8月15日に考える「戦争・平和・国家の独立」・・・沖縄の独立の『致命性』ほか

つづきはこちら; http://togetter.com/li/549172
64
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 20 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

賛成しています QT @nakasendo_mashi: @azukiglg …国防軍案には、賛成ですか?

2013-08-15 10:52:11
くまちゃん @dieverwandlung6

@azukiglg 残念なことかもしれないけど、一生そういう人はいると思う。でもそういう人だって役たたずではないんじゃないかと勝手に思ってる。戦争憎むべしの国民たちのなかから理論が生まれ、実践が生まれるはずだから。戦争回避の理論を考えるあなたがいるこの国はまぁまぁいい国だよ多分。

2013-08-15 10:53:25
加藤AZUKI @azukiglg

国境線というのは、「法律の適用範囲」と「法律を作る権限を持つ人々の居住範囲」だと思います。そこを拘らないと、「自分達の知らないところでできた法律に従わなければならない」(選択の自由がない)ということが起きてきます QT @sangatukitijitu: @azukiglg 国境

2013-08-15 10:53:34
加藤AZUKI @azukiglg

「じゃあ、今だって刑法の成立に我々は賛成してないんだから、従わなくてもいいじゃないか」と、いきなり殺人や泥棒始める人がいないのと同程度に、「決まり」は守らなきゃいけないわけで。そのときに、法律の適用範囲を制限する意味でも「国境線」は重要。 QT @sangatukitijitu:

2013-08-15 10:54:39
くまちゃん @dieverwandlung6

@azukiglg いい忘れたけど新聞記者が向いてると思うよ。

2013-08-15 10:55:31
加藤AZUKI @azukiglg

大多数の人が専門外のことを考えなくても、自分の専門に没頭できるように、別の専門家に権限を与えることを容認してる、ってのが我々の社会のいいところなんだろうと思っていますよ QT @dieverwandlung6: @azukiglg 残念なことかもしれないけど、一生そういう人はいる

2013-08-15 10:55:37
加藤AZUKI @azukiglg

そりゃどうかな QT @dieverwandlung6: @azukiglg いい忘れたけど新聞記者が向いてると思うよ。

2013-08-15 10:56:36
いっちー(おはぎは漉餡派) @ichiee007

緑ですしねぇ。 (´・ω・`) @azukiglg: そりゃどうかな QT @dieverwandlung6: @azukiglg いい忘れたけど新聞記者が向いてると思うよ。”

2013-08-15 10:57:17
古いアカウント @sangatukitijitu

@azukiglg この会話、お話の発端に戻れば、まず防衛って、戦争怖いよねって泣いててもしゃーないやん?というところから、いやいやアメリカの一部みたいなもんだから大丈夫、という返しから始まってます。うん。結構アメリカの一部じゃない?既に。という一種の共通理解はあるかな?と。

2013-08-15 11:00:01
くまちゃん @dieverwandlung6

@azukiglg 現実問題、日本が平和なのは島国だから…という気はしてるんですけどね。なんにせよ私は専門家ではないのでボロが出る前にこの話はやめておこうと思います。お元気で。

2013-08-15 11:00:34
加藤AZUKI @azukiglg

アメリカの「一部」じゃないけど、アメリカと「共通の利益」がある、ということで。アメリカの一部ってのは「アメリカから一方的な支配、統治を受けている」場合で、かつての小笠原や沖縄の状態。 QT @sangatukitijitu: @azukiglg この会話、お話の発端に戻れば、まず

2013-08-15 11:01:11
加藤AZUKI @azukiglg

現状で日本はアメリカ連邦議会や州議会が決めた法律に従う義務がないわけで、それをもってしても「日本はアメリカの一部ではない」と言えるのでわ。 QT @sangatukitijitu: @azukiglg この会話、お話の発端に戻れば、まず防衛って、戦争怖いよねって泣いててもしゃーな

2013-08-15 11:01:52
加藤AZUKI @azukiglg

お疲れ様でした QT @dieverwandlung6: @azukiglg 現実問題、日本が平和なのは島国だから…という気はしてるんですけどね。なんにせよ私は専門家ではないのでボロが出る前にこの話はやめておこうと思います。お元気で。

