」における「母性(弱さ・悪)」http://t.co/umY737VFzEっぽいような感じもする…? やっぱりそこには「献身」「無私」があるわけで

2013-07-17 06:48:08

 

tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

「「母性もどき」による「ジャンクな他者承認」と、その対策について」をトゥギャりました。 http://t.co/9xIAxCFu9D

2013-07-17 07:31:48
御影みか11オ @mika_TSF

自己愛は人が生きていく上で必要なものだけど、自己愛に基づいて行動する個人は社会的には都合が悪い。社会としては個人は社会に依存する奴隷のような存在であって欲しいのだろう。だから自己愛の強い者は徹底して非難される。

2013-07-17 08:15:01
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

「自己愛」っていうのは「傲慢さの指標」ではなく、どちらかというとビデオゲームで言うところの「MP(魔法を使うための力の量)」とか「経験値」みたいなモノなんだよね。 「自己愛」が低い状態では「こうげき」しかコマンドがなかったり、できることが少ないから戦闘に立てなくなる…みたいな感じ

2013-07-17 08:29:01
1 ・・ 6 次へ