「トス」の話

TRPGでキャラの登場を促すプレイテクニックについての話。
63
Hellbaby @Hellbaby

ちょっと備忘録代わりにTRPGのPLが使うプレイテクニックのひとつを言語化します。

2013-07-22 21:30:20
Hellbaby @Hellbaby

こう、あまりプレイテクニックとして語られていないけど、よくみると自分が「上手い」と思うPLは案外やっているテクニックがあるんですよ。やると他のPCがシーンに登場しやすくなるテク。

2013-07-22 21:32:39
Hellbaby @Hellbaby

たぶん、気付いたり言語化されていないだけで使う人は使っているので言われると「ああ、それやってるわ」という感じのテクなのですが、それについて少し呟いてみることにします。とりあえず、自分の中では「トス」という名前で言語化してるテクニックです。

2013-07-22 21:34:27
Hellbaby @Hellbaby

この「トス」というのが何なのかというと、具体的には「登場して貰いたいPCがいないシーンで、そのPCに関する情報を喋る」というやつです。これを行うと次以降のシーンにPCが登場しやすくなります。

2013-07-22 21:37:22
Hellbaby @Hellbaby

では、何で「トス」をやる必要があるのか?「トス」を行うと何故PCが登場しやすくなるのか?についてこれから話します。

2013-07-22 21:38:53
Hellbaby @Hellbaby

皆さんがセッションやってる時にこういう状況にでくわすことがあると思うんですよ。「PCが出る必要がある場面/シーンなのに、出る必然性がないからそのPCが場面/シーンに出れない」

2013-07-22 21:42:00
Hellbaby @Hellbaby

例えば、「その場面/シーンにPCが知ってるキャラがいないので出にくい」「その場面/シーンに出る情報がないので出にくい」前者は知り合いがいないのに突然出て他のキャラと話したりするのに抵抗がある場合。

2013-07-22 21:47:44
Hellbaby @Hellbaby

例えば、探偵が人探しをしていて、知らないキャラしか出ていない場面/シーンで、探している人の情報が語られたりした場合ですね。こういうのは確かに出にくい。

2013-07-22 21:49:36
Hellbaby @Hellbaby

後者はその場面/シーンで起きていることは必要なのに、そのことを今までのセッションの流れ等でキャラが知らないので出にくい場合ですね。探偵の人探しで例えると、探している人物の情報を掴む前に、その人物が襲撃を受けたりした場合です。

2013-07-22 21:52:33
Hellbaby @Hellbaby

元々シーン制のTRPGはそのPCが必要な時に、必然性が無くても登場できるようにというのが眼目なのですが、皮肉なことにシーン制に慣れた結果。「より必然性がある登場のほうがカッコイイ」みたいな意識があり、結果としてこういうことが起きると思っています。

2013-07-22 21:55:16
Hellbaby @Hellbaby

こういう事態を上手く処理できる方法のひとつが「トス」です。前置きが長くなりましたが、ここから「何故「トス」を行うと登場しやすくなるか」ということを簡単に説明します。

2013-07-22 21:57:23
Hellbaby @Hellbaby

一言でいうと「噂をすれば影あり」です。例えばマンガや小説、映画などでもよくみかける展開ですがヒロインがピンチに陥った時に「こんな時あいつがいてくれたら」と思ったり、呟いたりした後で主人公が突然助けに現れる。このことに対する登場の必然性のなさに対する違和感が少ない理由があります。

2013-07-22 22:02:54
Hellbaby @Hellbaby

これは「キャラの情報が蓄積していくと、「そのキャラがでる」と認識しているからです」人間はそのキャラに対する情報が蓄積していくと、自然にそのキャラの登場を求めるようになるのです。

2013-07-22 22:06:03
Hellbaby @Hellbaby

何故そうなのか学術的なことはさっぱり分かりませんが、俺は自分で「人間が物事を「物語」として認識している以上、「情報」という前フリが溜まれば、そのキャラがでないと、「物語」として認識できないからキャラの登場を求めるようになる」と考えています。

2013-07-22 22:08:11
Hellbaby @Hellbaby

要するに、「あいつが来る!」「あいつが来る!」と皆いってればあいつが出てくるわけです。「説曹操 曹操参上」という訳ですわ。

2013-07-22 22:09:51
Hellbaby @Hellbaby

ここまで言って、「トス」を使う理由と「トス」の効果まで説明したところで、具体的にどういう「トス」が使われているか、その種類を説明します。今の所、俺が気付いているのは三種類で、それぞれ「ショートトス」「ロングトス」「バックトス」と分類しています。

2013-07-22 22:12:40
Hellbaby @Hellbaby

「ショートトス」自分と関係があるキャラの情報を語り、その後の登場を促す。例:「ウェブのことなら、腕のいいニューロを知っている、今度紹介しよう」

2013-07-22 22:14:51
遠藤卓司@東京 @takujiendo

凄腕ルーラーのひとり @Hellbaby さんがすげー面白い概念について解説してくださっている。これはいい、今度使おう。

2013-07-22 22:16:58
Hellbaby @Hellbaby

「ロングトス」自分と関係がないキャラの情報を語り、その後の登場を促す。例:「俺の知り合いにはいないんだが、マスコミの情報が欲しい。手伝ってくれそうなトーキーがいたら教えてくれ」

2013-07-22 22:17:56
Hellbaby @Hellbaby

「バックトス」自分のキャラに対して語り、その後の登場を促す。例:「忘れるな、俺はいつでもお前を殺しにやってくる」

2013-07-22 22:19:17
Hellbaby @Hellbaby

だいたい、この三種類です。あと「バックトス」の変形で、「登場した後で自分のキャラの情報を語る」というのがあります。例えばイージスの盾で、イージスが襲撃を防ぎながら登場して、「右腕に従っただけだ」とか言ったりする場合です。

2013-07-22 22:22:25
げんき @genkiV3

@Hellbaby おお・・・なるほど。とても参考になります。

2013-07-22 22:24:54
Hellbaby @Hellbaby

今言ったような「トス」というのは、「上手い」と思っているPLは案外さらりと使っている印象があります。そしてここからが大事なのですが、今まで気づいていなかった人に向けて語りますが、これで気付きました。さてどうするか?

2013-07-22 22:25:10
(葵) @aoi0380

@Hellbaby (ここに、幻の6人目のパスとかをネタ挟みたくなるw)

2013-07-22 22:25:33