牧野淳一郎教授の甲状腺調査の分析

牧野淳一郎 東工大地球生命研究所/理化学研究所計算科学研究機構教授の甲状腺調査の分析をまとめました。
18
Jun Makino @jun_makino

甲状腺調査は、 6 月段階より 2 次検査終わった人数が増えたので、みてみる。

2013-08-24 19:17:40
Jun Makino @jun_makino

24 年度分は 2 次検査終了者が 255 から 594 に。悪性ないし悪性疑いが 16 から 30 に、というわけで、最初にみていた分が悪性が多い、とかいうことはなさそう。

2013-08-24 19:17:42
Jun Makino @jun_makino

そうすると、全員終わると 24 年度は 48 、同様な補正をすると 23 年度は 16 人。 割合でいうと 0.0355% と 0.0387%

2013-08-24 19:17:44
Jun Makino @jun_makino

23 年度のほうが若干高いが、これだと、もちろん 24 年度と 23 年度で統計的に有意な違いはない、ということになろう。

2013-08-24 19:17:46
Jun Makino @jun_makino

但し、仮に被曝の影響が全くないとすると、実は 24 年度のほうが悪性ないし悪性疑い の比率は高くなければおかしい。これは、検査時の年齢が 1 歳高いからである。

2013-08-24 19:17:48
Jun Makino @jun_makino

従って、 24 年度調査分を 23 年度調査分と同じ年齢範囲で考えるなら、 上の 48 人の 16% は除外し、 40.5 人とするべきであろう。 そうすると、比率は 0.0299% と 0.0387% となる。

2013-08-24 19:17:49
Jun Makino @jun_makino

まあ 1 σ レベルで、有意な差ではないんだけど。

2013-08-24 19:17:51
Jun Makino @jun_makino

16-18 歳 ( 3/11 当時 ) だけみると、 H23, 24 合計で 1 次検査は 22640 、悪性ないし悪性疑いが 21 人、そのうち女性が 13 人、となって、男女平均で 1100 人に一人、女性だと 870 人に一人。

2013-08-24 19:17:53
Jun Makino @jun_makino

単純にみると、福島県の数字は千葉大学のより 2-3 倍多いが、統計的に有意ではない、という程度。

2013-08-24 19:17:59
Jun Makino @jun_makino

なお、 2 倍以上の差があっても有意にならないのは千葉大のサンプルが 1 万人と小さいから。もちろん、サンプルを 4 倍とかにしたら差が消える可能性もあるけど。

2013-08-24 19:18:01
Jun Makino @jun_makino

またもちろん、同じ精度の調査かどうかわからないので、比較は適切ではない「かもしれない」

2013-08-24 19:18:03

牧野先生に分析していただきたい調査

広島赤十字・原爆病院 小児科 西美和先生
放射線による甲状腺への影響~その2~
http://www.pediatric-world.com/hiroshima/hoshasen_kojosen-2.pdf

「甲状腺がん発症:福島県民調査と岡山大学調査との比較」

西美和:放射性物質と甲状腺障害.
小児内科 45(6): 1090-1094. 2013
https://docs.google.com/file/d/0B9SfbxMt2FYxWXhtM3k0QTJtUnM/edit

関連まとめ

まとめ 玄妙1万分の4仮説は、もはや仮説ではない。 ・すでに有力な学説である。定説になるであろう。 ・岡山大学新入生に甲状腺がん3人が見つかった事実は大きい。 小児甲状腺がんは、症状が出てみつかるのは100万人あたり毎年1人2人というごくまれな病気だが、じつは症状が出ないまま100万人あたり400人くらいがもってる病気だった。これを玄妙1万分の4仮説と名付ける。(2013年3月18日) 2797 pv 22 1 user
まとめ 風が変わった。 変わってないみたいだ。あいかわらずだ。 1918 pv 21 1 user

牧野先生による分析(岡山大新入生の甲状腺調査)

Jun Makino @jun_makino

岡山大学調査については、 H24 の数字と S63-H24 の数字の2つがあり、数倍違う上に調査条件が違うか等が明らかでないので使い難いです。単純に長期で統計が良い S63-H24 の数字のほうが信.. http://t.co/R8BmTBeKWa

2013-08-25 11:34:18
Jun Makino @jun_makino

http://t.co/dvVti0M38o 広島赤十字・原爆病院 小児科 西美和先生 放射線による甲状腺への影響~その2~

2013-08-25 11:57:44
Jun Makino @jun_makino

引用 : H24年度の岡山大学新入生男性1,320人、女性987人(平均年齢18.3 ± 1.3歳)での甲状腺超音波 検査で、男性1人、女性2人に手術で確認された甲状腺乳頭がんが発見されている。

2013-08-25 11:57:46
Jun Makino @jun_makino

引用 : 甲状腺がん発症 率は、検査人数は少ないが、18歳の100万人当たりに換算すると男性約750人、女性約2,000人で、 男女合計では約1,300人である(表1)。

2013-08-25 11:57:48