佐藤翔物語( #佐藤翔 のまとめ)

7/20 (土)に同志社大で催された図書館学教育研究グループ研究例会において、同大の佐藤翔氏が「図書館学教育・研究にたずさわって(仮題)」というテーマで発表を行ったまとめです。 http://www.nal-lib.jp/groups/news.html#educate20130720 #佐藤翔
11
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
egamiday @egamiday

「使い減りしません!」かっけええwww #佐藤翔

2013-07-20 15:09:08
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

博士論文.目的は「機関リポジトリが学術文献流通の中で果たしている役割を明らかにする」こと. #佐藤翔

2013-07-20 15:09:58
egamiday @egamiday

機関リポジトリの話に入りましたよ #佐藤翔

2013-07-20 15:10:32
egamiday @egamiday

おおむね、優秀な後輩にまかせている> #佐藤翔

2013-07-20 15:11:13
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

このへんはもういいやってことでファッションチェック.ブルーの半袖シャツに,タイは紺のレジメンタルストライプ.ベルトはライトブラウンで,スラックスはチャコールグレー.靴は黒(しか見えない).ゆきおと違って清潔感がありますね! #佐藤翔

2013-07-20 15:12:49
egamiday @egamiday

機関リポジトリに収録されている文献は、実際のところ、役に立っているのか?問題 #佐藤翔

2013-07-20 15:13:21
egamiday @egamiday

#佐藤翔 / “ZSプロジェクト : リポジトリ登録は、次の引用を喚起するか:これまでの成果と今後の課題 / 佐藤翔” http://t.co/KbbXLShqAZ

2013-07-20 15:14:45
egamiday @egamiday

オープンアクセスもいいけど、パブリックアクセスもね、という話 #佐藤翔

2013-07-20 15:17:09
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

オープンアクセスとパブリックアクセスの違いってそういうことなんだ? #佐藤翔

2013-07-20 15:17:42
egamiday @egamiday

(´-`).。oO(ああ、研究者の考え方ってこうなんだなあ、って思っている。 #佐藤翔

2013-07-20 15:18:37
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

このくらいロジカルに仕事をしないとだめだなあ,と思っている.理論と実践は違うとか言ってるひとはどっかいってて. #佐藤翔

2013-07-20 15:19:37
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

修論(2年)のうえに博論(3年)を積み重ねる,というように仕事をしたいなあ. #佐藤翔

2013-07-20 15:21:51
egamiday @egamiday

これかな?  #佐藤翔 / “機関ポジ リトリの アクセスログ解析: 分野別傾向 / 佐藤翔” http://t.co/3swTj8g8UG

2013-07-20 15:22:25
egamiday @egamiday

そうだなあ。“@hayashiyutaka: このくらいロジカルに仕事をしないとだめだなあ,と思っている.理論と実践は違うとか言ってるひとはどっかいってて. #佐藤翔

2013-07-20 15:23:48
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

博論第4章.機関リポジトリに登録すると被引用数や電子ジャーナル版へのアクセスは増えるのか?(ZSプロジェクト)の巻 #佐藤翔

2013-07-20 15:24:39
egamiday @egamiday

#佐藤翔 / “つくばリポジトリ (Tulips-R): 機関リポジトリへの登録が論文の被引用数と電子ジャーナルアクセス数に与える影響” http://t.co/8B4hRQGysU

2013-07-20 15:25:47
egamiday @egamiday

#佐藤翔 / “ 「雑誌論文を機関リポジトリで公開しても、電子ジャーナル利用者数は減らない。むしろリポジトリ利用者数分だけ論文の読者は増える」:"ZS Project: Zoological Science Meets Inst…” http://t.co/mfjVhBnjVU

2013-07-20 15:27:46
egamiday @egamiday

機関リポジトリへのアクセス者と、電子ジャーナルへのアクセス者とでは、利用者層が異なる #佐藤翔

2013-07-20 15:28:33
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

ZS = Zoological Science誌のコンテンツの一部を北大・京大のリポジトリに登録してて調査した.EJ版のアクセスも,被引用数も,リポジトリ登録前後で有意に変化しなかった.理由はリポジトリ/EJで利用者層自体が異なっているからだ. #佐藤翔

2013-07-20 15:28:33
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

第5章はCiNiiを使った調査.これは日本図書館情報学会(2012年春)で聞いた話かな. #佐藤翔 http://t.co/A3pCFqvnpd

2013-07-20 15:31:46
egamiday @egamiday

いまはこれの話かな? #佐藤翔 / “つくばリポジトリ (Tulips-R): アクセスログに基づくCiNii による本文提供とその利用状況の分析” http://t.co/zegCBzl83J

2013-07-20 15:32:14
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

CiNiiの本文リンクってどれくらいクリックされてるの?をログをもとに調査 #佐藤翔

2013-07-20 15:32:30
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

CiNiiの機関リポジトリへのリンクって,大学ごとにクリック数を調べるとどうなるんかなあ.特定の大学が多かったりするんだろうか. #佐藤翔

2013-07-20 15:34:27
egamiday @egamiday

CiNiiで機関リポジトリにPDFが収録されている書誌を見つけた人は6割がそのPDFを開いている。 #佐藤翔

2013-07-20 15:35:40
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