正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

『進撃の巨人』のジェンダー観は小学生止まり。故に心地良い。

男女間に体力的な差がない、女性キャラが性的な目で男性キャラから見られない…等、 ジェンダー中立的な『進撃の巨人』を中心に漫画内のジェンダー観について語る。
208
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
窓の外 @madosoto

女性でも兵士は基本腹筋バキバキ、という少年漫画はそれだけで結構画期的な気がしてる。 / “『進撃の巨人』のジェンダー観は小学生止まり。故に心地良い。 - Togetter” http://t.co/KEihEwBjaN

2013-09-01 09:27:03
Kei @dzx37

“『進撃の巨人』のジェンダー観は小学生止まり。故に心地良い。” http://t.co/7TindQmOrA コメントの中に「少年漫画にジェンダー論を求めるな」というものがあった。求めているのではなく感じるのであり、それについて語る事で新しい解釈もできる。

2013-09-01 10:09:45
(^^) @___1212___

アニメ漫画でジェンダー語るなら、かなりシビアなガンダム外せないよね(._.)最も大人の事情に男女がryしてる作品の1つ。秋からのBF楽しみ~!

2013-09-01 13:09:19
たかなよもぎ @takanayomogi

ガンパレのジェンダーの謎には結構踏み込んだなあ。今思うと病的(私が)。設定だけでなく没シナリオまでで出てきて気持ち悪くなってやめた。トラウマ。 二次で森と茜のほわほわした漫画を描いてました。

2013-09-01 12:40:13
馬体重の話してました🥒(司) @tsukasa_hell

少年漫画板なんか見てると、少し女キャラが活躍しただけで「女尊男卑展開」とか「女キャラは女キャラならではの使い方をしてほしい」なんて書き込みを嫌と言うほど見かけるけど、それジェンダー論と違うのか?

2013-09-01 12:05:19
@Hitzin

女キャラが活躍すればこれを排撃するが、男キャラばかりになれば腐女子がわいて発狂する。これをジャンプ読者的マチズモのジレンマと呼ぶ。

2013-09-01 12:24:53
ユンダ @y00black

少年漫画のヒロインで一番素敵なのは「武装錬金」の斗貴子さんだと思ってます。内臓をブチ撒けろ!

2013-09-01 12:22:24
さかの原稿海 @HAUEHKA

北斗の拳はレイプサバイバー女性の「その後」描写がリアルで、反動で戦いに染まるマミヤや、すぐ先回りして追従しがちなアイリがいて(世界設定上サバイバーが当たり前なのもあるんだろうけど)そこを気にせず准主役級の男キャラが本気で一緒になろうとしたり、マッチョなりに筋が通ってるのが好き

2013-09-01 12:38:04
揚羽 @agehataaan

↓そりゃ立派な「ジェンダー保守論」やな。いわゆる「保守論は政治的に非ず」で「新進論は政治的だから難色を示される」って非対称的な話。少年漫画をとりまく世界はまだまだ保守的ってことなんですな…。

2013-09-01 12:40:12
揚羽 @agehataaan

いや、少女漫画ジャンルのティーンズラブとかもじゅうぶん保守的というか、旧弊性的役割規範がなんだかんだで強いけどね…。「少女のための性的ファンタジーの確保」って意味では画期的なんだが。

2013-09-01 12:42:29
揚羽 @agehataaan

斗貴子さんは私も好きだ。和月氏が真面目に戦闘ヒロインに挑戦した成功例だってのがいいね。「なんだかんだで守られる(男性キャラより戦闘力が低い)ヒロイン」に反省があったらしい。「るろ剣」は操とか大好きだったけどねー。 

2013-09-01 12:51:47
揚羽 @agehataaan

薫とか操とか、並みの男性よりはよほど強い設定なのに主人公やメイン男性キャラがチートだから弱く見える典型だったなぁ。

2013-09-01 12:53:00
揚羽 @agehataaan

守られる演出が多いメインヒロインの薫より、ちょこまかと動き回って奮闘する場面の多い操の方が、「戦闘ヒロイン」という印象は強かったなぁ。大好きな蒼紫様が志々雄についても挫けずに立ち向かおうとする果敢な操が好きだったなぁ。

