聖書たんのつぶやき「天地創造や処女降誕は科学的な事実として信じられなくても、救済史の物語として確信できればよいと思います」への反応

聖書たんの「天地創造や処女降誕は科学的な事実として信じられなくても、救済史の物語として確信できればよいと思います」というつぶやきへの反応をまとめました。(注:「聖書たん」の聖書解釈が必ずしもクリスチャンの一般的見解を代表しているわけではありません)
30
前へ 1 ・・ 3 4
服部弘一郎(聖書&キリスト教ナビ) @bible_go

再現性のない奇跡的な出来事というのは、現代でもしばしば起きている。子供がトラックにはねられて自転車ごと10メートルぐらいすっ飛ばされたけど、かすり傷しか負わなかった(実話)……とかね。これに「再現性」を求めると、たぶん2度目には死にます(笑)。

2013-11-08 08:33:25
服部弘一郎(聖書&キリスト教ナビ) @bible_go

現代人は「奇跡的な出来事」を目の当たりにしても「すごく運が良かった」としか考えない。しかし聖書の中の人々はそれを「神の啓示」や「祈りに対する神の応答」だと考えた。これは出来事をどう解釈するかという問題だ。

2013-11-08 08:36:11
服部弘一郎(聖書&キリスト教ナビ) @bible_go

聖書の中の奇跡には、超自然的でも何でもない自然現象が書かれていることもある。長年不妊で悩んでいた高齢女性が自然妊娠して子供を産むことも、聖書の中では「奇跡」なのだ。でもこんなこと、現代社会でも時々起きてるでしょ?

2013-11-08 08:41:19
AC後屋 @acgoya

@crape_myrtle_ @secilia2010 一連の論議を拝見して。私個人の聖書理解は、いわゆる「非神話化」の立場で、聖書中の奇跡は当時の人々の認識に基づく神話的表現である、というものです。その点は聖書たんと同じなのですが、しかし。

2013-11-07 22:42:10
AC後屋 @acgoya

@crape_myrtle_ @secilia2010 そのように理解する理由は、天地創造や処女降誕を「悪しき迷信」として切り捨てるためではなく、まして福音派の方々をdisるためではありません。

2013-11-07 22:43:04
AC後屋 @acgoya

@crape_myrtle_ @secilia2010 そもそもキリスト者たるためには、使徒信条において「我は天地の造り主、父なる神を信ず」「主は聖霊によりて宿り、おとめマリヤより生まれ」と告白できなければなりません。

2013-11-07 22:44:04
AC後屋 @acgoya

@crape_myrtle_ @secilia2010 現代人としてこれを文字通りに受け取ることがどうしてもできないのに、「我信ず」と告白するならそれは偽りの信仰ということになります。そうはしたくありませんから、自分の中でその部分を再解釈して、その信仰を告白することとなります。

2013-11-07 22:46:19
AC後屋 @acgoya

@crape_myrtle_ @secilia2010 ですので、イエスをただの偉人としているわけではないですし、むしろ神の子キリストとして信じるために自分の中でそう考えているのだということは、お伝えしておきたいと思います。

2013-11-07 22:49:41
AC後屋 @acgoya

@muratori_d おっしゃる通りで、現代人は神話とか物語を科学的事実よりも一段下に置きがちですけども、救済は神の出来事なのですから、むしろ神話的、物語的にしか表現できないのではないかと思います。天地創造も処女懐胎も復活も、物語として受け取ることによって自分の出来事となる。

2013-11-08 00:50:06
AC後屋 @acgoya

@crape_myrtle_ @secilia2010 神秘受容ということで、私なりの奇跡理解を考えていたのですが、聖餐と似ているかと思いました。カトリックのようにパンとぶどう酒がキリストの体と血そのものに変化するという立場もあれば、単なる象徴という考え方もあります。

2013-11-08 12:14:36
AC後屋 @acgoya

@crape_myrtle_ @secilia2010 私はルター派ですのでいわゆる「共在説」の立場を取りますが、そこではパンはパン、ぶどう酒はぶどう酒のままであるが、信仰を持って受け取る時そこには確かにキリストの体と血が在る、という考え方だったと思います。

2013-11-08 12:18:15
AC後屋 @acgoya

@crape_myrtle_ @secilia2010 うまく言えませんが、天地創造、処女懐胎、復活などの奇跡は、たといそれが今日で言う生物学的、科学的事実ではないとしても、確かにそうであったと受け取る。

2013-11-08 12:21:14
AC後屋 @acgoya

@crape_myrtle_ @secilia2010 福音派の方からは、それは信じているうちに入らないと言われるかも知れないですけども・・。

2013-11-08 12:21:27
しのぶ @shinobuyoshi

天地創造や処女降誕は事実ではないにしても、信仰的確信を表したもの、神話的表現である、とする立場は結局、神が存在するということも事実ではない、信仰的確信である、とする立場にもう一歩で、結局は妄想を信じることが信仰になってしまうのではないかな、、、?

2013-11-08 12:33:43
AC後屋 @acgoya

@shinobuyoshi そこは絶対に譲らないのです。といいますか、譲らないためにそのように考えるのですが、なかなか理解してもらえないかもしれません。

2013-11-08 12:50:07
しのぶ @shinobuyoshi

@acgoya キリスト者にとって譲らない・譲れない一線であることはもちろん承知しているのですが、先に書いた立場に立った場合に、神が実在しないことの決定的で譲れない根拠が何なのかが私にはいまいち不明なのです。私の理解力不足が原因なのでしょうが、、、。

2013-11-08 12:58:20
AC後屋 @acgoya

@shinobuyoshi 私の場合、神の存在は根拠を要さない大前提であって、その上での奇跡理解なので、一般化はできないのだろうと思います。

2013-11-08 13:17:12
AC後屋 @acgoya

@shinobuyoshi これは私が以前JWという、聖書を(彼らなりに)逐語的に受け入れ、神の存在を科学的に証明することに熱心だった団体に属していて、それを否定するところから信仰生活が始まっているという特殊な事情と無関係ではないと思います。

2013-11-08 13:17:49
もぐら・ねぐれくてっど @sagtmod

@acgoya @crape_myrtle_ @secilia2010 存在論で哲学的問題ですよね。共在説と通底しますが、事物自体界とその存在界分け、創造は後者の領域開拓と捉え、この差は雄雌の交尾と男女の性交の差にも似てますので、処女懐胎もこの路線で、科学と干渉せぬと思ってます。

2013-11-08 15:34:24
secilia2010@猫のお守り @secilia2010

@shinobuyoshi @acgoya 神が実在する/しないは人間の理性では証明出来ないのでは?

2013-11-08 15:39:49
AC後屋 @acgoya

@sagtmod @crape_myrtle_ @secilia2010 そうですね。哲学はほんのさわりくらいしか知らないのですが、創造などの神の業は、科学的根拠によって左右されるべきではないと考えます。

2013-11-08 15:45:16
前へ 1 ・・ 3 4