DESIGNEAST OSAKA DESIGN MEETING 三木健×服部滋樹

トークイベント1
2
mknta @mknta

デザインは確かに問題に対するソリューション。でもこれからはそれだけではなくなっていくのでは?完全な解決策ではなく、使い手がある程度自由にできるスキマが必要。便利さによって失われていくことがあることを改めて認識すべき。  #de01

2010-10-01 15:09:02
もりむら よしひろ @orihihs0y

三木:不便さみたいなことを考えるのはソリューションサスティナビリティに必要では。 #de01

2010-10-01 15:10:39
shinichi kawakatsu @rad_kawakatsu

他者が入り込める寛容さ。完璧な(美しさ)というのは、自己完結していてそこで止まる。 他者の想像力にかけてみるデザイン。 RT @orihihs0y: 三木:不便さみたいなことを考えるのはソリューションサスティナビリティに必要では。 #de01

2010-10-01 17:36:29
mknta @mknta

デザインは、それがあれば終わり、ということではなくて、「気付き」を産み出すための触媒?スキマ=不自由さが大事なのでは?  #de01

2010-10-01 15:11:21
もりむら よしひろ @orihihs0y

水野:IDEOが人間中心のデザインをしてるがいきすぎるとおかしくなってしまう。大阪の話すると大阪に冠をつけすぎたんじゃないかな。 #de01

2010-10-01 15:13:16
shinichi kawakatsu @rad_kawakatsu

極端なヒューマニズムに陥る危険性とか? RT @orihihs0y: 水野:IDEOが人間中心のデザインをしてるがいきすぎるとおかしくなってしまう。大阪の話すると大阪に冠をつけすぎたんじゃないかな。 #de01

2010-10-01 17:37:44
もりむら よしひろ @orihihs0y

服部:人間よりに包丁をつくるか、刺す側に視点をおくか。 #de01

2010-10-01 15:14:03
もりむら よしひろ @orihihs0y

三木:センシティブなものを残さないでソリューションしてしまっているのでないか。ハラケンヤの包丁の話はまさにそうで。 #de01

2010-10-01 15:14:57
もりむら よしひろ @orihihs0y

三木:今解決するとこと、ビジョンをつくること。 #de01

2010-10-01 15:17:27
mknta @mknta

Design Eastの果たす役割はきっかけ作り。デザインは教えることができない。自分で気付くことが大事。いろんな立場からデザインに関わる事のできる、多様性を許容する「デザインの森」が大阪に造れればいい。 #de01

2010-10-01 15:20:49
mknta @mknta

大阪という場所。土壌は豊か。植えれば芽を出すことはできる。持続させることが大事。とはいえ、自分たちだけががんばってもダメで、いろんな立場があってそれを巻き込むことで、大きな流れに。Design EastとLiving & Design。もっと別の声があがってもいい。 #de01

2010-10-01 15:24:54
もりむら よしひろ @orihihs0y

三木:3日目はエンゾマーリは叱りにくるとおもいます。 #de01

2010-10-01 15:25:37
mknta @mknta

最後にちょっと日寄ってしまった柳原さんが叱られてます、笑  #de01

2010-10-01 15:28:37
mknta @mknta

この場にいて、今日のこの話にはかなり共感できる。でもいつも直面する問題は、これをどうやって仕事に活かせるのか?あいまいさを許容できない人たちが周りに多過ぎるんだよなぁ・・・そもそも会話にすらならない・・・  #de01

2010-10-01 15:32:10
mknta @mknta

ひとまずお終いです。  #de01

2010-10-01 15:34:27