【左馬頭】相模七サバ参り十二社に行ってきた【義朝さま】

源義朝さまを祭神とする、境川近隣に点在する現存12社のサバ神社。七社巡ると病が治ると言うことで『七サバめぐり』は江戸期に流行したそうだ。ひょんなキッカケで巡る事になり、巡り合わせでw 結局12社全部を一日で行ってきた。さあ、相模の住宅街に潜む歴史の旅へ、いざ!
3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ

 藤沢市になる七ツ木神社の名であるが、元は七ツ木鯖明神社。文禄年中渋谷義重崇敬厚かりし、と由緒にある。この笹竜胆は大正時代の改築時についたのかな(改名もその時期か)。
見つける事ができなかったが、秩父党で義朝さまの家人であった渋谷金王丸の碑もあったようだ。

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

九つ目のサバ神社なう! 光輝いてますね、義朝様! http://t.co/Es0Gd2WI4P

2013-10-22 17:17:17
拡大

 てかもう、暗くなってきたところ。ライトアップ! 今田鯖神社と言うんだが、ここは近所にある藤本産業さんで鯖神社についての冊子を作っているぞ(有料)。藤本産業さんの位置については入り口の立て札に書いてある。
ただこの立て札に、ちょっとしたトラップがあるので後述する(笑)

木曽義仲 @K_Yoshinaka

全部回ると義朝伯父上復活の儀式でもできるのか? RT @bot_miura9: 九つ目のサバ神社なう! 光輝いてますね、義朝様! http://t.co/F3IQZJnemK

2013-10-22 17:21:23
拡大

そろそろそんな儀式も似つかわしいような時刻となってきた。ということでこの次が、鍋屋の鯖大明神(中和田)なのだが、ちょっと写真が混乱したらしい。
 というか、後述するがここで義朝さまの家人が降臨したっぽい運転手殿がブーストがかかり一人で暗闇へ駆け出して、けっこうな鎮守の森の奥から神社を探し出してきてくれた。
 そんな現象に動揺した我ら。という訳で多分、胤義のアップしている笹竜胆は最後の佐波神社のものだと思われる(が、時間からするとおかしいのだが……)

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

十個目のサバ神社なう! 笹竜胆ドーンですよ、義朝様! http://t.co/171d5BZJTo

2013-10-22 17:53:18
拡大

 うむ、確かこの森の中の鯖大明神はもっと素朴な感じのところだったのだ。しかし、この時間はまだ湘南台まで辿り着いていないはず……まあいい。とにかく、この次が問題だった、なんと「個人」の左馬神社こと西俣野の鯖明神である。近所のお寺、密蔵院と、アイスクリーム販売の飯田牧場の近所というのが目印w

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

十一個目なう!! 夜分失礼いたします!! 地域密着愛され系神社ですね、義朝様!! http://t.co/2ZSLlSMBEw

2013-10-22 18:08:54
拡大

 村人六名の発願で作られたと言う西俣野の鯖明神(印象としてはお稲荷さんの祠)をあとに、最後の湘南台、石川の佐波神社へ向う。
日大の敷地内を通り、ガンガン飛ばす運転手。でもテンションは徐々に落ち着きつつある。その様子が妙であったw

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

12個目、最後のサバ神社! 夜分遅くに申し訳ございません! でも心意気は汲んで下さい、義朝様! http://t.co/HseZFFXoL3

2013-10-22 18:24:20
拡大

 藤沢は石川の佐波神社。完全な暗闇なので、写真はお許しを。ここはけっこう参道が長く、神社としては立派で新しい作りだ。

12社め、これでコンプリートだ。しかし、順番的にここは……色々な意味で昼に来るのをお勧めしたい。

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

ぬかりない。 http://t.co/PdJ9AJISgn RT @Shigetada_bot: 微かに佐波神社と読める! RT @shigeyori_bot 見えん。。。RT @重忠: そしてついに最後の佐波神社と書く、藤沢日大裏手にあるサバ社へ。

2013-10-28 00:24:48
拡大
高村七子 @7co_ta

TLをざっと見たんだけど、え、なに? 四国八十八箇所を逆に回ったら死者が復活するみたいに、サバ神社を逆に回ったら義朝が復活するの!?

