非リアな俺が非リアについて本気だして考えてみた

非リア達が「非リア/リア充問題」について語り合ったようです」 http://togetter.com/li/53899 の続きをまとめました。
2
戸高七菜 @NanaTodaka

逆に、クラス内で、スクールカーストの上位に行ったり、モテたりする条件って何なんだろう。コミュニケーション能力っていうのは、マジックワードだけど、何も指摘したことにならない気がしてきた。喧嘩や強さ、身体能力、ユーモア、ルックスやファッション、人から好かれたり一目置かれたりする能力。

2010-09-29 05:17:51
あにまる @animalh

@NanaTodaka 笑顔ちょー苦手です。身体的欠陥が主因と自覚済みです。

2010-09-29 05:20:03
あにまる @animalh

@NanaTodaka そうすると「非リア」の定義付けはいつまでもできなくなってしまって、誰もわからなくなってしまいますが。膨大な数の「非リア」と考える事例(またはそれぞれの人が思うもの)から帰納的に導かれるということでしょうか。

2010-09-29 05:24:47
あにまる @animalh

@NanaTodaka わたしが挙げた異なる二つの時代の似て非なるもの。片方は相当多数であったもので「リア」への近道でさえあったと聞きます。もう片方は何かが狂っているようにも見えますが。ただともに「群れている」ことが似ているとは思うのです。相対的に多数でも少数でも同じに見えます。

2010-09-29 05:28:14
戸高七菜 @NanaTodaka

@animalh 私も笑顔がちょー苦手で、引きつってしまいます。嫌そうな顔に見えるそうです。困ってます。「非リア」の定義って、こうして話しながら、それは非リアかも、違うかも・・・と創り上げていくものだと思うので、あまりかっちり定義しなくてもいいんじゃないかなと感じています。

2010-09-29 05:30:23
あにまる @animalh

@NanaTodaka 群れる事が「好き」か「嫌い」か(抵抗感が意識上に上がるか上がらないか)というのは分岐点ではないかと思うのですが、いまひとつ「だから何」という事を申し上げらません。社交性という能力を獲得しているか否かと結びつくかどうかさえ同様です。すいません。

2010-09-29 05:31:21
戸高七菜 @NanaTodaka

@animalh ひとりでいるほうが楽しいか、みんなと一緒にいるほうが楽しいか、みたいな感じでしょうか。それはすごく大事な境界線のような気がします。DMすみません! てっきりフォローしたものと思っていたら、フォローしていませんでした(爆)再度送っていただければ幸いです。

2010-09-29 05:39:23
あにまる @animalh

@NanaTodaka 結婚できればリアである、と。(ちがいますか)

2010-09-29 05:41:08
戸高七菜 @NanaTodaka

@animalh 基本的に合ってると思います(←33歳独身)。ただ、たまにDVとかにいっちゃう場合とかは、どうなんでしょうね。結婚できたけど、非リアの生きづらさを引きずっている人は結構いる気がします。

2010-09-29 05:43:45
Gaku @gk_y

せきをしても非リア

2010-09-29 22:25:52
Gaku @gk_y

昨日の戸高先生による非リア論がおもしろかったから俺も軽く便乗しようかと思ったけど眠いから明日にする。

2010-09-29 23:42:06
Gaku @gk_y

帰宅途中信号待ちで隣にいた小学生男子5~6名グループのひとりが「指差しゲームしようぜー。一番モテなさそうなひとー!」とか言い始めたから指差されるかと思って一瞬ドキッとした 恥ずかしい

2010-09-30 17:18:13
Gaku @gk_y

さて昨日かるく触れたリア充の話を垂れ流そう。

2010-09-30 19:42:11
Gaku @gk_y

なぜかしらんけどみんな自分を非リアとして口にしている。それはおそらく、リア充というのは基本的には自称するものではなく、常に非リア側からレッテル貼りがなされるものだからだろう。

2010-09-30 19:43:24
Gaku @gk_y

(ここでいう非リアとはあくまで自称非リアであり、その人自身が実際にリア充/非リア的な生態なのか、もしくはリア充/非リア的な外部評価を得ているか、というのは問題でない。)

2010-09-30 19:44:44
Gaku @gk_y

実際のところリア充の統一的基準は存在しない。容姿、性格、趣味、友人、恋人…。リア充の条件として挙げられるものはさほど多くもなく広く共有されているとも言えるが、問題はその程度である。

2010-09-30 19:51:12
Gaku @gk_y

どんな容姿ならリア充なのか、どんな性格ならリア充なのか、どんな趣味をもっていたらリアj(ry、リア充として認められる程度の基準は人によってバラバラである。わたしにとってのリア充とあなたにとっての「リア充」は似ているようで違う。

2010-09-30 19:52:54
Gaku @gk_y

このため、人々は「私に無いものを持ってる人」や「私よりスゴい人」をリア充と認識しがちになるんじゃなかろうか。つまり皆それぞれ自分のコンプレックスを基準に定義するようになるということ。

2010-09-30 19:54:30
Gaku @gk_y

リア充/非リアってのは童貞/非童貞のように明確に(物理的に)基準が設けられているわけではないというのがミソ。童貞/非童貞のように単なる事実だけでは所属を区別できない。(といってもこの童貞論についてもいろいろと考察があるので詳しくは渋谷知美『日本の童貞』を参照してください。)

2010-09-30 19:57:00
Gaku @gk_y

(ただしここにおける「スゴい」とは、戸高先生のおっしゃるとおり、どうやら社交性やコミュニケーションにおける「スゴい」に限られるようだ。たとえ実家が裕福でもコミュ力不足ならリア充とはいわない)

2010-09-30 19:58:14
Gaku @gk_y

あなたの描くリア充像はあなたのコンプレックスの裏返しに過ぎないかもしれない。これは俺の勝手な推測なのだけど、街中の人にインタビューすれば「あなたの思い浮かべるリア充とはどのような人ですか」という質問の回答と「あなたのコンプレックスって何ですか」という質問への回答は一致する気がする

2010-09-30 20:00:51
Gaku @gk_y

我々がリア充像について具体的に想像したり説明したりするのが難しいのも当然だ。なぜなら我々はリア充を「非リアでないもの」ということでしか認識していないからだ。非・非リア=リア充である。まず非リアありき。

2010-09-30 20:02:30
Gaku @gk_y

確かに「非リア」という言葉は「リア充」という言葉から生まれたが、実際のところリア充は非リアの存在によってはじめて定義される。非リアがリア充から外部化されて認識されるのではない。むしろリア充の方こそ非リアから外部化されて認識されているのだ。

2010-09-30 20:03:16
Gaku @gk_y

したがって自らのコンプレックスを通して非リアの自覚をもつ限り、リア充とは常に自分ではない誰かであり、自分が決してなりえない格上の存在であり続ける。ある種のユートピアリズムかもしれない。オアシスの蜃気楼のように、追えども追えどもたどり着かない。

2010-09-30 20:05:20
Gaku @gk_y

だからリア充/非リアについてあれこれ考えるのもほどほどにしよう。だってどう考えたって俺たちは俺たちのリア充になることはできないのだから。理想との溝の深さは宿命的だし、しかも普段耳にする非リアという言葉のほとんどはどうせ自虐ネタだ。

2010-09-30 20:07:50