昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【Type 96 25mm】九六式二十五粍機銃まとめ【25ミリ】

九六式二十五粍機銃に関する発信まとめ。 Twitterで発信した分だけでも世界一の情報量を誇っています。 戦後から70年以上に渡って間違って流布されてきた25mm機銃の通説や間違い(例えば三連装機銃の発射方式)について、史料、証言及び現地調査を実施して修正し、私の説が正しいことが学会含めて世界的に認められています。 少しでも当時の対空戦闘の実態について正しく伝われば幸いです。
120
前へ 1 ・・ 26 27 ・・ 69 次へ
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

日本海軍の話でよく引き合いに出される黒田大佐の伊勢で採用したという弾幕射法。「全砲銃が自艦上空に「ジョウゴ(漏斗状)型」になるようにそれぞれの角度をもって、かつそれぞれの有効射程に応じあらかじめ照尺量を定めておき、号令一下各砲銃が一斉に火ぶたを切り、立体的に「ジョウゴ型」の・・・

2016-02-13 12:02:53
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

従って、異方向からの同時攻撃を受けた場合、限られた対空火器で限られた目標に対してのみ指向ができないということである。青の半球範囲はあくまで射撃ができるエリアであって実情は先も述べた緑線のような点もしくは線のような射撃になる。

2016-02-13 11:57:32
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

次に質的な制約。艦艇に装備された対空火器は基本それぞれ群を編成して半球上の範囲に対して指向できるよう努めて装備されている。しかしながら実際というのは半球範囲すべてに均一に弾幕を構成するわけではなく、緑線のようにエリアではなく点もしくは線というような具合である。

2016-02-13 11:54:29
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

まずその原因の一つが量的制約。先も述べたが艦艇に装備される対空火器の数は決まっている。そのため航空攻撃を受けた場合、すべての目標に対して対処できない場合が生起する。図でいうところの緑線が対空火器の数で二目標には指向できるが艦尾から来る目標には量的制約から指向できていないという一例

2016-02-13 11:50:48
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

中心の艦の対空射撃可能範囲が水色の半球上の範囲である。基本的にこの範囲内であれば目標に対して射撃を行うことが可能である。しかしながら艦艇に装備される対空火器の数というのは決まっており、実情としては範囲すべてをカバーすることは不可能 pic.twitter.com/VyQMSvKAC6

2016-02-13 11:46:21
拡大
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

以前、対空射撃の弾幕網及び各砲銃の有効射程の一例を図示したが、今回はさらにもう一図作成した。それは対空火器の「質的・量的な制約」に基づく実際の対空射撃の範囲についてである。 pic.twitter.com/wXX8jBor66

2016-02-13 11:42:44
拡大
拡大
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

機銃環型照準器発射法の要訣。 「正確ナル照準ト適切ナル諸元ノ調定ニヨリ一連射ノ射弾ノ何レカニヨリ必墜ヲ期スルニアリ」

2016-02-04 19:39:11
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

25mm機銃射撃の要訣について。 「急遽近迫スル敵機ニ対シ迅速機敏ナル射撃ヲ以テ間断ナキ射弾ノ集束ヲ目標ニ指向シ射弾ノ指導ヲ適切ナラシメ敵機ノ目的達成前ニ之ヲ撃墜スルニ在リ」とし、撃退という考えはない。

2016-02-04 18:12:03
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

25mm機銃についても、「全然当たらない」から「使えないクソ機銃」と簡単に言われる方がほとんどだが、25mm機銃に限らず、対空射撃が当たらない理由については簡単に説明できるもんではないのにどうしてそんな簡単に使える使えないなどと結論が出せるのか不思議で仕方がない。

2016-02-04 16:48:29
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

機銃による対空射撃が何故当たらないのか説明することは可能だけど、影響する要素、要因が多すぎてなおかつ複雑なためここで全てを説明することは難しいというのもある。それにたぶんほとんどの人が理解できないと思う。

2016-02-04 16:40:13
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

伊勢、大和の砲術長だった黒田吉郎大佐のいう弾幕射法というのは以前にも紹介した「指向第二」と同じである。黒田大佐の言われることは実際と違う部分もあるのだけども、この射法というのは異方向より分散襲撃してきた際に行う。