2013-08-15 11:02:20
古いアカウント @sangatukitijitu

@azukiglg その割には、うまく立ち回って軍隊も出兵することもなく一応対外的には平和だけを享受してきたワケですよ。70年近く。それをもっと踏み込むならアメリカの1州となるよう働きかけるのもアイデアかなという視点から書かせていただきました。国境って今や州境じゃね?位の感じで。

2013-08-15 11:03:06
加藤AZUKI @azukiglg

「感情的になっている人に感情的に応じてはいけない」を自戒としてます故 QT @seijimatome: @azukiglg 京極夏彦さんのキャラクター、増岡則之に近いものを感じますね。悪意はないんだけれど、早口で整然とした話し方のせいで冷たく腹になにかあるように見られるという。

2013-08-15 11:03:09
加藤AZUKI @azukiglg

しかし(アメリカが投じた軍事費の総額に比べれば小さいけど)、様々な便宜予算・後方支援に必要な予算や負担を日本も割いているわけで、まったくのフリーライドではないと思いますよ QT @sangatukitijitu: @azukiglg その割には、うまく立ち回って軍隊も出兵すること

2013-08-15 11:04:40
如月 宗一郎 @S_kisaragi

@azukiglg むしろ、個人間でいつも使ってるから国もそうすればいいのにと思っているのでは? ただ、相手が圧倒的な暴力で対抗してきた場合は無効化されるきらいがある手法ですが。(第三者も巻き添え防止で暴力行使者側にまわる)

2013-08-15 11:08:33
加藤AZUKI @azukiglg

お巡りさんに泣きつけば相手は逃げる、くらいの感覚で、「国連に」「国債社会に」「アメリカに」泣きつけば、って感覚の人は多そう QT @S_kisaragi:むしろ、個人間でいつも使ってるから国もそうすればいいのにと思っているのでは? ただ、相手が圧倒的な暴力で対抗してきた場合は無効

2013-08-15 11:09:38
毒かえるちゃん🐸@運転荒い国仕込み @aminah2500

@azukiglg 政府はわかってると思いますよ。沖縄の手前おおっぴらに言えないだけ。沖縄には独立論者がいますが台湾と沖縄でタッグを組まれたらますます怖いので言わないだけ。

2013-08-15 11:10:54
加藤AZUKI @azukiglg

沖縄の独立論者って、そんなに多数派なんですかね? QT @aminah2500: @azukiglg 政府はわかってると思いますよ。沖縄の手前おおっぴらに言えないだけ。沖縄には独立論者がいますが台湾と沖縄でタッグを組まれたらますます怖いので言わないだけ。

2013-08-15 11:11:34
hilowmix @hilowmix

@azukiglg それで収まった戦いって、たぶん第二次中東戦争ぐらいのような。

2013-08-15 11:11:39
古いアカウント @sangatukitijitu

@azukiglg (本土、に限りれば)お金で済んでるぶんにはラッキーというのは凄くあると思います。身も蓋もなく言えば。実際米軍自体はうっとおしい存在ですが、だからって自衛隊を今更日本軍にしたところでさらにうっとおしいですよ、確実に。

2013-08-15 11:15:32
びぃじぃ @20100313bg

@azukiglg @S_kisaragi そのためには現代の学級委員(国連)ではなく世界的かつ諸国に対し独立的な国家統合機関と所属国家の武装縮小および各国の思惑に関わらず独自に警察力を発揮するために所持する戦力が必要ですなあ・・・遠大な計画ですねえ・・・

2013-08-15 11:16:11
加藤AZUKI @azukiglg

自衛隊を国防軍にはすべきだと思うけど、現状で米軍にアウトソージングできている部署を、まるまる全部国内負担にするならするで、相応の法改正と「支援体制の再構築」は必要だろうと思います QT @sangatukitijitu: @azukiglg (本土、に限りれば)お金で済んでるぶん

2013-08-15 11:16:48
加藤AZUKI @azukiglg

米軍を追い出して自衛隊/国防軍がその責務を担うってことは、国防軍の活動範囲が飛躍的に広がるということ、費用負担が膨らむということ、それと【防衛産業を輸出型産業に換えていく】という覚悟を持つことだと思いますよ QT @sangatukitijitu: @azukiglg (本土、に

2013-08-15 11:17:45
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 20 次へ