教育系MeetsUpEventVol1 DxP今井さん×LOUPE浅谷さん 実況中継

渋谷 EdTech Labで開催された標題のイベントのおいしい要素を勝手に集約して実況中継。教育系webサービス"SENSEI NOTE”を進める浅谷さんと、通信制高校の2人に1人がニート化する現状打破にむけリアルの教育の場をつくる今井さんの軽妙な掛け合いが面白いイベント。
1
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

SENSEI NOTE の浅谷さん主催、教育系MeetUpEventに来ました。勝手にハッシュタグを設定して呟きます。 #EdMUE

2013-10-03 20:07:36
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

浅谷さんはもとベネッセ。今はLOUPE代表として、メンバー全員一つ屋根の下でサービス本リリースに向けて検証中。友人の教師の悩みを解決すべく先生同士の”つながり”を増やす為にSENSEI NOTEをスタート。#EdMUE

2013-10-03 20:10:00
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

浅谷:SENSEI NOTEのキーワードは「支え抜く」。先生達の「知恵を持ち寄る」ことで先生の「学びつづける」を支援。生徒のノートに添削をしたものや、学級通信などがアップされている。新年度、保護者向けの印象づけに学級通信はとても重要だと。#EdMUE

2013-10-03 20:12:17
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

浅谷:同様の教育サービスを駆け足で紹介。FLENSは同じレベルの生徒達同士を競わせる。mana.bo はスマホ家庭教師、分からない事を待機している先生が教えてくれる。STUDY PLUSは自分が「取り組んでいる」書籍(赤本など)を宣言して相互に意識付けをする。#EdMUE

2013-10-03 20:14:57
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

浅谷:お隣に座っているw 石井さんの「アオイゼミ」はKDDI ムゲンラボにも採択された、SNSとオンライン授業の融合。集まって皆で学ぶことがスマホでも可能に。#EdMUE

2013-10-03 20:16:05
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

浅谷:世界的に有名なKhan Academy。クオリティの高い講師の動画が世界的に支持されている。edutopiaはジョージルーカス財団設立で映像に力を入れたサービス。Edmodoはweb上で先生と生徒、保護者がの間をつなぎ宿題なども授受できる人気サービス。#EdMUE

2013-10-03 20:17:52
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

浅谷:graphiteは優れた教材を選びやすくするよう、教材をユーザが評価付けして集約しているもの。SchoolTube は20団体と提携し学校で使える動画を配信している。socrativeも先生と生徒をつなぐSNS的サービス。#EdMUE

2013-10-03 20:18:56
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

浅谷:http://t.co/btYLHJUa3L は子ども向けのドネーションサイト。修学旅行に行けない生徒のために寄付を募るといった事例がある。子どものためだけでなく、良い先生に寄付するといった活動も。#EdMUE

2013-10-03 20:19:57
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

浅谷:最後にGoogle Playで教科書レンタルが始まっている事例を紹介。こうした教育系の分野は「EdTech」と呼ばれ、国内外で様々なスタートアップ企業が生まれ、かなりのユーザーを集めている人も出てきている。#EdMUE

2013-10-03 20:21:02
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

ここからは特定非営利活動法人DxPの今井さんにバトン。本拠地は大阪で実は東京での講演はあまりない機会。本業は「ニート予防事業」。例えば通信制高校は二人に一人が進学も就職もしないが、そうした事態を避けるためにケアが必要な状況。#EdMUE

2013-10-03 20:24:15
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

今井:この通信制高校支援事業が昨年関西圏で入賞し注目を集める。この事業を手がけたきっかけは、9年前にNPO医療活動時にイラクで人質とななり、新聞でも報道されたこと。9.11などの経験から昼食を抜き、貯めたお金で世界を回り始めてイラクにわたったのだが…#EdMUE

2013-10-03 20:30:24
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

今井:拘束中非常に厳しい思いをしたが、もっとつらかったのが帰国後の「自己責任論」。週刊誌などで誤報や自作自演報道が行われ、さらには罵声や苦情の手紙がきた。当時18歳、堪えた。そのため、イギリスに脱出。しかし、帰国後には批判者と対峙するようになった。#EdMUE

