ガルパンラジオ#27 「NbFz」

ガルパンラジオ第27回はドイツの多砲塔戦車、NbFzです。 完成した頃には時代遅れ甚だしいシロモノでしたが、戦闘とは違うところで活躍(?)しました。
7
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

西住殿は具合悪そうですし今回も私が進行しましょう。大洗女子学園あんこうチーム装填手、秋山優花里ですっ #gpradio

2013-07-27 21:03:48
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

ということで今回ご紹介するのはドイツの多砲塔戦車、NbFzことノイバウファールツォイクです。 #gpradio http://t.co/rF7GFihJeP

2013-07-27 21:06:41
拡大
五十鈴 華(きまぐれ浮上) @IsuzuHana

秋山さんどう致しましょう?秋山さんさえよろしければ、「ふつおた」のコーナーお手伝い致しますわよ? #gpradio

2013-07-27 21:08:38
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

時間に余裕があればお願いしますね~。あんまり遅くなったら無しで…(汗 #gpradio

2013-07-27 21:09:14
五十鈴 華(きまぐれ浮上) @IsuzuHana

はーい、企画で慣れましたので、出来たらお手伝いさせてくださいませ、秋山さん #gpradio

2013-07-27 21:10:31
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

さて、NbFzですが…ぶっちゃけると古い設計思想の戦車であります。III号、IV号といった「戦車部隊」を構成するために開発された戦車ではなく、歩兵支援重視のものでした。 #gpradio

2013-07-27 21:12:36
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

1930年代当時、ドイツ軍内部にはグデーリアンによる戦車の集中運用構想に根強く反対する一派がありまして、彼の進める戦車開発とは真逆の開発も行われようとしていました。 #gpradio

2013-07-27 21:15:03
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

そして当時世界の注目を浴びていたのが英国のA1E1インディペンデント。巨大な多砲塔戦車です。対戦車・対陣地攻撃用大口径戦車砲を一基、歩兵掃討用機関銃塔を4基装備したデカブツであります。 #gpradio http://t.co/Ex3KJalgbj

2013-07-27 21:18:55
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

このコンセプトにはソ連軍が大いに興味を持ち、当時まだ友好関係にあったドイツから技術者を招いて独自の戦車開発に取り組んだ結果T-28やT-35といった戦車が生まれますが、それはまた別の話です。 #gpradio http://t.co/ua5HjeOlJQ

2013-07-27 21:22:10
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

もちろんドイツ軍もこれには無関心では居られず、後のNbFzが「中トラクター」の秘匿名称で開発が開始されます。 #gpradio

2013-07-27 21:23:40
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

「重トラクター」…そしてNbFzが「中トラクター」なんですね。 #gpradio http://t.co/HYSkbaZn6M

2013-07-27 21:25:41
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

1932年7月13日。ドイツ陸軍兵器局第6課によって最初の開発指示が出されました。しかしこれは明確にまとめられたものではなく、要求仕様も矛盾したちんぷんかんぷんなシロモノでした。 #gpradio

2013-07-27 21:27:26
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

これを受けて同年10月12日にクルップとZF社が開発に参加。クルップはエンジンを、ZFは変速・操向機の設計を担当します。 #gpradio

2013-07-27 21:29:22
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

1932年10月15日にようやく仕様書がまとめられます。7.5cm砲と7.92mm機関銃4~5挺を装備、戦闘重量は15t以下、装甲防御力は2cm砲に耐える程度、エンジンは出力250hpの空冷エンジン…具体化してきましたね。 #gpradio

2013-07-27 21:31:31
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

開発にはラインメタルも加わりクルップとの競作ということになったのですが、実際は部分的な競作でしかなく、ほとんど分担する形になっています。 #gpradio

2013-07-27 21:33:39
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

1933年2月27日の兵器局第6課とクルップとの話し合いで、主砲塔に主砲の7.5cm砲と副砲の3.7cm砲を各1門ずつ装備することが決められました。多砲塔でも充分変態なのに同じ砲塔に副砲装備だなんて素敵過ぎます。 #gpradio

2013-07-27 21:35:06
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

主砲の7.5cm砲は大口径榴弾による対歩兵・陣地攻撃に、副砲の3.7cm砲は徹甲弾で対戦車戦を行う想定でした。一両でIII号戦車とIV号戦車の役割を両方やっちゃう欲張り設計です。副砲については5cm砲を要求する声もありましたが、流石に無理だったようです。 #gpradio

2013-07-27 21:39:51
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

1933年10月には重量制限が22tに緩和され、装甲防御力は2cm砲に耐える程度で間に合わせるのではなく3.7cm砲に耐えることが要求されました。なんだか貧弱に思えますけど、当時としてはそこそこです。 #gpradio

2013-07-27 21:43:37
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

試作車はラインメタルに二両の車体と一基の砲塔、クルップに一基の砲塔の製作が命じられます。さっき張ったのはクルップの砲塔ですが… #gpradio

2013-07-27 21:47:24
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

こちらがラインメタル砲塔版。副砲・主砲を上下に装備です!! #gpradio http://t.co/9lr9nGi2io

2013-07-27 21:49:16
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

これらの砲塔は1933年11月に完成し、2両製作されたNb.Fz.戦車の軟鋼製試作車の内、ラインメタル製砲塔を搭載した試作車「Nr.1」は1934年に完成、クルップ製砲塔を搭載した試作車「Nr.2」は1935年に完成したのです。 #gpradio

2013-07-27 21:53:10