
[第20回BeSeTo演劇祭]の関連ツイート
-
kimototaro
- 9301
- 0
- 0
- 20

第20回BeSeTo演劇祭にご来場頂いた皆様、参加してくださった皆様、協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。演劇祭は来年中国開催、再来年韓国開催、そして2016年日本と続いていきますので、また劇場でお会いしましょう!
2013-11-12 15:34:56
なお今回のBeSeTo演劇祭についてのつぶやきまとめはこちらでご覧頂けます。→http://t.co/4fDmFfYYNQ また今回参加したアーティストのインタビュー、トークはこちらにアーカイブされています。→http://t.co/680CHgepQQ
2013-11-12 15:25:32
第20回BeSeTo演劇祭は11月10日『セールスマンの死』をもって、無事閉幕いたしました。昨日11日には、上演参加者、スタッフが集まってクロージング・パーティを行い、今回の演劇祭の成果や今後の展開について、語り合いました!次回の日本開催は3年後の2016年!
2013-11-12 15:21:27
第20回BeSeTo演劇祭が終了しました。ご来場、ありがとうございました。この後、こまばアゴラ劇場では青森・京都・兵庫・福岡・大阪・京都と地域を拠点に活動する団体の公演が連続して行われます。どうぞ、ご期待ください。 http://t.co/qAMoDF6RUf
2013-11-12 15:29:58
遅まきながら、重力/Note『偽造/夏目漱石』を観に来てくださった方々、本当に、ありがとうございました! 新しい第一歩だった公演です。 ここから、また先へ、先へと、進んでいきます。
2013-11-13 18:22:07
今週更新された劇団 19 来日公演/ミュージカル(海外) http://t.co/j6aLiAp4Uw 最新作「多情という名の病」他200作品の劇評をお読みいただけます。外国のカンパニーの舞台を全て来日にしてると多くなりすぎですね http://t.co/LlLljjYnZZ
2013-11-13 14:30:37
【観てきた!】 韓国現代戯曲連続上演: 第20回BeSeTo演劇祭参加作品。韓国の旬な短編・中編作品を3本立てで上演する興味深い企画。... http://t.co/rFP9nnHKcM (←全文)
2013-11-13 06:05:24
つい先日、BeSeTo演劇祭で『セールスマンの死』(鳥の劇場@新国立)を観劇してきました。日中韓三カ国の役者さんが共演していて、ウィリー役の王衛國さんが、素晴しかったです。トラウマになりそうなくらい、あまりにも暗いこの物語は、心にずっしりと、鈍く、そして鋭く突き刺さりました。
2013-11-12 18:44:02
『セールスマンの死』先日公演が終了しました。 ご来場いただいた皆様、協力してくれた関係者の皆様本当にありがとうございました。 次回公演は、フィンランドの人形劇アーティスト・イイダ・ヴァンタヤさんと創る「くるみ割り人形」。... http://t.co/nrKJSRDYr5
2013-11-12 15:02:16
『セールスマンの死』公演が終了しました。ご来場いただいた皆様、協力してくれた関係者の皆様本当にありがとうございました。次回は、クリスマス公演「くるみ割り人形」お楽しみに。日程:12月13日(金)~24日(火) 休演日:16日(月)http://t.co/6v5awgmUz8
2013-11-12 15:00:12
鳥の劇場『セールスマンの死』評アップ。②俳句を作る演劇人の会(以下俳演会)でBeSeTo演劇祭のことも話題になったが、本公演をみているのは自分だけだったようだ。演劇評論家Eさんは息子を一人にした設定に「そりゃだめだ」と一刀両断。うーむ。http://t.co/HLb6FX0HT5
2013-11-12 11:28:38
クロージング・パーティ終わり。『偽造/夏目漱石』は全公演終わりました。今日のパーティの席上でも沢山ご意見をいただきましたが、漱石のテクストを通じて日本についての思考へと導く舞台に挑戦するとともに、次の展開へと繋がる公演になったと思います。ご来場いただきありがとうございました。
2013-11-12 00:52:40
「セールスマンの死」はウィリーを中国の俳優、リンダを韓国の女優、息子のビフを日本の俳優が演じていたのだけど(弟のハッピーは出てこない演出だった)、各々が各々の国の言葉を話し、その間、他の二カ国の字幕が入る面白い仕様だった。昨日は朝からお習字をして、夜は高校文芸部の人と遊びました。
2013-11-12 00:02:59
土曜は目が覚めてから、不意に風呂場の染みが気になって、前にドン・キホーテで買った漂白剤を壁に塗りたくっていた。その後、東京に出て、実家で壊れたパソコンから新しく買って頂いたパソコンにデータを移して、夜は新国立劇場にて、「セールスマンの死」を日中韓それぞれの俳優が演じたものを観た。
2013-11-11 23:53:31
beseto演劇祭クロージングパーチー★ブレヒトも戯曲も初めての演出で、ソロも自分でやって、この演劇祭だからできたと改めて思う。作品のフィードバックを建設的に頂いて、ぜんぶポジティブで、公演終わったのにわくわく!自分の居場所とさせてもらいました。感謝の気持ちでいっぱい(^3^)
2013-11-11 22:47:33
ブルック『ザ・スーツ』貧困がもたらした悲劇というのを、あのような洗練された洒落たやり方で描くことにも違和感も強かったのかもしれない。昨夜、貧困の悲劇を泥臭く、抒情的に描き出していた韓国現代戯曲三本立てを見た直後だから特に。今の私には野暮ったく、暑苦しい表現のほうがしっくりくる。
2013-11-11 22:13:59
「阿Q外傳」でお世話になったBeSeTo演劇祭のクロージングパーティーに、参加させて頂きました。沢山の人達が国境を越えて演劇界を盛り上げようとしてるんやなぁと、改めて感じました。3年後、ご縁あってあればまた是非^ ^ http://t.co/lvDGs33oEg
2013-11-11 21:12:28

世田谷シルク「Mr.Fujino」昨日全公演が終了いたしました。東京・三重で劇場に足を運んでくれた皆様、気にかけて下さった皆様、今回関わりあえた全ての方々、本当にありがとうございました。 作品を通して現実と向き合える、厳しく必要な時間でした。心から感謝します。
2013-11-11 20:02:56
まとめを更新しました。(11/11)「重力/Note 『偽造/夏目漱石』感想まとめ」 http://t.co/B2ZBbGtzrg
2013-11-11 14:51:20
『偽造/夏目漱石』全9ステージ終了いたしました。関係者各位、またこの一週間、アトリエ春風舎にご来場いただいた全てのお客様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
2013-11-11 14:41:48
“@MAKOSSaaaaaaaaN: 「多情という名の病」を英題にするとどんなだろう。"A disease called Polyamory"とかだろうか....。” 一応、Too much love, too many lovesです。さっきは字が間違えていました。
2013-11-11 14:15:47
【観てきた!】 【韓国】第12言語演劇スタジオ『多情という名の病』:... http://t.co/NVNLKpnvtT (←全文)
2013-11-11 13:50:31
【観てきた!】 『セールスマンの死』(日中韓俳優出演・3ヵ国語版): 日中韓3ヵ国語版であるからこその、演出効果もあって良かったです。詳しい感想はトラックバックしました。 http://t.co/QhQNhEqO0A (←全文)
2013-11-11 13:50:30