石川初×大山顕「 #路上の7人 」@ゲンロンカフェ

イベント開催後、とりいそぎハッシュタグ等で拾いました。その後、TLで関連する投稿を見かけた際に随時更新しています。
36
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
tokada @tokada

もう一つには、出窓の問題もある。内側に対する台である出窓を、外側に対するアピールだと思ってしまうお母さんが多い。外側に向けていろいろなものを飾っている。あとは北国で見られる玄関と外の間の風除室もお母さんの展示室になっていることが多い。 #genroncafe

2013-11-04 19:55:59
tokada @tokada

「持て余した7人ぐらいの小人」問題。ガソリンスタンド前にいた5人の小人。ハイホーハイホーといいながら油田を掘っていったのではないか。 #genroncafe

2013-11-04 19:58:56
tokada @tokada

7人の小人というと何かに抵触するらしく、ガーデン屋さんは6人の小人として売っているらしい。あるいは12人の小人(ダース単位)もいる。スノーホワイト的なあいつは不在。 #genroncafe

2013-11-04 20:00:12
magster 収集百貨 @magster

石川初×大山顕「路上の七人」検証写真の量ハンパない @ ゲンロンカフェ / genron cafe http://t.co/M6tIjitAik

2013-11-04 20:04:52
拡大
tokada @tokada

街の「探しています」についての考察。デザインはワープロできれいに作るよりも手描きのほうが目立っていい。犬猫とオカメインコが多い。 #genroncafe

2013-11-04 20:11:29
tokada @tokada

本日のカクテル「アルティメットまどか」。残念度3、叛逆度3、アルコール度数2。アルティメットまどかをイメージしたピンク色のトロピカルカクテル。一押しです! #genroncafe http://t.co/A3UNe2KW9p

2013-11-04 20:17:56
拡大
tokada @tokada

「浮かれ電飾」について。街で電飾を探してみると、一戸建ての一般家庭たちの装飾感がすごい。彼らは浮かれ続けたいので、ハロウィンというエクスキューズを手に入れて10月ぐらいからやっている。また光るキャラクターとしてはスヌーピーが多い。たぶん白いから。 #genroncafe

2013-11-04 20:20:50
kg603 @kg603

【ニコ生視聴中(82分経過)】 【生放送】石川初×大山顕「路上の7人」 http://t.co/wXBj8w5wUs #nicoch2580193 #genroncafe

2013-11-04 20:22:59
tokada @tokada

まどかが甘い香りとミルクがかったトロピカル感に満ちていてうまい。 #genroncafe

2013-11-04 20:25:51
tokada @tokada

イルミネーターたちを悩ませている「11月をどうするか」という問題。大手メーカーからボジョレーにちなんで「ワインパーティに」と提案されているが無理がある。また七五三もあるが子どもの年齢の市場がニッチすぎる。アメリカの感謝祭の輸入など、打開策が期待される。 #genroncafe

2013-11-04 20:28:23
tokada @tokada

また正月もイルミに浸食されつつある。「門松 電飾」と画像検索するとやばい。 #genroncafe

2013-11-04 20:28:57
tokada @tokada

イルミネーションの大手メーカーサイトにある「イルミネーションの達人」は大変な力作揃い。「シンデレラ完結編」って何なのか、気になる。http://t.co/ANw2EBBeim #genroncafe

2013-11-04 20:30:11
tokada @tokada

門松より先に餅が光るのではないか?画期的な案。パテントとっておいた方がいいかも・・・。 #genroncafe

2013-11-04 20:31:35
tokada @tokada

正月への浸食といえば、クリスマスツリーに水引というやばい例もある。お正月飾りに添加されるホリデーシーズン感。熊手も電飾化されそう。 #genroncafe

2013-11-04 20:34:04
tokada @tokada

大山さんから、ロボットレストランはやばいよという話。デザインに関わる人は、避けて通れない。石川さんはまだ行ったことがないらしいので今度大山さんと一緒に行くことに。 #genroncafe

2013-11-04 20:36:07
tokada @tokada

3.11以降浮かれ電飾がなくなった。節電と自粛感。寂しくなった。浮かれることができる平和な世の中って大事なんだなと思った。 #genroncafe

2013-11-04 20:39:25
tokada @tokada

日本におけるハロウィンの受容。アメリカではホームランドに戻ってくることと、収穫を祝うことのひとつとしてある。カントリーなもの。日本でも、「カントリー調」をまとって郊外を中心に急速に広まってきたのは、速水さんが言うような地域の再中心化傾向と関係している。 #genroncafe

2013-11-04 20:42:14
tokada @tokada

日本での地域のハロウィン祭は、仮装グッズの質により、ヤンキーテイストと親和性が高いイベントになってしまっている。 #genroncafe

2013-11-04 20:45:10
tokada @tokada

それが日本におけるカントリー調。これはいったい何なのかということが言語化しにくい。「カントリー 表札」「カントリー 小物」と画像検索すると出てくるものたち。 #genroncafe

2013-11-04 20:48:11
tokada @tokada

NHKのカメラとマイクがグイグイ入る #genroncafe

2013-11-04 20:50:16
tokada @tokada

マンションポエムの話に。マンションの広告は、驚くべきことにマンションがほとんど写っていない。建物を覆い隠す樹木。主題がそこに住む人の姿。マンションそのものではなく、マンションで何が起きているのかという物語が付加されている。 #genroncafe

2013-11-04 20:52:54
どりドリ@ピコリーノ @d_doridori

物語の付加:建築物を「商品」に変換 物語を除去:形態の露呈、ドボクの出現 http://t.co/1VPVW8Brdp #nicoch2580193 #genroncafe

2013-11-04 20:53:30
tokada @tokada

マンション広告のポエムは「マンションを隠す」ためにある。 #genroncafe

2013-11-04 20:55:05
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