福島のエートスについてbirdtakaの思い出話、経緯・収入源・勉強会資料

福島のエートスについて過去ログを読んで、2年くらい前の出来事についての経緯を思い出してツイートしました。 まとめのリクエストをいただいたのでまとめておきました。 経緯や収入源、勉強会の資料、情報発信の考え方についてのみなさんのツイートを追加してあります。
65
buvery @buvery

@secilia2010 住民のセルフヘルプというのを政府の言葉に置き換えたら、『自助努力のための政府資金』のような原理的に矛盾しているプロジェクトを出してきた、というのがこの話。こういうお金の出し方は意味がなくて、下支えするようなインフラを作るべきだと思う。

2013-10-29 08:31:35
さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

一つの団体として活動する前、協力してくれた人はみんな手弁当での参加でした。活動記録を残したり、ってのはもちろん遠方からの旅費も。 RT @buvery:小さくても『具体的にここは前進させる』という選択だから。 RT @J_Tphoto: @kikumaco @masanochi

2013-10-29 08:31:39
さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

あの時は本力して下さった方の100%善意に頼ってたけれども、継続的な活動を見据えたときにはいくらかの活動資金があった方がいいんじゃないかという話になりました。助成金なんかも視野に入れてたんだけど(続く @buvery @J_Tphoto @kikumaco @masanochi

2013-10-29 08:35:02
buvery @buvery

@secilia2010 例のリスコミの資金、中身をみると、適当な団体がお茶を濁して終わっているので、意味なし感は強いですね。しかも、報告書の一部は、あんどーさんの書いた文章のコピペだから。

2013-10-29 08:35:14
さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

助成金を申請するには組織としてきちんと確立されなくてはいかなかった。そのために、規約を作ったり活動実績を積み重ねたり…ってことが必要になってきた訳です。(規約を作った経緯もここにあった)でも、@buvery @J_Tphoto @kikumaco @masanochi

2013-10-29 08:37:06
secilia2010@猫のお守り @secilia2010

@buvery 私が印象的だったのは、これからどうしたらいいのか先生のアドバイスをお願いします、と問われた時のロシャールさんの回答。ものすごく丁寧で意を尽くしてたけど要は「それはあなたの決めることです」

2013-10-29 08:37:55
さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

組織を盤石なものにすることは本来の目的ではないし、それぞれ本業も忙しいし、いつか終わっていく活動なら、助成金より寄付を募る方がいいのではないか、という結論となり今に至っています。@buvery @J_Tphoto @kikumaco @masanochi

2013-10-29 08:41:01
さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

(もう一つ言ってしまえば、公的助成金を得られる公的組織を作るためのスキル持ってる人、またそれに時間を割ける人がいなかったってのもまた、一つの現実)@buvery @J_Tphoto @kikumaco @masanochi

2013-10-29 08:43:58
さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

確か、規約かなんかに今後団体としての活動に必要性がなくなった場合(つまりエートスとしての活動が終わるとき)集まった寄付金はしかるべきところに寄付するようなことも明記されてたんじゃないかな。@buvery @J_Tphoto @kikumaco @masanochi

2013-10-29 08:48:21
さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

たぶんいいなさんが言ってた資金源の話は、これが一つの解答にはなると思う。

2013-10-29 08:49:43
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

これは寄付のお願いページに明記しています。 RT @okami_sakanaya 確か、規約かなんかに今後団体としての活動に必要性がなくなった場合(つまりエートスとしての活動が終わるとき)集まった寄付金はしかるべきところに寄付するようなことも明記されてたんじゃないかな。

2013-10-29 21:40:21
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

「なお、万一頂戴した寄付金に残額のある状態で福島のエートスがその活動を休止・終了する場合は、残金は、同様の活動をしている団体または自治体に移譲させて頂きます。」http://t.co/wrpK2yETUL

2013-10-29 21:41:07

会則・会計報告・寄付等

リンク ethos-fukushima.blogspot.jp ETHOS IN FUKUSHIMA: 寄付のお願い

福島のエートス代表 安東さんの問題意識の原点

安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

福島のエートスが始まる前の動きについては、私のtogetterお気に入りを古いところから見てもらうと、だいたいわかるのではないかと思います。全部ではないですが、私がtwitter上で関心を持ってきたものが入っています。 http://t.co/9rz09m9s2g

2013-10-29 21:24:01
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

一番最初にした放射線勉強会の報告 http://t.co/ZFvyq9SViV 考察 http://t.co/bMW5KwMbSZ これがはじまりです。問題意識は、ここが原点です。

2013-10-29 21:26:20
まとめ 放射線勉強会を終えて~考察編 ■「放射線勉強会を終えて~報告編」の続編 ■安東さんの考察(ブログ) ■放射線勉強会の下記三者による勉強会を終えての考察   企画者:安東量子 さん (@ando_ryoko)   企画協力者:さかな家女将@矢祭町 さん (@okami_sakanaya)   講師:水野義之 先生 (@y_mizuno) 4805 pv 62 10 users 4
まとめ 放射線勉強会を終えて~報告編 ■一般公開用の資料 ■放射線勉強会(一般非公開)を終えての感想など    企画者:安東量子 さん (@ando_ryoko)    講師:水野義之 先生 (@y_mizuno) ■勉強会翌日の土壌調査サンプル採取の様子 6333 pv 126 3 users 5
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

この時から、twitter上のいろいろな方にお手伝いいただいていました。まとめを作ってくださった @cereal9 さんも、そのおひとりです。

2013-10-29 21:28:11

↑で昨日言及した勉強会資料の公開と情報発信の方針

安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

昨日の放射線勉強会に関連する資料は、ぜんぶ、私の個人ブログにまとめてあります。http://t.co/2OpCB0NxwH プライバシー等に触れない部分は、可能な限り情報をオープンにしながら行う、というのは、この頃から私は決めていました。

2013-10-30 09:12:00
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

こうした試みは、ひとりで行っている場合は、ただの本当にただの小さな勉強会に過ぎないけれど、情報発信することでどなたかが興味を持って、別のどこかにつながる可能性がある、そのためには情報発信が必須、と当初から考えていたことです。

2013-10-30 09:13:41