井草八幡展示館所蔵の縄文土器

井草八幡の展示館 (宝物殿あるいは文華殿) は、秋祭の日とお正月のみの開館ですが、五千年前の土器や、神社に伝わる宝物など、貴重なものが展示してあります。
0
okuaki kei @enikaita

今日の夕方から井草八幡の秋祭り! 縁日も賑わってますよ〜 http://t.co/6tOhffs2N8

2013-09-30 17:28:06
拡大

井草八幡

井草八幡宮 (地図) は、青梅街道と早稲田街道の交わるところにあり、源頼朝が戦勝を祈願して松を植えたという由緒もあります。
展示館には顔面把手付釣手形土器を始めとする宝物が納められています。

所在地が (かつての) 井荻村であることから、井荻八幡と呼ばれることもあるようです。

荻窪八幡

この話とは関係ありませんが、青梅街道沿いの荻窪寄りには荻窪八幡宮という神社もあり (地図)、こちらはこのblogで紹介されている通り、太田道灌が植えた槇の木がそびえています。

それはさておき

木村カナ @jasminoides

井荻八幡のおまつりに行きたかったんだけど、なんか疲れてて、家でボーッとしているうちに、夜になってしまった。宝物殿の縄文土器が見たかった。諸星大二郎のマンガに出てきそうなの。

2013-09-30 18:45:38
西荻案内所 @nishiogi_info

井草八幡では1日も例大祭です。屋台でお好み焼きや焼きそばを食べるのもいいけどその前に、拝殿向かって左手の宝物殿(文華殿)はチェックしてください。五千年前の土器や、神社に伝わる宝物など、貴重なものが展示してあります。秋祭の日とお正月しか開かないのです。

2013-09-30 23:22:35
okuaki kei @enikaita

井草八幡のお宝の数々。これまで何度も見たけど、予備知識を得てから行ったので楽しみが倍以上に。顔面把手付釣手形土器の特異さは、現物を見てさらに謎が深まりました。中に火を燃やした痕があるそうなので、縄文時代の「おしゃれランプ」だった可能性が大です。

2013-09-30 23:28:33
okuaki kei @enikaita

穴がたくさんあいている五千年前の変な形の土器。レプリカを作って、実際に中に火を灯してみたら、穴から漏れた光が壁にうつって、古代からのメッセージが浮かび上がった……とかだったら楽しいなあ。

2013-09-30 23:33:34
ユカワアツコ @trill_yukawa

@enikaita 私も先日、土器の写真を見てから、「謎を解く鍵は壁に映った影だよワトソンくん!!」と思っていました!何の謎かはわかりませんが。

2013-09-30 23:48:03
木村カナ @jasminoides

@enikaita 諸星大二郎のマンガだと、そういう検証をレプリカでやっただけでもいきなり人死にが出たりするので、ヤメテー…(^◎x◎^)

2013-09-30 23:57:01
okuaki kei @enikaita

やはり!ドキドキしてきました! RT @trill_yukawa: @enikaita 私も先日、土器の写真を見てから、「謎を解く鍵は壁に映った影だよワトソンくん!!」と思っていました!何の謎かはわかりませんが。

2013-10-01 00:09:31
okuaki kei @enikaita

いまのは土器とドキをかけたダジャレでした……

2013-10-01 00:10:34
ユカワアツコ @trill_yukawa

@enikaita 「土器だけに?」とつっこんでいいものやら、パソコンの前で半眼になって悩んでたとこでした。

2013-10-01 00:12:36
ユカワアツコ @trill_yukawa

@enikaita 思うに、善福寺のどこに金塊が埋まっているかを示す地図が浮かび上がりますね。

2013-10-01 00:14:00
okuaki kei @enikaita

顔面把手付釣手形土器は人面が多いのですが、西荻のは獣面で猪だそうです。ちなみに遅乃井は恐猪(おそのい)由来説があるのです。 RT @jasminoides: 諸星大二郎のマンガだと、そういう検証をレプリカでやっただけでもいきなり人死にが出たりするので、ヤメテー…(^◎x◎^)

2013-10-01 00:20:47
okuaki kei @enikaita

「恐猪」から出土した獣面土器とか、やばすぎるわ……

2013-10-01 00:25:57
木村カナ @jasminoides

数年前、友人と善福寺公園を散歩しながらふたりで妄想したストーリーっていうのがあって。市杵島神社の島に橋がないのは、何かが封印されているからじゃないかと。諸星大二郎のマンガならあそこにいるのは犬土だな! RT @enikaita: 「恐猪」から出土した獣面土器とか、やばすぎるわ……

2013-10-01 00:45:01
木村カナ @jasminoides

「猪という字から目という字をとってみろ/[けものへん]土という形が残るじゃろう/それを分解して犬土と呼ぶのじゃよ」 うちにあるのは双葉社版『諸怪志異(一)異界録』だったりしますが… http://t.co/KfaXIwGSDo

2013-10-01 00:52:12
okuaki kei @enikaita

@jasminoides 市杵島姫命に源頼朝に獣面土器……役者が揃ってるなあ。橋がなくなったのはそんなに昔のことじゃないようなので、仮に封印だとすると、まだ見えぬ近代史との関連があるのかも……!

2013-10-01 00:53:44
木村カナ @jasminoides

@enikaita たまたま連想しただけで、「恐猪」とはまったく無関係だけど、面白いから読むといいですよ!<諸怪志異 歴史探訪もたのしい、そこから連想やら妄想やらを連ねて遊ぶのもまたたのしからずや…(^・x・^)

2013-10-01 01:05:32