シンポジウム「日本の野生動物管理の転換点」の感想まとめ

2013年9月28日に札幌で開催されたシンポジウム「日本の野生動物管理の 転換点 ~道内外の先進事例から学び新たな体制作りに~」に関する感想ツイートのまとめ
19
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

【シンポ】日本の野生動物管理の転換点 http://t.co/pXTKtPYvaY 日時:2013年9月28日(土) 午後1時30分~4時30分 ■場所 札幌国際ビル国際ホール(札幌市中央区北4条西4-1) ■入場料:無料、要事前登録、先着200名 すごく面白そう。行きたい!

2013-09-05 15:02:05
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

9/28、札幌でのシンポ「日本の野生動物管理の転換点」 http://t.co/YzfDACedFQ で紹介される静岡の事例はこちらの団体の活動でしょうか?大変興味深い取り組みです。 → NPO法人若葉説明資料 - 環境省(PDF) http://t.co/BLgL8J52PA

2013-09-24 15:08:42
アサイ @poplacia

参加しようかな。 / “岐阜大学 野生動物管理学研究センター 【シンポ】日本の野生動物管理の転換点” http://t.co/tdPtQNq01h

2013-09-26 12:10:43
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

ようやくスケジュール調整が終わり、明日の札幌でのシンポジウムに参加できる事になりました。どんな話が聞けるか楽しみ。滅多にない機会ですし、いろんな方に話しかけて、なんとか人脈を拡げたいです!→ 「日本の野生動物管理の転換点」 http://t.co/YzfDACedFQ

2013-09-27 09:24:21
Yo_Mitani @yo_mitani

明日開催のシンポ「日本の野生動物管理の転換点」9/28(土)13:30~@札幌国際ビル国際ホール.支笏洞爺国立公園での研究事例を中心ということです.野生動物の管理については,放置していたツケが今きてる感じですね.どこでも.➡http://t.co/1x4yxNphd2

2013-09-27 20:07:13
aodaisyou @aodaisyou

エゾシカ駆除、保護、活用、何をするにしても聞いて置かねばならないシンポと思いますので今日出席しますよ、勿論エゾシカにこだわった物ではないしね、事前登録も完了済み。 [報道リリース]日本の野生動物管理の転換点 シンポジウム開催のお知らせ http://t.co/im6VH7iL1e

2013-09-28 08:53:26
アサイ @poplacia

今日は昼からこのシンポジウム行ってきますー // 日本の野生動物管理の転換点 ~道内外の先進事例から学び新たな体制作りに~ http://t.co/PJRYRYli3a

2013-09-28 09:39:48
アサイ @poplacia

まもなく開始(まだ会場に着いてない)。暇があれば要点のみ一部実況…するかもしれない。// 野生動物管理シンポジウム(札幌) http://t.co/2vMJkviMre野生動物管理シンポジウム(札幌)/

2013-09-28 12:54:20
アサイ @poplacia

ほう、このシンポジウムは後日道新で特集されるとな。

2013-09-28 13:33:36
アサイ @poplacia

酪農学園大・吉田氏より趣旨説明。おもしろいスライド多いのに、写真撮影九禁止なのは無念。

2013-09-28 13:46:27
アサイ @poplacia

学生なのか、かわいい女の子が多いなあ。(内容とまったく関係ない感想)

2013-09-28 15:13:52
aodaisyou @aodaisyou

カワウ駆除で生々しい話になるかと思うたが省かれた、知れ渡ってるからか?w

2013-09-28 15:22:51
aodaisyou @aodaisyou

日本の野生動物管理の転換点出席中だけど知ってる先生だらけで、ペコペコして歩くはめに…

2013-09-28 15:24:31
アサイ @poplacia

@aodaisyou いらっしゃってましたか。僕も参加してます。

2013-09-28 15:27:39
アサイ @poplacia

野生生物シンポ、パネルディスカッションが「野生生物の個体数管理を仕事としてどう実施したか」「受注・発注について」「組織は、体制は」みたいな話がテーマに。興味深い!

2013-09-28 15:33:15
アサイ @poplacia

捕獲の専門家として実際に動くのが地元の猟友会員というわけではない、という実情とのことで、ヨソモノとの役割分担を担う存在が必要なのかもなあ。

2013-09-28 15:35:48
アサイ @poplacia

行政主導の場合は、やる気や目的意識のある方がいることが前提みたいなところがあるのかなあ。

2013-09-28 15:38:54
アサイ @poplacia

行政の予算は年度別のことが多いので、年度が変わる3月はじまりの事業には予算がつけられないとか、単年度事業だと3ー4月にまたがって動けないとか、野生生物は年度なんて関係ない、って問題もあるよね。

2013-09-28 15:41:25
アサイ @poplacia

「学生の行き場がない」問題。受け入れ先となるものができるには、野生生物管理がビジネスとして成り立つことが必要。

2013-09-28 15:51:12
アサイ @poplacia

事業として捕獲を行う際、スタッフ「個人の」持ち物である銃の扱いについて、安全性や管理面などでいずい…とのこと。

2013-09-28 15:54:37
アサイ @poplacia

事業・業務として個体数管理を行うことを想定して、銃免許や所持に関した法整備が行われない限り難しいのではないか、とのこと。

2013-09-28 15:56:11
アサイ @poplacia

随意契約! そういうのもあるのか!

2013-09-28 15:59:38
アサイ @poplacia

まあ専門性を考えたら、いちいち一般競争入をやるほうが異常とも考えられる…かも。

2013-09-28 16:00:56
アサイ @poplacia

「捕獲」(とだけでなく野生動物に関するスキル)が世間一般に対して高度なものと認知されていない、趣味のひとが見てればいいじゃんと思われてる…という意見に深く頷く。実際はプロとアマの間に大きな差があるのに、と。

2013-09-28 16:05:19
1 ・・ 4 次へ