コミュニケーションにおける「母性」と「共依存」と「イライラ」について

相手が曖昧な態度でふさぎこんでいるのを感じ取ると。 「自分が悪いことをしている」ような「罪悪感」が芽生えて「イライラ」する。 なので、そういう場合は力のかぎりパフォーマーとして振る舞うか、その場を一旦離れる(しかし母親は社会規範上、この対処を選ぶことができない) 相手がイライラしているのを感じたら。 続きを読む
7
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han (えらそう)って可愛いw 自分にとってはそれが雑談なんですが、一般の会話っていい天気ですねとかそういうなんの話だっていう感じがして、何を返せばいいかわかりづらいです。

2013-07-18 11:17:08
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@inomataj 「いい天気ですね」=「貴方に敵意はありませんよ、今日も笑顔で仲がいいことを確認し合いましょう」という意味だと私は認識しています。 返事は「あたたかくていい気持ちですね、そういえば最近~」と互いに共通しそうな話題に繋げる(基本的に相手に喋らせる)のが無難かと

2013-07-18 11:22:19
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han めんどくせぇな(まろんたんが荒れてる) 共通しそうな話題・・・そんなものがある人は・・・(仕事仲間とかは良さそう)

2013-07-18 11:26:38
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@inomataj 基本的にニコニコしてれば大丈夫ですよー無理に喋らなくても「そうですねぇ(にこにこ)」って愛想がいいだけで、少なくとも「敵」は作られませんから

2013-07-18 11:28:17
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han 敵はどういう時に発生する?

2013-07-18 11:29:42
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@inomataj 敵意が発生するのは 「相手・もしくはコミュニティに精神的余裕がないとき」 「自己主張が強い(意見がラディカルすぎる)もしくは能力が高い(やっかまれる)」 こういう場合に多いように感じています。

2013-07-18 11:35:00
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@inomataj 余裕があればゆっくり時間がかけられるものも、忙しいとなかなかリソースが割けませんよね? そういう場合に思考停止して考えることを休めたり、スケープゴートにして安心するために「敵意」が発生します。 だから大抵「敵意」は「正義」なんですよね

2013-07-18 11:35:05
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han 相手が余裕が無い時などはよくわかる気がします。余裕が無い時に更に負荷をかけるようなことは避けるべきですね。あと普段負荷にならないような範囲に収めるというか。

2013-07-18 11:37:37
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@inomataj はい。なのでまずは相手の負荷をねぎらったり、敬意を表したりするとコミュニケーションはかなり楽に進みます。 さきほどの「今日はいい天気ですね」も、そういった効果がある「社交辞令」なんですよね(そういえばくいなちゃんさんが前にこういうことを仰っていたような)

2013-07-18 11:39:55

 

tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

共依存から抜け出して対等な関係になるにはhttp://t.co/4svqsjpAi4 読みながら泣いてる。 http://t.co/TRqhZDLMBZ 私が偽悪的に虚勢を張って振る舞ってたのって、結局「自立を信じて手放す(=見捨てる)」ことに罪悪感があったからだったんだなあ…

2013-07-20 00:13:59
じんぷ~ @_j6k1

なんで「信じて手放す」のが「見捨てるとイコールなのかわからない。」

2013-07-20 00:15:00
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@_j6k1 「私がそばにいないと、この人(子)は危険な目にあってしまうかもしれない」って考えてしまうのだと思う 理屈とは別にしてね

2013-07-20 00:18:44
じんぷ~ @_j6k1

@oseki_han まさに「依存」そのものだな・・・

2013-07-20 00:19:44
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@_j6k1 だから「嗜癖的人間関係」とも言うのですよね。 「(自分が正しい行いをしていれば)相手をコントロールできるはず(「改善」「改心」も含めて)」という無意識(信念・正義)が根底にある欲求でもあります。

2013-07-20 00:24:49
じんぷ~ @_j6k1

@oseki_han そもそも「コントロールしよう」と考えること自体問題だと思うけど

2013-07-20 00:25:33
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@_j6k1 本人の意識としては「コントロールしよう」と考える訳じゃないんですよ。 「(自分が正しい行いをしていれば)相手はよくなってくれるはずだ(「改善」「改心」も含めて)」って思っているんです。 期待すること自体は間違いではないですし。(続きます)

2013-07-20 00:28:48
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@_j6k1 期待すること自体は間違いではないんです。 むしろ「(自分が正しい行いをしていれば)」の「正義」の部分で自分を責める傾向にあることが問題なんです。

2013-07-20 00:29:14
じんぷ~ @_j6k1

@oseki_han 無意識のレベルではそういう欲求があるように見えるけど

2013-07-20 00:29:22
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@_j6k1 はい。そういう「無意識」の欲求は誰にでもあるでしょうね。

2013-07-20 00:30:42
じんぷ~ @_j6k1

@oseki_han 無意識の欲求を抑制しようとしてないのが問題に見える

2013-07-20 00:32:17
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@_j6k1 はい。じんぷ~さんの「無意識の欲求を抑制しようとしてないのが問題に見える」のように、 「相手をコントロールできるはずだ」って「無意識」の欲求は誰にでもあるんですよね。

2013-07-20 00:34:40
じんぷ~ @_j6k1

そして、そういう人の特徴として「気づいていながらそれを抑えようとしない」

2013-07-20 00:34:22
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

@_j6k1 はい。「そういう人の特徴として「気づいていながらそれを抑えようとしない」」という言説が互いの利益にならないから言ってるんですよ。 じんぷ~さんも自分の悪を認めるのはつらいですよね。わかります(なでなで)

2013-07-20 00:39:21
じんぷ~ @_j6k1

@oseki_han いや、それはしってるけど、強すぎるっていう意味というか。

2013-07-20 00:35:32
前へ 1 2 ・・ 5 次へ