「情報銀行コンソーシアム」の記事に関するやりとり

個人の情報から価値を創造する時代:「情報銀行コンソーシアム」設立へ――ビッグデータから、ディープデータ時代に - @IT http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1310/02/news133.html 2013年10月2日に掲載された上記記事を書かれた tb_botさんと、様々な指摘をされたChaimiu_ITさん、galluさんのやりとりを、情弱な自分の勉強用にまとめました。 時系列は一部、会話がわかるように変更しています。
3
太田智美 / Tomomi Ota @tb_bot

書いた(・・)っ|個人の情報から価値を創造する時代:「情報銀行コンソーシアム」を設立――ビッグデータから、ディープデータ時代へ - @IT http://t.co/N1eqWu8dYO

2013-10-02 21:47:11
ChaMiu @Chamiu_IT

で、オプトイン? オプトアウト? 社会受容性の妥当性は誰がどうやって検証するの? 匿名性とうは誰がどうやって検証するの? ハッカソンなんぞと書いてあるが、勝手に個人に関する情報を弄くり回すの? リタイプバカ? RT @tb_bot: 「情報銀行コンソーシアム」記事UPしたーっ!

2013-10-04 00:14:32
ChaMiu @Chamiu_IT

何の保護方策についての検証方法も示されていない。第2の匿名化委員会兼個人に関する情報売り飛ばし屋? - 個人の情報から価値を創造する時代:「情報銀行コンソーシアム」設立へ――ビッグデータから、ディープデータ時代に - @IT http://t.co/jWqJ4rBZW1

2013-10-04 00:16:22
太田智美 / Tomomi Ota @tb_bot

@Chamiu_IT 記事を読んでいただきありがとうございます!ご指摘のとおり、難しい課題ばかりですね。だからこそ今まで手を着けることが怖く、誰も手を出さなかったのではないでしょうか。でも、私はこの取り組みの難しさや怖さがある一方、とてもワクワクしています!o(>∇<)o

2013-10-04 12:56:29
ChaMiu @Chamiu_IT

Tポイントカード等の共通ポイントシステムはご存じない? RT @tb_bot: @Chamiu_IT ご指摘のとおり、難しい課題ばかりですね。だからこそ今まで手を着けることが怖く、誰も手を出さなかったのではないでしょうか。

2013-10-04 13:51:37
ChaMiu @Chamiu_IT

なににわくわくしているのでしょうか? 他人の個人に関する情報を扱うということに何らの検証機能も持たぬままこねくり回すことでしょうか? RT @tb_bot: @Chamiu_IT 私はこの取り組みの難しさや怖さがある一方、とてもワクワクしています!o(>∇<)o

2013-10-04 13:53:09
太田智美 / Tomomi Ota @tb_bot

@Chamiu_IT 違います。さまざまな課題があって誰も手を出せなかったことをあえてやろうとしていることにワクワクしています。リスクもたくさん考えられるかもしれませんが、この試みによって解決できる問題もあります。そういった新しい未来にワクワクしています。

2013-10-04 14:10:07
ChaMiu @Chamiu_IT

何かが解決できるかもしれない想定により、すべてのリスクを上書きできるのですか? RT @tb_bot: リスクもたくさん考えられるかもしれませんが、この試みによって解決できる問題もあります。そういった新しい未来にワクワクしています。

2013-10-04 14:43:32
がる @gallu

これか。…なんだろうなぁ浅薄な知識で鵜呑み的感じがとても「詐欺師にはありがたい」感じかなぁ B-p : 個人の情報から価値を創造する時代:「情報銀行コンソーシアム」設立へ――ビッグデータから、ディープデータ時代に - @IT http://t.co/PQan9U6gPV

2013-10-04 13:57:36
がる @gallu

@Chamiu_IT @tb_bot 女性のかたなんで、わかりやすく。あなたの行動パターンや購入履歴が一式、どこかでロギングされて「漏れた」ケースとか考えると、どう思います? 具体的には「生理の日付」とか「誰と飲みに行った」とか「あなたのご自宅の住所」とか。

2013-10-04 14:05:44
がる @gallu

@Chamiu_IT @tb_bot ちなみに「他の人のデータ」を合わせると「あぁこの人はこの日、Aさんとご一緒だったんだなぁ」とかがわかりますので、その結果「付き合ってるのかなぁ」とか下衆い推測が大量に出来る資料が、わりと容易に整います。

2013-10-04 14:12:14
がる @gallu

「さまざまな課題」の中身を理解しているのかしらん? & 「誰も手を出せなかった」まず「出さなかったのか出せなかったのか」で1考察、その先でもう2~3ほど考察のハードルがあるんだけどねぇ。

2013-10-04 14:14:04
がる @gallu

@tb_bot @Chamiu_IT 先ほど書きました中にもありますが、こういう状況での「任意」は、オプトアウトとオプトインがあります。 まず、この2つの単語はご存知ですか?