2013-10-22 19:39:17
高村七子 @7co_ta

それか、サバ神社を全部回り終えたら、野間に自販機が立つの!?

2013-10-22 19:40:15

野間の自販機とは:野間は義朝さまの最期の地であり墓所のある野間大坊の事を指している。七子殿の報告によると、日本ではどこにでもあるはずの飲料水自販機がなく、持参せねば夏場は脱水症必至の土地である。

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

くそぅ……松輪鯖が無かったから自販機は生やせなかったぜ…… しかしオレらが回ってた最中にはボンヤリと現れてたはず……! 皆で回って自販機を生やそうぜ! タクシーはミナミタクシーで!RT @7co_ta: (RT)やっぱり義朝を復活させるか、野間に自販機を生やす気だ……!

2013-10-22 22:36:31

ということで、帰宅後改めて解説モード+TLの反応など。また、途中でタクシー運転手殿に降臨した鎌田政清殿(義朝さまの乳母子)の様子、KG親子ほのぼの、などをまとめました。

畠山重忠 @Shigetada_bot

七鯖というのは、相模の境川周辺に点在する「サバ神社」と呼ばれる神社を七つ、詣でると疫病が回復すると言われ、主に江戸中期に流行したと言う事だ。この相模七鯖と呼ばれる神社がどれをさすかは諸説あり、現在全部で十二社の「サバ神社」と呼ばれる社がある。

2013-10-27 21:59:01
畠山重忠 @Shigetada_bot

Googleマップにわかりやすく一覧マッピングしたページがあったので、基本的にはこれを参照しつつ回った。 https://t.co/AA5KFyjgfY  http://t.co/YL9HMzM9Lq

2013-10-27 22:00:38
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

で、なぜ江戸期に流行ったこの巡礼に我らも行こうという事になったのかというと、この「サバ」は左馬頭=源義朝さまを祭神とする神社であるのだ。ちなみに義朝さまは言うまでもなく頼朝さまのお父上だが保元の昔、この近隣の大庭御厨を奪ったことで相模において名をあげたと言う歴史もある。

2013-10-27 22:13:07
畠山重忠 @Shigetada_bot

大庭御厨については、胤義というかその父上の三浦義澄の叔父上が語ったまとめがあるな。 「義朝様と坂東の荘園」 http://t.co/XvJhZVP4xF

2013-10-27 22:17:08
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

ちなみに大庭御厨騒動の後、大庭氏は義朝様の配下になったんだが、その後裏切って平家方に→源平合戦で処刑→その後は大庭御厨周辺は三浦(兄上)の領地に。

2013-10-27 22:17:54
畠山重忠 @Shigetada_bot

で、この日は客人としてなんと丁度坂東へ下向されていた、私の同時代の歌人、随筆家である鴨長明 @choumei_bot 殿を京よりお迎えしてw 胤義と三人で瀬谷から海へと境川を下って行くことにしたのだった。さっきの地図で一番上の瀬谷の 左馬社からである。

2013-10-27 22:23:33
鴨長明@日本の古典文学 @choumei_bot

旅日記】 九郎判官殿(@bot_miura9 )秩父殿(@Shigetada_bot )と「七サバ巡り」をしてきました。東国に疎い私に、九郎判官が様々な話をしてくれ、秩父殿が私を担いでくれました。二人とも、優しい武士でございました!

2013-10-27 22:39:04
鴨長明@日本の古典文学 @choumei_bot

【旅日記2】私が個人的に気になっておりますのは、左馬神社ではなく“まつわの鯖”とやらである。私達は七サバ巡り後に、“まつわの鯖”を食べてお開きにしようとしていたが、食べれなかった…。 九郎判官殿いわく、「黄金の鯖」というらしい。あの真面目な秩父殿も、名残惜しそうに酒を煽っていてw

2013-10-27 22:45:54
前へ 1 2 ・・ 5 次へ