沖島勲と旅する時空間(出演:坂口恭平、山戸結希、小原治)ツイートまとめ #dommune

出演:沖島勲(映画監督)、坂口恭平(夢師)、山戸結希(映画監督)、小原治(ポレポレ東中野) 司会:九龍ジョー(ライター)
1
ryusei koizumi @ryukoizumi

DOMMUNEに坂口恭平!今日は主役じゃないから静かですね。

2013-10-15 20:09:56
MIYAKE @danshi55

まんが日本昔話を改めて観て、こんなに音楽が良かったのかと驚いた。他の話も観てみよう。 #DOMMUNE http://t.co/XTnchFKgQg

2013-10-15 20:10:08
makes no sense @onmusiconlife

人間業とは思えない放屁する嫁は有能!って何の教訓だよw #DOMMUNE

2013-10-15 20:11:30
21世紀の電⚡︎撃バップ @21dengeki

うむー。落語的アティチュードも内蔵されてたのか。日本昔話。うむー。再放送してほしい。SD画質の4:3のままでいいから。http://t.co/zqKYWw3Qne

2013-10-15 20:14:07
スケガワユウキ @sukegaworld

沖島勲監督の「WHO IS THAT MAN!?」観たくなってきた。夢師の坂口恭平もなぜかいる。#DOMMUNE http://t.co/wib6RF6Bzt

2013-10-15 20:14:38
MASAHIRO.OD.KENT(P) @cxredmoon

沖島監督による殴り合いでの映画討論観たいわww #DOMMUNE http://t.co/9gelTmP7ti

2013-10-15 20:18:17
❄ ☮ ☯ クィーンペンギン☯☮❄ @Queeenpenguin

沖島監督 お話 好きですよね~~ 「怒る西行」化してきたぞ! 出演:沖島勲(映画監督)、坂口恭平(夢師)、山戸結希(映画監督)、小原治(ポレポレ東中野) 司会:九龍ジョー(ライター) #DOMMUNE http://t.co/90D349c0JN

2013-10-15 20:26:01
MINE @yaijousan

真っ裸で映画を撮りなよ、今の俺はこうなんだ 沖島 勲さん #dommune

2013-10-15 20:26:55
kaoru316 @kaoru316

そんな山戸監督もこんどDommuneで特集してください。 #DOMMUNE http://t.co/TfpQHd5TD5

2013-10-15 20:28:00
MIYAKE @danshi55

「そうですね」ループに嵌る山戸監督。可愛らしい。 #DOMMUNE http://t.co/XTnchFKgQg

2013-10-15 20:28:51
❄ ☮ ☯ クィーンペンギン☯☮❄ @Queeenpenguin

山戸結希監督:勉強していた哲学を表現したかった。筆をとったら絵を描いていたかもしれないが、カメラを買ったから映画になった。 #DOMMUNE http://t.co/90D349c0JN

2013-10-15 20:33:37
たけうちんぐ @takeuching

山戸結希監督(23歳)×沖島勲監督(73歳)。熱い。 http://t.co/IPeNplVvXb

2013-10-15 20:34:37
拡大
makes no sense @onmusiconlife

山戸結希「映画(上智映研)は自分の専攻していた哲学に対する別の側面からの導入と導線(たまたまカメラ買っちゃったし)」 #DOMMUNE

2013-10-15 20:35:24
たけうちんぐ @takeuching

山戸結希「(上智大学で映画研究会を立ち上げて映画を作ろうと思ったのは)ずっと学んでいた"哲学"のアウトプットを変えたいと思った。だったら文章を書けばいいけど、文章では一人称から逃れられない。映画だと、フィクションや女優などの外部性を入れて語ることができる。」

2013-10-15 20:37:01
❄ ☮ ☯ クィーンペンギン☯☮❄ @Queeenpenguin

女性が映画を撮り始めたことは大きい。 確かに性の違いは精神・思考・葛藤・時間的葛藤が異なる。  沖島監督「女性に時間との葛藤を撮ってほしい」 #DOMMUNE http://t.co/90D349c0JN

2013-10-15 20:41:12
前原瑞樹 @mizukim4rny

子どもについて、自分の過去ではなくて未来を見るってすごい。 山戸結希監督、なんかこの言葉すごい響いた。

2013-10-15 20:43:31
たけうちんぐ @takeuching

山戸監督は、映画でしかできない表現(外部性)と文章でしかできない表現(一人称)を使い分けて、どちらも同じ熱量で行なっている気がする。上映で配られた『あの娘新聞』は自分のみならず、スタッフや関係者に映画を語らせたところに「映画」に近い外部性を感じました。

2013-10-15 20:44:54
❄ ☮ ☯ クィーンペンギン☯☮❄ @Queeenpenguin

女性が映画を撮り始めたことは大きい。 確かに性の違いは精神・思考・葛藤・時間軸が異なる。  沖島監督「女性に時間との葛藤を撮ってほしい」 #DOMMUNE http://t.co/90D349c0JN

2013-10-15 20:45:06
Takenori Starchild 地球祭 @takestarchild

キタ!坂口恭平総理大魔王 「俺、奥さんとエッチするときヤマモト君になるんですよね」 キタ!はじまりましたドミューン! http://t.co/drgBhI7iEO

2013-10-15 20:46:22
tetsu @t_inana

「この前の戦争の時のぉ」って言い回しが怖い。次があるのは当たり前だろ、って感じ。 #DOMMUNE

2013-10-15 20:52:36
MASAHIRO.OD.KENT(P) @cxredmoon

宇川さん凄く分かりやすい。テクノロジーの家電化。 #DOMMUNE http://t.co/9gelTmP7ti

2013-10-15 20:55:57
kaoru316 @kaoru316

女性漫画家も女性小説家もいっぱいいること考えると、映画界が閉鎖的だから女性の管理職=監督すくないだけじゃないの? #DOMMUNE http://t.co/TfpQHd5TD5

2013-10-15 20:57:57
RJTBU @RJTBU

映画監督もカメラマンも、師弟制の世界だしね、元々は。女性は入り難かったでしょう。 #DOMMUNE http://t.co/jQiAk5U2JE

2013-10-15 21:00:04
furafura @herbajil

今日のdommune のメンツの意味がやっと分かった。who is that man!? 観たい。#DOMMUNE http://t.co/NxqYFsiHU6

2013-10-15 21:01:36