2013-10-04 14:23:38
太田智美 / Tomomi Ota @tb_bot

@gallu @Chamiu_IT なるほどです。記事の書き方に誤解があったのかもしれません。オプトイン、オプトアウトという選択の前に、まず「情報銀行に情報を預けない」という選択肢があります。そういった意味で「任意」と表現しました。誤解がありましたら申し訳ありません。

2013-10-04 14:31:09
ChaMiu @Chamiu_IT

@tb_bot @gallu 言葉の意味を理解してから言葉をこね回してはいかがでしょうか? - オプトイン、オプトアウトって何ですか? : 迷惑メール対策委員会 http://t.co/D7BMR4P8aE

2013-10-04 14:39:03
がる @gallu

@tb_bot @Chamiu_IT ん…結構山盛りで引っかかるのですが。まず「現状は「個人が任意」」だと思うのですが、当然「代行業者」の可能性は想定されるわけで、その場合どこまで「個人が任意」が担保されるか、という状況がまず一つ。(続く

2013-10-04 14:41:40
がる @gallu

@tb_bot @Chamiu_IT 続き)次に、任意であるとしてその任意のためには「各個人が適切に判断をする」必要があるわけですが。書かれている記事でもそうですが、デメリットが「どの程度、どこにあるか」分かる状態でしょうか? 良い面ばかり強調していませんか?(続く

2013-10-04 14:41:46
がる @gallu

@tb_bot @Chamiu_IT 続き)「有益」の裏側にある「十分に懸念される、考察すべき問題点」があまりにも書かれていないので、特に昨今の状況を見ていると、非常に危惧を覚える記事になっているなぁ、と感じました。

2013-10-04 14:41:56
がる @gallu

@tb_bot @Chamiu_IT 続き)次に。情報を活用してしまうと当然ながら「以降の削除」が難しくなります。例えば「一度情報を登録したけど、予想外の弊害があるからデータを削除したい」場合に、でも「データは本質的に削除できない」ことは理解されてますでしょうか?(続く

2013-10-04 14:41:51
ChaMiu @Chamiu_IT

@gallu @tb_bot 『「一度情報を登録したけど、予想外の弊害があるからデータを削除したい」場合に、でも「データは本質的に削除できない」ことは理解されてますでしょうか?』 この件でわかりやすい例として、JR東日本によるSuica履歴の日立への売却で問題になっていますよね?

2013-10-04 14:46:22
ChaMiu @Chamiu_IT

本当に誰も手を出していませんか? Tポイントに代表される共通ポイント制度はご存じありませんか? RT @tb_bot: さまざまな課題があって誰も手を出せなかったことをあえてやろうとしていることにワクワクしています。

2013-10-04 14:41:54
ChaMiu @Chamiu_IT

Tポイント等の共通ポイントシステムは「統合」されていないという認識ですね? http://t.co/QZjnDx2E8g RT @tb_bot: @Chamiu_IT 個別の取り組みはこれまでにもありますが、ここでは統合的なものを目指しているようです。

2013-10-04 14:48:47
ChaMiu @Chamiu_IT

時間をお作りになり、「Tポイントは本当は何をやっているのか」 http://t.co/nbaglS0DxD を精読することをお勧めします。 RT @tb_bot: @Chamiu_IT はい、そう認識しています。 https://t.co/BY07NMVfji

2013-10-04 14:54:56
がる @gallu

@tb_bot @Chamiu_IT 「指摘ありがとうございました」じゃなくてもうちょっと勉強するなり質問するなりされてはいかがですか? 現状見ていると「面倒だから逃げたんだなぁ」くらいにしか見えませんよ? ご自身が書かれた記事の内容の「デメリット」についてはどうおもわれますか?

2013-10-04 14:54:31
がる @gallu

@Chamiu_IT @tb_bot 個人的には、漫画ではありますがやはり「アキバ署!」1巻の第一話をお勧めいたしますねぇ。 最後の「いかにも漫画らしい解決策」以外は、妙にリアルに書かれてますから。

2013-10-04 14:55:52