2013-09-01 13:00:02
揚羽 @agehataaan

斗貴子さんは、強くてかっこよくて可愛いという画期的なヒロインだったなぁ。女性キャラなのに顔に傷があるってのが当時としても珍しく、そこもまた魅力的。

2013-09-01 23:01:07
あおいろ(社畜) @b1ue_sian

ジェンダー必要な漫画か?あれ?ジェンダー必要なのは恋愛ものでしょ。友情努力勝利ではないけど、少年まんがで恋愛狙ってないならその要素いれると荒れるでしょファンが。あと、NARUTOのさくらちゃんは普通に上位じゃ…?

2013-09-01 11:37:27
サキオ @sakiok

さっきのまとめで引き合いに出されてたNARUTOはよくもわるくも、70年代生まれが少年漫画の枠でまともにジェンダー問題を意識して描いたらこのレベル、というものだと思う。この世代が子どもの頃読んでた少年漫画なんて最大限女子キャラが活躍してDBのブルマ止まりなのよ。

2013-09-01 12:22:19
フランス語で猫の舌 @kkggcc

あと、「少年漫画にジェンダー論求めるなよ。気に食わんなら少女漫画でも読んどけ。」ってあるけど、そっちこそ気に食わないならつっこんでくるなよ、としか。

2013-09-01 12:11:52
フランス語で猫の舌 @kkggcc

ほんとにちゃんとジェンダーやってる人から聞いた限りでも、最近は学問でも漫画とかからジェンダー論展開する分野あるし、書籍とかもでてる。

2013-09-01 12:24:37
キール @kir_imperial

ジェンダー観が小学生止まりだから、少年漫画は少年漫画というか、ラーメン屋で「この店ラーメンばっかなのね」って言ってるようなモノというか。 / 『進撃の巨人』のジェンダー観は小学生止まり。故に心地良い。 http://t.co/llw5Ec4JIJ

2013-09-01 12:28:44
キール @kir_imperial

進撃の巨人に限らず、ジャンプ漫画をはじめとした、少年漫画が男女問わず人気だったりするのは、その心地よい小学生並みのジェンダー観だからだと思うんよねぇ。それにお子様なジェンダー観以上のモノを加味しようとすれば、セックスをはじめとした「性」を描く事になるし、少年漫画じゃ、ちょっとね。

2013-09-01 12:33:42
キール @kir_imperial

セックスとかジェンダーとか「性」を描いたモノって、魅力にもなるけど、ストレスにもなるんだよね。だから見る人を選ぶし、扱いが難しいというか。下手こくと大炎上するしねw

2013-09-01 12:37:14
みゅーと @lochtext

既知のものは何でもかんでも織り込み済みにするのは実は面倒で、物語世界内のみで説得力があれば十分。小学生並みだろうがその事自体は悪いものではない。ジェンダー論云々なら巨人の姿は良い対象になるのでは。 / “『進撃の巨人』のジェンダー…” http://t.co/4jBYQQ1Pr8

2013-09-01 12:55:12
黒星マスPヘッズおじさん @kurohoshi_P

『進撃の巨人』のジェンダー観は小学生止まり。故に心地良い。 http://t.co/w6OlxXi90O あー漫画(バトル漫画)で女性が活躍しないのはジェンダー的に云々かんぬんか、よしっ男性作者ならスケバン刑事と超少女明日香、女性作者ならサラディナーサとXと聖伝とメイプル戦記読め

2013-09-01 14:36:49
ふち @RO_Fuchiko

作品批評にジェンダーを持ち込むな!という人間ほど、「ジェンダーやセクシズムの観点から見れば世のほとんどの作品は批判に値してしまう」って彼等自身が気付いてるように見えるな。別に批判だけが目的のはずはないのに。

2013-09-01 14:10:56
ふち @RO_Fuchiko

正直、普段から「心の中のフェミ(女目線)」を押し殺さずにはフィクションを楽しめずにきた女性達の、「これはこういう地雷描写があった」「これはジェンダー的にこれこれこうだった」という感想は予防にもなるから大変ありがたい。

2013-09-01 14:11:47
前へ 1 ・・ 4 5 次へ