谷中村跡地

前半は2011年5月に訪れたときの写真、後半は2013年9月の連投考察。
0
y.🍀 @yabtter

上空にはグライダーと牽引機 http://twitpic.com/4tbjod

2011-05-05 01:28:01
拡大
y.🍀 @yabtter

村の消滅から一世紀あまりが過ぎ http://twitpic.com/4tbmi1

2011-05-05 01:34:56
拡大
y.🍀 @yabtter

村落内の住宅跡地を辿る道はスゲに囲まれ見通しが利かない http://twitpic.com/4tbnmj

2011-05-05 01:37:28
拡大

y.🍀 @yabtter

東京新聞:田中正造、百年の問い 足尾鉱毒と福島原発:社説・コラム(TOKYO Web) http://t.co/EQlKKFdob8 水没免れるのは当然で、こういう集落は微高地を慎重に選んで作るから。しかも代を重ねつつ嵩上げを行う場合も多い。

2013-09-03 23:53:51
y.🍀 @yabtter

まあそれでも大きく氾濫したときは家屋も水没するんで、大概は軒下に船を吊るっといて非常時の足に使う。

2013-09-03 23:55:36
y.🍀 @yabtter

谷中湖は人造の池で、それを作るときわざわざ微高地を掘り下げるコトはしなかった。しかもこれは戦後に作られた。もともと大氾濫に備えるのに池一つくらいじゃ全然足りないんで、もっと広い範囲の低地全体をまるごと堤防で囲んだ遊水「地」として洪水を一時的に溜めておくようにしたのが渡良瀬遊水地。

2013-09-04 00:08:43
y.🍀 @yabtter

鉱毒問題もあるけど、どっちかというとそれは副次的な目的で、渡良瀬遊水地の主目的は首都圏への洪水被害軽減だと思ってる。関東平野の治水の歴史はダム建設ラッシュを経てようやく一段落したという考え。

2013-09-04 00:11:26
y.🍀 @yabtter

治水が主目的なら立地条件でいえば最も効果的な場所を選ぶしかない。いずれにせよ税金から多額の予算を割いて行われる大掛かりな工事、無駄にはできない。谷中村はそういう場所にあった。

2013-09-04 00:17:08
y.🍀 @yabtter

田中正造は敵を誤ったと言えるかもしれない。荒畑寒村も政府&財閥から地方官吏までいっしょくたに責め立てていて同様。動かしようのない計画に噛みつくのを早めに諦めて、充分な補償・代替地を得る方向で地方官吏と戦いつつ中央政府に働きかけ地方官吏を背後から動かすような戦略は採れなかったか。

2013-09-04 00:19:20
y.🍀 @yabtter

まあそんなコト言ったところで後知恵でしかないんだけど、後知恵なら後で役に立てられんもんか。未だに同じような感じで「政府に連なる組織は全部敵」って空気を漂わせてる集団がチラホラ。

2013-09-04 00:22:15
y.🍀 @yabtter

少なくとも基礎的な知識に関しては正造さんの生きてた頃より遙かに充実していて容易に学ぶコトができる。変わってないのはどっちだよと。

2013-09-04 00:24:20