2013-10-03 20:33:47
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

今井:一人一人の批判に真摯に回答したり、電話番号をネット上に公開したりして、だんだん批判がなくなった。大学に入り、友人の支えで少しずつ自己表現ができるようになった。この頃、これまでの経験が「不登校」の生徒と同じ境遇であり、通信制高校にそうした人が多い事に気づいた。#EdMUE

2013-10-03 20:36:31
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

今井:通信制高校は、だいたいビルの一室や1フロアでほとんどが私立。全日制高校は進学未決定者は8%程度(浪人含む)、定時制でも30%。通信制高校と比較にならない。一方、通信制の学生は増加傾向。生徒の4割は不登校やいじめ経験者という特徴がある。#EdMUE

2013-10-03 20:39:38
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

今井:この問題に取り組むため、通信制4校と定型詩80名の生徒が受講するサービス「クレッシェンド」を開始。なんと”単位”が認定されるという。サービス由来は音楽用語からだが、想いは「”できない”から”やってみたい”へ持ち上げる」。生徒10人に社会人ボランティアが8人付く#EdMUE

2013-10-03 20:42:39
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

今井:協力者は必ず説明会、面談、研修を通して選抜される。人を否定しない事や、多様なバックグラウンドを持つといった要件を満たしたスタッフを集めた。講義は同じ担当者が必ず複数回、同じ生徒と対峙して信頼関係を築き、ディスカッションに参加していくよう促す。#EdMUE

2013-10-03 20:44:43
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

今井:さらにクレッシェンド後のプログラム「フォルテッシモ」を用意。PCスキルの強化研修、アート展、写真展、企業インターンコースの用意し社会へのエントリを支援。通信制高校の生徒達は一度出来るようになればものすごい可能性を秘めている。#EdMUE

2013-10-03 20:47:43
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

クレッシェンドの補足。年間授業数は10回、まずは生徒達が小さな輪になって、ブレストからスタートし、自身の夢や経験、考えている事を少しずつ引き出すところから開始。参加者からは、このプログラムで自分の考えが大きく変わったという声も。#EdMUE

2013-10-03 20:52:03
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

今井:これからの方向性。通信制高校支援の拡大に加え、これからは定時制高校の支援も考えている。大阪府では生活保護家庭が3割、DVや学力不足もあるが、資金の問題などで途中退学する生徒が多い。そこで海外のファンドから資金を調達し、日本の貧困層を救う活動を模索中。#EdMUE

2013-10-03 20:55:44
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

今井:これらの問題はあまり目を向けられていなかった。どんな経済状態でも「一人一人が自分の将来を描ける社会」がDxPの目指すもの。DxPは1:コンポーザー(先生) 2:生徒のチャレンジを応援する寄付 といった支援者を募集している。DxPの存在布教活動を求む。 #EdMUE

2013-10-03 21:00:53
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

今井:東京での講演の機会や、企業とのコラボも是非共考えていきたい。寄付の仕組みなども新しく作れれば。若者支援は「コスト」ではなく、未来絵の投資。私たちも後から支えられる立場になるのだから。皆さんといっしょに進めていきたい。#EdMUE

2013-10-03 21:03:58
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

ここからは浅谷さんと今井さんの対談セッション。起業について。二人とも、勢いで起業した。教育系の起業者は皆、強い体験を持っている。今井「通信制高校の状況すら分からず、ある意味無謀だった。今はかなりうまくいっている。なにせ、元は商社で肉を扱っていたくらいだから。」#EdMUE

2013-10-03 21:11:36
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

今井「学校教育ってどうなると思う?」浅谷「いろんなサービスやNPOによりアクティブ化しているが、どうなるかはまだ見えない。見えないから僕らがやっている。仲間もハードチャレンジを楽しもうと集まっている。その中で少しずつ知識を積み上げていっている」#EdMUE

2013-10-03 21:14:13
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

浅谷「学校では隣の先生に質問ができない人や、ちょっと違った事をするだけでものすごくグチグチ言われることも。この中で当初のモチベーションが下がっていく先生も多い。そういう人たちに学校を超えて僕たちがメンターになれればと思っている。」 #EdMUE

2013-10-03 21:15:34
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

今井「通信制高校に取り組んでみて、その特殊性が面白かった。実質的に殆ど”通わなくていい”し、自由が利く。公立高校と比べると縛りが少なく、そこに可能性がある。ただ、大規模校を巻き込むのが難しい。今は中規模校が中心。」#EdMUE

2013-10-03 21:19:38