渋沢敬三記念国際シンポジウム「もうひとつの民間学 - 知識人・文化人としての渋沢敬三」(2013年9月7日開催)まとめ

渋沢敬三記念国際シンポジウム「もうひとつの民間学 - 知識人・文化人としての渋沢敬三」 日時:2013年9月7日(土)13:30 - 17:00(13:00開場) 主催:渋沢敬三記念事業 実行委員会 場所:東京大学 情報学環・福武ホール B2 福武ラーニングシアター http://shibusawakeizo.jp/event/event02.html 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

これらはその数十年後にい一般的に論じられることになる可能性を内包しています。たとえば博物館における双方向性(インターアクティビテイ)です。これは1980年代ころ以降、日本でも急増しています。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:17:45
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

次の報告は、アラン・クリスティ (カリフォルニア大学サンタクルス校 準教授)「ミンゾク学研究を撮影したアチックフィルム」です。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:19:42
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

クリスティさんは民俗学というものがどのように成立してきたのか、というテーマを長らく追求してきました。 シカゴ大学で研究中、網野先生がシカゴに来ることがあり、研究上の交流始まる。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:23:11
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

クリスティさんは、神奈川大学常民文化研究所でも長らく研究。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:23:40
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

アチック・ミューゼアムに関する博士論文のための研究中に初めてフィルムを見た、とのこと。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:27:23
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

1930年から1937年のあいだ約30本のフィールド調査の無声映画を残しています。最近、常民研でDVDという形でみることができるようになりました。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:28:58
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

本日は(1)フィルムに関する私自身の解釈を簡単に説明し、日本民俗学史をひもとくひとつの手立てとして提示します。(2)「常民研」にみなんさんが足を運んでフィルムをみてもらうこと。が目標です。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:30:42
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

フィルムはコダックの16ミリカメラで撮影。宮本馨太郎が協力しています。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:33:47
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

敬三の民俗学には物質文化、漁村、技術という特質があります。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:35:31
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

渋沢とアチックの研究者は研究資料が言語的なものでなく、視覚性をその方法のカギとして提示している。これは、レントゲン写真を用いた実験によくあらわれている。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:37:59
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

映画の使用は、映画フィルムそのものが調査のためだけでなく、その結果を知らせるための機材であったという二面性をもっている。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:45:30
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

移動するカメラ、移動の方法(調査者たちと地元の人たち両方)を表す動画視聴。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:49:22
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

娯楽としての調査の動画視聴。研究者共同体の在り方に示唆的。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:50:18
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

調査者たちは、写真ではいかめしい顔で写っていても、動画でみると笑いあっていたりする。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:51:23
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

民俗学者が上陸するときの動画。地元の人たちがどのように研究者を歓迎してくれたのか、を映し出している。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:52:44
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

次の報告は、鶴見太郎 (早稲田大学 教授)「パトロンとしての渋沢敬三」http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:54:39
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

英文のタイトルはsupporterとなっているが、ニュアンスとしては「パトロン」。学問・芸術に有形無形の援助を与え、その 援助の中に独自の基準がある。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:56:22
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

小宮山量平の回想。小学校卒業後、第一銀行に給仕として就職。社会主義者として1930年代に数回検挙された。理論社も左翼的出版物出版。敬三は一給仕である量平に勉強のための便宜を図った。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 14:59:56
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

日本民俗学と事業について。日本の民俗学を創った人物が、自らが中心となって行おうとした大がかりな事業・仕事をみるとうまくいかなかった事例が多い。たとえば柳田国男『郷土研究』終刊、「民俗学研究所」解散などhttp://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 15:03:05
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

柳田の事業でうまくいったのが「全国山村生活調査・海村調査」。これは敬三による適切な助言があった。折口信夫、柳宗悦、南方熊楠も・・・。事業計画については不得手。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 15:05:23
渋沢敬三記念事業実行委員会 @keizo50

民俗学者としての敬三を考えるとき、ひとつ抜きんでている項目・・・手がけた組織、事業について中途で終わったものが少ないこと。実業史博物館構想のように、戦争で中断しても、他の形で残る。http://t.co/3bIx8Dhi3h #keizo50

2013-09-07 15:07:06
前へ 1 2 ・・ 5 次へ