20130817「大阪DTPの勉強部屋」オフ会(1日目)実況まとめ

えむさん(@workstationm)の事務所で、『大阪DTPの勉強部屋』が2007年に始まる前に定期的に開催されていたオフ会を模して、「最後なので景気良く」8/17(土)~18(日)にかけて行われるオフ会の1日目の実況です。 (1) 書体をつくる(タイプバンク・高田裕美さん) (2) 筑紫書体の話(フォントワークス・藤田重信さん) (3) 凸版書体の改刻について(凸版印刷・紺野慎一さん) (4) 文字の食卓・特別版「花火の文字」(正木香子さん) 続きを読む
22
前へ 1 ・・ 7 8
藤田重信 @Tsukushi55

@works014 無事戻れました。 とても面白い2日間でした。 熱い関西の書体好きの皆様に囲まれて幸福でした。 ありがとうございました。

2013-08-19 08:27:03
なんでやねんDTP/おぢん @works014

[font][書体]_「どのウエイトでも上記指定の変形率で長体をかけた時、縦画と横画のバランスが保たれるよう設計してあります」…勉強不足にて高田さんに直接お話いたたくまで知らなかった、です… / “TB Gothic for Co…” http://t.co/cLw4vzqsrg

2013-08-19 18:26:00
藤田重信 @Tsukushi55

筑紫Cオールド明朝-Rのコンセプト(能書き)案を考え中 センスはもともと全くなし。 でもカタログに書かなければなりませんので考え中。 どなたかこう書けばとかこの言葉を入れよとかあれば……。 http://t.co/1jPXL0Plg9

2013-08-19 19:12:18
拡大
藤田重信 @Tsukushi55

書体コンセプトて… ◆12時の方向を狙ったが10時の方向で着地。 ◆どこで使えるより文字そのもののスタイリング追求で着地。 この2つのケースが僕は多いので 筑紫オールドゴシックや筑紫苑明朝など◯◯に使えますなど浮かばない。 言える事は今までにできない表現が出来ます。きっと…。

2013-08-20 11:38:07
藤田重信 @Tsukushi55

筑紫明朝Lの開発は漢字200字と仮名を作って、ある小説1ページを組んでスタート。 しかし最も似合うのは小説より政治・経済・人文・思想・哲学などの論文や詩で新し骨格で作り出したものは5-10年後に何処に定着するのかがはっきりするのだった。僕自身開発直後は何用にピッタリか?なのです。

2013-08-20 13:39:31
藤田重信 @Tsukushi55

ですので初売カタログなどにはナニナニに合いますより「本文用の極上の明朝」です。と書くのが端的で正確なのですが、日本的な広告文句にはなりません。 骨格が復刻スタイルや映像端末用で欠点改良型などは◯◯用と自信持って言えるでしょうが全く新規で作った書体は使う方が使い場所を決めるのです。

2013-08-20 14:04:10
前田年昭@生きてるうちが花なのよ~党 @koueihei

【更新】「組継ぎ本」づくりのコツ (3)指で「見る」 http://t.co/mGpI3650i9 (2)紙をくぐらせる http://t.co/kR7lrYAt6A (1)切り込みをつくる http://t.co/xas1u8rQW6  ……折り紙に生きる手わざの伝統の見直しを

2013-08-20 12:30:56
前へ 1 ・・ 7 8