危険犯の故意と過失

1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
竹本テツ子💙💛🏉⚡️ @tedie

@HiromitsuTakagi 抽象的危険の認識とかいっている人たちは,満員電車で偶発的に女性の胸に触れてしまった場合にも,「この混雑状況では女性に触れるかもしれない。でも,大丈夫だろう。」と認識していたら,痴漢の故意があるというのでしょうか。23日身柄拘束もやむえない,とも。

2010-07-19 09:37:18
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@tedie なるほど、「過失犯の刑事責任があるときと同等の注意義務」ではいかがでしょうか。

2010-07-19 11:00:36
竹本テツ子💙💛🏉⚡️ @tedie

@HiromitsuTakagi 「過失犯の刑事責任があるときと同等の注意義務」ということは,結局,過失でしかないのであって,これを故意とするのは,不当ということです。

2010-07-19 12:43:43
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@tedie はい、まさにそのように主張するために書きました。「抽象的危険の認識とかいっている人たち」の主張を採用すると過失と同等になると言いたいのでした。今回の不起訴後の騒動で当初から逮捕は当然という声が少なくなく、その中に業務妨害は危険犯だから云々という声が多々ありました。

2010-07-19 12:57:30
竹本テツ子💙💛🏉⚡️ @tedie

@HiromitsuTakagi この点は,もっと強調してよいと思います。

2010-07-19 13:06:59
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@tedie 強調といいますと、どのようにでしょうか。

2010-07-19 13:42:09
竹本テツ子💙💛🏉⚡️ @tedie

@HiromitsuTakagi 抽象的危険の認識とかいっている人たちの主張は,過失犯にすぎないものを故意犯だといっているにすぎないということです。さらにいえば,行為者になんらかの注意すべき点があるという指摘は,それ自体,正当だとしても,所詮それは注意義務(=過失)です。

2010-07-19 13:45:05
竹本テツ子💙💛🏉⚡️ @tedie

@HiromitsuTakagi なので,技術者の倫理・モラルとして適切ではないといっているにすぎない(民事責任としての過失すら問題にしない区手よいように思います。)。これは,刑事責任となんら関係がないということ。なども強調すべき点です(高木さんはされているようですが)。

2010-07-19 13:46:48
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@tedie なるほどそれは単純明快、単刀直入です。しかしふりだしに戻った感があります。最初からそう言っていたのですが、「刑法を勉強しろ、業務妨害は危険犯だから云々」と言われてきました。はたしてそのズバリの結論でそれらの方々は納得されるのでしょうか。

2010-07-19 13:51:17
竹本テツ子💙💛🏉⚡️ @tedie

@HiromitsuTakagi それが理解できない方たちこそ,刑法を勉強すべきだということです。

2010-07-19 13:54:27
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@tedie わかりました。刑法の先生からのファイナルアンサーだよー、と広めたいと思います。ありがとうございます。

2010-07-19 14:37:03
VARDIGA @VARDIGA

---------------------- 区切り -----------------------------

2010-10-08 23:14:41
竹本テツ子💙💛🏉⚡️ @tedie

この場合は,バグを認識していないと犯罪が成立しなくなるはずだが。図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが… http://t.asahi.com/875「愛知県警は……「図書館の業務に支障が出たことは事実で、捜査に問題はない」としている。」

2010-08-21 12:05:19
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi

@fuka_fuka_mfmf 刑法上、具体的危険犯というのは、むしろ、少なく、実行行為により抽象的危険が生じれば、法益侵害の危険性という観点も踏まえ処罰可能、ということではないかと思います。あくまで一般的な理論としての話ですが。 #librahack

2010-09-19 20:27:02
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi

業務妨害罪で具体的危険、実害の発生ということを要件にするとそういった要件を満たさないと処罰できなくなり法益(法により守られる利益)の保護に欠ける。その辺の事情を、被害があれば警察が動いてもよいんだ、逮捕されても仕方ないんだという雑な議論と混同すべきではない。#librahack

2010-09-19 20:31:27
VARDIGA @VARDIGA

---------------------- 区切り -----------------------------

2010-10-08 23:14:41
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@librahack 残念ながら、実行行為と結果との因果関係に「サーバの不具合は考慮しない」は妥当と思います(なぜかは次で)。突っ込みどころはそこではなく、故意の推定においてサーバの不具合の可能性を考慮しなかった点です。 #librahack

2010-09-20 01:01:12
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@librahack なぜ因果関係に不具合が関係ないかは、サーバ側に障害が出る欠陥があるとしても、それを知りながら続ける行為の場合にはそれは業務妨害罪が成立するからです。因果関係の有無は単に因果関係の有無であって、要件の1つです。それとは別に故意の有無です。 #librahack

2010-09-20 01:07:36
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@librahack 障害発生の認識も予見もなかったなら業務妨害罪は全く成立しません(過失罰がない)。ところが、プログラムを書いたことのない人に限って「プログラムを書ける人なら当然予見できたはずだ」と思ってしまう人が少なくないようです。 #librahack

2010-09-20 01:11:19
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@librahack 予見できたはずかどうかは、Web関係者の間で一般的にそれで障害が出るようなことがあると考えられているか否かが関係するでしょう。そしてそれを客観的に裏付ける根拠の一つがサーバ側の欠陥の有無です。警察はそれを調べる責務があったと思います。 #librahack

2010-09-20 01:16:44
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@librahack 何人かの電話取材に対して愛知県警が「サーバ側の欠陥は関係ない」と答えている現状がありますが、これは問い詰め方がうまくないためだと思っています。私も今週か来週あたりにもう一度取材しようと思っています。 #librahack

2010-09-20 01:18:39
竹本テツ子💙💛🏉⚡️ @tedie

脳梅毒の判例は,因果関係の話で,違法性にのみ関わる問題です。故意に因果関係の認識が必要だとしても,現に生じた因果関係を認識している必要はないのです。この判例を持ち出す意味が不明。 RT @HiromitsuTakagi #librahack RT @77web

2010-10-03 08:27:48
竹本テツ子💙💛🏉⚡️ @tedie

@HiromitsuTakagi 傷害致死罪では,傷害(暴行)の点についてのみ故意があれば足ります。脳梅毒の事案も,故意の暴行行為があり,それによって死に至ったので,傷害致死罪とされました。

2010-10-03 09:27:01
竹本テツ子💙💛🏉⚡️ @tedie

結果犯でないものについて,因果関係を考えること自体が変。 RT @Do_yukkuri: @tedie #librahack そもそも今回の件は相当因果関係が否定されるべき事案。

2010-10-03 09:27:26
竹本テツ子💙💛🏉⚡️ @tedie

@HiromitsuTakagi 傷害致死罪は,傷害罪に死の危険性が内在しており,それが現実化した場合,(故意の)傷害罪と過失致死罪をあわせたものよりより思い処罰をするものです。死の結果に対する故意がない点で,殺人罪と異なります。

2010-10-03 09:36:32
前へ 1 ・・ 3 4 次へ