たこサン(@p_cyclase)による真面目なツイート集

いつもとは一味違う(?)たこサンの真面目なツイートをまとめてみました。 一般人でもためになる医学ツイートが含まれています。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
ドロドロセレックス @p_cyclase

なんかこう、「薬はあんまり効きません、外科手術しましょう」ってのが続くとこう、なんのために私この科目の勉強してるの……って気分にはなりますね!

2013-09-05 16:17:21
ドロドロセレックス @p_cyclase

髄質入りましょう。褐色細胞腫は副腎のクロム親和性細胞に由来する腫瘍で、カテコールアミンの過剰産生が特徴です。検査のポイントとしてはそれこそカテコールアミンの高値、他にバニリルマンデル酸(VMA)の高値、そして腫瘍ですのでなにより画像診断です。

2013-09-05 16:22:54
ドロドロセレックス @p_cyclase

褐色細胞腫の五大症状として、高血圧(Hypertension)、代謝亢進(Hypermetabolism)、高血糖(Hypergricemia)、頭痛(Headache)、発汗過多(Hyperhydrosis)があり、5H病と呼ばれます。お前最後2つ無理やり入れなかった?

2013-09-05 16:24:31
ドロドロセレックス @p_cyclase

高血圧って「ハイパーテンション」って言うんだよね……なんか楽しそうだよね……。

2013-09-05 16:24:56
ドロドロセレックス @p_cyclase

他に、感情的に興奮し、理路整然としないことを言い出したりするそうです。要はアドレナリンが過剰なわけなので、まあそういうイメージあります。

2013-09-05 16:25:48
ドロドロセレックス @p_cyclase

治療法は画像診断からの外科的な切除! 以上! すげえ、薬物療法すらねえ!

2013-09-05 16:26:10
ドロドロセレックス @p_cyclase

こんな科目医学科にやらせとけよ

2013-09-05 16:27:16
ドロドロセレックス @p_cyclase

アジソン病は逆に副腎の機能不全です。今まで出てきたアルドステロンやらコルチゾールやらアンドロゲンやらが減少します。当然症状も逆のイメージで、低血糖・低血圧・食欲不振。低ナトリウム血症・高カリウム血症。無月経。恥毛・腋毛の脱毛など。

2013-09-05 16:29:21
ドロドロセレックス @p_cyclase

恥毛・脇毛の脱毛など。(大事なことなので)

2013-09-05 16:29:36

おぼえておきます・・・・・

ドロドロセレックス @p_cyclase

検査項目も似たり寄ったりな感じで、ナトリウム低値、カリウム高値、コルチゾール低い値など。結核や副腎皮質癌が原因となりえます。治療としては、ヒドロコルチゾン(コルチゾール作用・アルドステロン作用)による補充療法を。

2013-09-05 16:33:32
ドロドロセレックス @p_cyclase

ここまで来たら試験範囲全部やってもいいんやで……!?(たぶん今1割くらい)

2013-09-05 16:35:59

ここで未だ絡みが少ないことを考慮して、医学の中でももっと一般人が絡みやすそうな話題にシフトチェンジ

ドロドロセレックス @p_cyclase

みんな絡んできてくれないのでやっぱりあれか。甲状腺とか副腎とか尿崩症とかなじみがなさすぎるのか。

2013-09-05 16:39:43
ドロドロセレックス @p_cyclase

もっとなじみのある話をしよう。

2013-09-05 16:41:10
ドロドロセレックス @p_cyclase

【発熱】体温の異常上昇のこと。一般診療に訪れる患者の3割はこれだと言われる。体温には、正常上限値37℃とされる「口腔温」、口腔温より0.3℃低いとされる「脇窩温」、口腔温より0.6℃高いとされる「直腸温」などがある。

2013-09-05 16:42:59
ドロドロセレックス @p_cyclase

発熱の原因は大きく分けて、1.感染性のもの(細菌毒素による場合と、サイトカインによる場合がある)、2.非感染性のもの(悪性腫瘍・膠原病など。主にサイトカインによる)に分けられる。また、1週間以上続く原因不明のものを特に「不明熱」という。

2013-09-05 16:45:08
斗和💜📄 @towa0824

@p_cyclase 体温の正常値って範囲あるんですか

2013-09-05 16:49:31
ドロドロセレックス @p_cyclase

@towa0824 口腔内で~37℃なので、脇ではかるやつは~36.7℃ですね。個人差のあることなので、最近は「正常」値ではなく「基準」値という言い方が好まれるようです

2013-09-05 16:56:25
ドロドロセレックス @p_cyclase

@towa0824 一応下限は25度くらいだったような(それ死んでるってレベルの下限ですが)

2013-09-05 17:01:40
ドロドロセレックス @p_cyclase

【頭痛】頭頸部に限局する痛みの自覚症状のこと。診断としては、緊急性の高いくも膜下出血、脳腫瘍の可能性を最優先に検討しないといけない。

2013-09-05 16:46:32
ドロドロセレックス @p_cyclase

これは1.機能性頭痛(血管由来、筋緊張由来など、器質疾患に起因しないもの)と2.症候性頭痛(基質疾患に起因するもの。くも膜下出血、脳炎、脳腫瘍など)に分けられます。

2013-09-05 16:48:52
ドロドロセレックス @p_cyclase

【発疹】皮膚に見られる肉眼的な変化全般のこと。指す範囲が非常に広い。

2013-09-05 16:49:27
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