カオス*ラウンジ『情報社会アート論 ――日本の「現代アート」は本当に「残念」なのか?』第2回(2013.09.28)

2013.09.28ゲンロンスクール]カオス*ラウンジ『情報社会アート論 ――日本の「現代アート」は本当に「残念」なのか?』第2回(全3回)のつぶやき、まとめ
4
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

梅沢和木と岡本太郎、矛盾と希望に満ちた瓦礫の塔という共通点。そしてそれを実現するためには多くの技術的困難が生じる?太郎の場合、丹下健三の大屋根との接続のために、非常に緻密な骨格設計が必要だった。 #genroncafe

2013-09-28 20:36:11
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

ただのイメージではない、シンボルを作ること。住民感情との摩擦。アートを持ち出すことはその際、説得の手段になるか。AR技術、拡張現実は、必ずしもハイテクである必要はない。またネガティヴな拡張現実、「悪い可能世界」の重要性。#genroncafe

2013-09-28 20:45:03
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

じつはカオス*イグザイルではその「悪い可能性」の可能性を追求した。#genroncafe

2013-09-28 21:00:14
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

質疑応答。カオスラウンジはプラットフォームの思想から脱出する道を示せていないのではないか?最終回でそれは明らかになるのか?黒瀬「それは提出する。偶然性が鍵。」

2013-09-28 21:05:07
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

黒瀬「虚構と現実の出会いによる偶然性が……」質問者「しかし炎上という現実から目を逸らしていないか。それで……」#genroncafe

2013-09-28 21:32:11
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

かなり敵意のある質疑応答がつづいた。#genroncafe

2013-09-28 21:37:16
遠山正道 @masatoyama

カオスラウンジ@ゲンロンカフェ。質問激しかった(^^;;。黒瀬さんからもっと学びたい。 http://t.co/8W2lnp4vYW

2013-09-28 21:43:32
拡大
池田 類 @louiseainthesky

ゲンロンカフェ、カオスラウンジによる講義第2回目とその後梅沢さん、黒瀬さんと話す。 (嘘さんには挨拶し損ねましたが。)1回目の「アート論以前の問題意識」を踏まえつつの2回目ということで、具体的な作品も呈示され、3回目に向かう。

2013-09-29 00:11:19
池田 類 @louiseainthesky

『エクストリームAR画像コア』の講義前、講義後での解釈の違いなど、個人的には色々面白いところがあった。今回、具体的な作品のビジュアルがちゃんと見せられたわりに、質問タイムでは作品自体よりも過去の炎上ネタの方が気になるようで意外な感じ。

2013-09-29 00:22:22
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

今日の僕の質問は次のような内容だった。梅沢和木のモニュメント案が岡本太郎という「死者」と「偶然に」出会う、それが黒瀬陽平が最近関心を持っている寺山修司の創造と偶然、現実と虚構の議論と重なる意味。おそらく真の偶然は「死者」との出会いにあるのではないか。 #genroncafe

2013-09-29 00:32:38
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

真の偶然の経験は哲学史から見ても方法論化できないものだ(つまりプラットフォームとして設計できない)。そして方法論から出てきたのではない純粋な偶然こそを人々は奇跡と呼ぶ。アートが求めているのはその奇跡なはず。そこで死者は重要な意味を持つのではないか。#genroncafe

2013-09-29 00:39:22
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

僕のこの質問には前後の「炎上」の意味を巡るかなり攻撃的な質問との関連もあって、落ち着いて受け応えできる雰囲気ではなかったが、梅沢さんもやはりその偶然に意味を感じていたらしい。アートをイメージの快楽(美)で終わらせず、記録や象徴(崇高?)として使用すること…#genroncafe

2013-09-29 00:46:07
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

なんとなく思うこと。価値というものは結局、時間の中で圧倒的に変わっていってしまう。だからこそ歴史に残すためには通常の価値の論理、つまり必然性をカッコにいれて、偶然性を導入しなければならない。それはじつは昔からいろんなアーティストがやってきたことだ。そして今またすべきことでもある。

2013-09-29 00:56:06
梅ラボ @umelabo

ゲンロンスクール、カオス*ラウンジ第二回、ご来場ありがとうございました!福島第一原発観光地化計画で提案している巨大モニュメントの話から、かなり明確に批判の意見をもらう場面もありましたが、自分の制作スタンスを明確に言えた意味では白熱してよかったです。

2013-09-29 03:45:29
梅ラボ @umelabo

そもそも、そんな計画は実現不可能ですよねと言われて、はいそうですと言うくらいなら提案しない。例えば不謹慎だと不安を煽るより、いかに負の記憶を継承していくべきか作家が提案していくほうが意義のあることだと思っている。

2013-09-29 03:48:16
梅ラボ @umelabo

懸念していたよりかは当日のお客さんも入って頂き、β4-2における自分の提案もネタバレが過ぎない程度にはつなげて話せました。良かったです。生産性のある批判ならば来てもらって話すぶんにはどんどんしていきたいですね。炎上の話はそういうそういう意味では意義が無い。

2013-09-29 03:53:48
梅ラボ @umelabo

ゲンロン編集部の修羅場具合の話など聞きつつ帰路へ。

2013-09-29 03:55:46
梅ラボ @umelabo

みなさん徹夜はしすぎぬよう‥

2013-09-29 03:56:06
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

よかった!RT @umelabo: 懸念していたよりかは当日のお客さんも入って頂き、β4-2における自分の提案もネタバレが過ぎない程度にはつなげて話せました。良かったです。生産性のある批判ならば来てもらって話すぶんにはどんどんしていきたいですね。炎上の話はそういうそう

2013-09-29 04:28:38
梅ラボ @umelabo

ご心配かけてしまい、すみません‥三回目の来月、盛り上げて行きたいです! RT @hazuma: よかった!RT @umelabo: 懸念していたよりかは当日のお客さんも入って頂き、β4-2における自分の提案もネタバレが過ぎない程度にはつなげて話せました。良かったです。生産性のある

2013-09-29 04:45:54
梅ラボ @umelabo

ひふみが内容をtsudaってくれていた。ありが乙~

2013-09-29 04:50:46
梅ラボ @umelabo

今日(昨日)の質疑応答の最後ではダンガンの苗木くんみたいな勢いで言ってしまった。「希望は前に進むんだ!」的な‥でもその通りだと思います。

2013-09-29 04:56:22