【実話怪談】話の構成がよく練れた怪談は、それが実話であったとしても怖く思えないのはなぜ?【創作怪談】

「話の構成や演出がうまい怪談ほど実話っぽく思えなくなるのはなぜ?」 という疑問に、実話怪談歴来年で20年の中堅実話怪談作家が全力で答えてみた。 続きを読む
32
桜月うさぎ @shianmor

@azukiglg で、作者が(リングの)最後に登場人物と視聴者の答えをバツンと断ち切る終わり方(「それは正解じゃないよ」)をすることで、実話怪談っぽいテイストを残した、と。……とすると、こう考えることもできますね。思考の発端は小説ですけど、もし現実に置き換えた場合(続く)

2010-10-05 15:51:02
桜月うさぎ @shianmor

@azukiglg (続き)誰も筋道に気が付かなかっただけで表に掘り出されなかった実話怪談は現実の世に多数存在し、その筋道を調べる方法と時間と人手があれば、物語として完成品に近い実話怪談を書き記すことができる。病死、事故死、不審死や失踪で処理されてても、(続き)

2010-10-05 15:56:47
桜月うさぎ @shianmor

@azukiglg (続く)実際にはそうじゃないことをしている人々がこの世には存在しているのですが、その要因のひとつとして「怪談が絡んでいる可能性は本当にあったんだ(パズーのように)!」

2010-10-05 15:59:12
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor そういうことをやってるのが実話怪談作家であって、そこらへんは竹書房だと恐怖箱 怪痾(雨宮淳司)や、「超」怖い話 怪災(久田樹生)の仕事をご覧下さい、となりますねーw

2010-10-05 15:59:48
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor それを仮に解き明かせても、信用する人は信用しないし、別の自分だけの答えを欲する人は受け入れない。結局、世の中には「揺るがない事実」はひとつだけでも、そこから導き出される「真実」は人の数だけあるわけで、どれを選びますか?という問いの中に介在するのが実話怪談ですナ

2010-10-05 16:01:07
桜月うさぎ @shianmor

@azukiglg でも心霊スポット(主に廃墟)とかちょっと調べると、言い伝えが真実ではないことが簡単に判明しちゃうのよねぇ(^-^;)。

2010-10-05 16:01:58
桜月うさぎ @shianmor

@azukiglg 答えが無いからこそ長生きできる分野ですよねー。怪談。

2010-10-05 16:07:27
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor その「ちょっと調べた結果」が、果たして真実かどうか、というのもまたわからんわけでw また、言い伝えと怪異の発生原因が因果関係とは無関係のケースもありますぜ。

2010-10-05 16:07:37
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor 古戦場跡なのに落ち武者じゃなくてセーラー服の霊が出るとか。

2010-10-05 16:08:00
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor 答えを出して安心するためにあるんじゃなくて、答えが出ないことに不安を感じるためにあるカテゴリですからねー。

2010-10-05 16:08:30
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor 男性/男性的思考と、女性/女性的思考でも怪異との取り組み方は違いますしね。男性は「原因を確かめて恐怖の原因を取り除き、安心しようとする」そのために怪異に近付きすぎるので、ホラー映画では男性の登場人物は「何もないよ」っていって早死にするんですよw

2010-10-05 16:09:35
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor 女性の登場人物が女性的に描かれてる場合wは、恐怖を解明できずに逃げ惑い、受け入れないで拒絶し続けるから最後まで生き延びる=酷い目に遭い続けるんですw

2010-10-05 16:10:14
桜月うさぎ @shianmor

@azukiglg やっぱり怪談も数読まないと違いがわからないですねー。カレーのパッケージに甘い辛いのチャートがあるように、話それぞれにもx軸y軸でどのあたりなのかがあると「あ、これがそうなんだ!」って解かるんですけどね(←ゆとり世代)。

2010-10-05 16:11:06
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor 恐怖を感じた後、安心するために解明しようとする男子と、恐怖を感じたものを拒絶して遠ざけようとすることで安心を得ようとする女子の、恐怖との接し方の違いというのも、怪談との関わり方を考える上で重要なんでないかなあ。

2010-10-05 16:11:10
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor なんで怖い映画嫌いなのに、ホラー映画は女性観客が多いのか、とかw

2010-10-05 16:11:29
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor その基準をそもそも設定したのがインド人か日本人か、北部インド人か南部インド人か、でも全然違いますからねえw 結局、他人が示した基準はアテにならないw

2010-10-05 16:12:11
桜月うさぎ @shianmor

@azukiglg うちの知っている廃墟は(特定されるのでぼやかしますけど)「精神病院」「ある事故」として有名なスポットですけど、「病院」でもなければ「事故」もなく、昔から住んでいる地元の人は怪異現象を見たこともないといふ。たまたまそこだけなのかも知れませんけど……だから。

2010-10-05 16:15:58
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor 「同じ場所、同じ時間に行って、必ず誰でも同じ体験をする」のが証明できたら、それは科学ですよ(^^;)

2010-10-05 16:18:29
桜月うさぎ @shianmor

@azukiglg 話は「答えが出るものじゃない」と云う事で投了して、と(汗)。ラジオは関西でも聴けるのでしょうか? 誰かyoutubeにでも(ry

2010-10-05 16:18:48
桜月うさぎ @shianmor

@azukiglg 幽霊だとそれは一度ありました。「それ」と言っても逆のパターンで、見えるひとが何人か居て、同じモノ(対象)を見ているはずなのに、その対象の動きや言葉が見えるひとで全員違いました……。

2010-10-05 16:21:45
桜月うさぎ @shianmor

@azukiglg ま、せんせーへの疑問投げかけの発端は「そんな話をラジオで聞きたい」でした(^-^;)。

2010-10-05 16:23:05
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor ラジオはLivedoorのねとらじなので、インターネットが使えるとこから、どこででも聞けるようです。

2010-10-05 16:24:04
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor ああ、僕もそういうのは初期の取材でありました。そういう不一致があるから、霊能者(で食べてる人)は、群れたがらないんじゃないかなあ、とちょっと想像w

2010-10-05 16:24:56
加藤AZUKI @azukiglg

@shianmor 今ここで語ってすっきりしたので、このネタはもう使えないじゃんwww

2010-10-05 16:25:09
桜月うさぎ @shianmor

@azukiglg え、古戦場に出るセーラー服の女の子のシナリオを書けばいいんですか? でもそのコ、男の子ですよ(笑)?

2010-10-05 16:25:32