2016-01-29 15:15:32
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

25mm機銃の射撃中又は被弾その他により、自分の機銃もしくは隣接する機銃が故障した場合にはすみやかに補填整備すべき機銃を選定、整備をする。もしその選定に迷った場合は指揮官に近い機銃を整備し、従動照準器と連動していない機銃については、連動している機銃を補填整備して威力発揮に努める。

2016-01-29 14:26:28
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

この守則をご存じの方がいればそれなりに詳しく調べられていると言ってもよい

2016-01-29 13:30:59
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

25mm機銃に関する砲戦守則は19項目ある。艦長については対空砲戦守則を以て機銃指揮官以下砲戦要員となる機銃員、その補助にあたる関係要員に対し砲戦企図及び戦闘上の準拠すべき要則を示すことを通例としている。

2016-01-29 13:24:46
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

RTs 共通して言える事なんだけど25mm機銃の評価の話や米軍の操縦士の話にしてもその時の戦況、おかれた状況によって異なるため一概にどれが正しいとは言えない。25mm機銃の評価が後世低いのはそういった一側面でしか見ていないからで実際Twitter見ててもそういうのしかないのが現状

2016-01-29 11:05:32
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

目標の種類状態、射撃開始距離によっても異なるが、単純計算で25mm三連装機銃の一群(三基一群)を基準に計算していくと結構な量の弾量を送っていることがわかるんだけど、これも色んな条件によって変わってくるからあくまで目安でしかない。

2016-01-29 10:55:36
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

ラバウルにて。25mm三連装機銃の射手席より上空を望む。 pic.twitter.com/9QXwHRI6vZ

2016-01-28 22:05:43
拡大
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

バリクパパンの例では以前にも写真を公開したように25mm二連装機銃をトーチカに配置している。もちろん対空ではなく対地運用である。

2016-01-07 19:35:04
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

硫黄島では写真のようにトーチカに単装機銃を置いて射撃をした。M4戦車の正面装甲に対して無効であってもセブ島の例のように阻止効果は期待できるため、著名な重要地点に対して集中すれば一定の効果はあっただろう。 pic.twitter.com/YPwhM2ZKwK

2016-01-07 19:24:33
拡大
拡大
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

M4戦車の正面及び側面を抜くことは非常に困難であることは明白だが、至近距離から後方もしくは斜め後方から撃ち込んだ場合、場合によっては撃ち抜けた可能性はあるがせいぜい履帯を切るか、後退させるのが関の山だろう。また別の戦訓でも至近距離からM4を撃破した例はいくつか存在する。

2016-01-05 18:37:16
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

セブ島の海軍陣地の主力が25mm機銃であり、対戦車射撃を行ったことも述べたが、果たして徹甲弾が配備されていたのだろうか疑問ではある。徹甲弾の威力については昔述べたけども射距離1300m、撃角30度で25mm厚のDS鋼板を貫通する能力がある。

2016-01-05 18:32:27
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

4門の12cm高角砲につ2門はマクタン島飛行場砲撃及び陣地に迫る戦車の射撃用に、1門はセブ湾南桟橋方向に、最後の1門はリロアン方向への射撃に使用された。

2016-01-05 18:23:19
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

25mm機銃や噴進砲等、当Twitter内で私が発言、投稿した内容の同人誌への引用許可もしくは掲載許可については随時受け付けております。またコラボや質問等についても受け付けておりますので気軽にお願いします。

2016-01-05 18:18:11
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

セブ島の海軍陣地は他の戦線の陣地と比べても非常に堅固な陣地だったことがわかる。

2016-01-05 18:11:51
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

セブ島の海軍兵器については十年式12cm高角砲4門、25mm二連装機銃12基、25mm単装機銃24門に後は廃棄飛行機の機銃に若干の小銃があり、これを各横穴式陣地と25mm機銃で相互に連携できるよう配置したことで大いに威力を発揮した。

2016-01-05 18:08:58
前へ 1 ・・ 26 27 ・・ 69 次へ