手を合わせて「いただきます」に違和感を覚える?

日本のテレビドラマや広告で手を合わせて「いただきます」と言うのがデフォになっていることについて「違和感を覚える」ということがTLで話題になっていた。「それは地域性ではないか?」という異論をきっかけに、いろいろな場所で育った人が自分の体験を語ってくれた。ふだん狭いと思っている日本でも、こんなに文化や習慣は異なるということが分かる面白い対話。
220
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
TrinityNYC @TrinityNYC

@tahiro86J @majinj わたしもその一人、ですよ。東京に住んだ時期がありますが、東京もそれなりに「住めば都」でしたが、はやくNYに戻りたい気持ちが強かった。日本は私が生まれた祖国だけれど、住むなら自分はアメリカのほうがあっている、とあのとき強く感じました。

2013-11-08 07:33:10
coco @cocotwi2012

@YukariWatanabe @yoh7686 私はカトリック教徒ですが、手を握って祈る人も、手を合わせて祈る人もいます。 祈りって強制されるものではないはずですが、他の国では満足に食べ物がない子供もいる…アイスランド人の祈り=感謝のように繋がっていけたらいいなと思います。

2013-11-08 07:43:02
TrinityNYC @TrinityNYC

「食べ物に感謝する気持ち」ならば、日本人だけではなく、ユニバーサルな気持ちかと思います。アメリカのThanksgivingの始まりは、まさにそういう気持ちのお祭りですし、インディアンやエスキモーなど食べ物へ感謝する儀式を行う民族がほとんどですよね。@ai_diana

2013-11-08 07:45:32
TrinityNYC @TrinityNYC

違和感あるなしは、これまで教えてもらった限りは、地域差と世代間差が非常に大きいようですが、どこかの大学の先生が研究していないだろうかw  RT @taronao: @TrinityNYCさんの「いただきます」時の手を合わせる作法についての違和感関連ツイートが面白い。

2013-11-08 07:59:46
TrinityNYC @TrinityNYC

@ttori5112 @euroseller  より高みにある何かに祈りを捧げるという気持ちは、人種や宗教という枠を超えた何か、と個人的には思ってますし、そういう気持ちの表現を「否定」するはずもありません。違和感あると述べたことが即否定してる、と解釈してほしくないです。

2013-11-08 08:11:13
TrinityNYC @TrinityNYC

@hisabisa_cororo @tawarayasotatsu いえ、違和感はあっても、「気持ち悪く」はないですよ。クリスチャンじゃないひとが胸の前で十字架を切ってる仕草をみたときに、違和感は感じても、「気持ち悪く」はならないように。

2013-11-08 08:21:48
TrinityNYC @TrinityNYC

@nekoya_3 @tawarayasotatsu アメリカン新興成金が、高級食材店から買ってきた出来合いアペタイザーを銀の皿に並べて、にっこり「ボナペティ」とかやられると、わたしとしては、けっこうキツイ光景ですww 

2013-11-08 08:31:19
TrinityNYC @TrinityNYC

ナイフで十字を?へー初めて知りました。RT @nekoya_3: あははは:思わず横から失礼しますのパリ在住です。こちらでは仏語しゃべる人口は貧も富もすべてボナペティです。食前のお祈りは見たことありません。パン切る前にナイフで十字を切るのは高年者がやるのは知ってます。

2013-11-08 08:32:45
栄昇軒 @kumi_eisyouken

@YukariWatanabe うちは、関東から東海地方に嫁ぎました。子供たちの変なイントネーションに面白みを感じ、手を合わすのには可愛らしさを感じます。不快な方。ホント、異文化に適応できないだけかとも感じますね。

2013-11-08 09:12:56
栄昇軒 @kumi_eisyouken

@YukariWatanabe あの、外国人の方が、箸を手の間に挟んで手をあわせていただきます!してる姿は、なにやらおかしく感じてますけど。。。どこで教わったの?と思う。。。普通に頭下げるだけで良いのに…と。

2013-11-08 09:14:27
TAKIGUCHI gamme @gamme

私も、好きな習慣のひとつです RT @YukariWatanabe: 食事の前に家族一緒に手を合わせて「いただきます」と言うのはいい習慣だと思うんですよね。わが家では…

2013-11-08 09:14:08
TAKIGUCHI gamme @gamme

ありがとうございます的な意味でやってました。因みに日蓮宗が多い地域です RT @YukariWatanabe: いや、私の田舎ではどこの家庭でもやってましたから、地域性があるのではありませんか?RT @TrinityNYC @yoookd @MagicalKT_JP

2013-11-08 09:17:37
400mhurdler @400mhurdler1

@TrinityNYC 個人ページだと思われますが、非常に興味深いまとめです。http://t.co/n03ZJfywZJ

2013-11-08 08:27:35
TrinityNYC @TrinityNYC

おーーーこれはかなりの力作ですね!有難うございます。やはり当初の私の印象どおりで、いただきますの際に「合掌する」のは西日本優勢、なんですね。RT @400mhurdler1: @TrinityNYC 非常に興味深いまとめです。http://t.co/KANBqYTnhL

2013-11-08 08:45:00
Yoshinori Kamo @amok98

@TrinityNYC @400mhurdler1 いやあ、これはすごいです。特に真ん中あたりの高齢者アンケートの結果(引用ですけど)はすごい。また、方言がないから新しいに違いないというのも慧眼。結論としては「いただきます」はちゃぶ台の普及に関連し、合掌はごく最近の習慣ですね。

2013-11-08 10:45:28
TrinityNYC @TrinityNYC

私もとても面白いとおもいます。ここからさらに進めて、何故そういう「合掌の分岐点」ができあがったのか、昔の浄土真宗の布教マップとか、最近の拡散のチャネルの考察にも興味あります。RT @strangerose23: @400mhurdler1 ほんと力作ですね。こういう話、大好き

2013-11-08 09:26:22
Hiroko Shimamura/島村浩子 @rhiroko

40代、生まれた時からずっと東京ですが、食事前の「いただきます」にはそんな違和感ないなあ。あれは食べ物とそれを作ってくれた人(生産者含む)に対する感謝の言葉ですよね>RT @YukariWatanabe 日本は狭いようで広い。言葉も文化も習慣もいろいろ。//「いただきます」を//

2013-11-08 10:07:36
渡会圭子 @chirimen_silk

@rhiroko @YukariWatanabe 習慣に関するトピはヒートアップしやすいですよね。自分の身についている習慣を否定されると、家族や人生を否定されたみたいな気になるのかな。ひっくり返すと、自分が常識人=世間に認められているという安心が欲しいのかも。

2013-11-08 10:24:45
Hiroko Shimamura/島村浩子 @rhiroko

@chirimen_silk @YukariWatanabe なるほど、否定された感→ヒートアップはあるかもしれないですね。大きな声でいっただきまーす!に違和感ありな人がいるのはわかるんですが、そこでそれを「下品」とか言い出しちゃうとね~。

2013-11-08 11:20:37
こたん @kotgenta

@YukariWatanabe 食前の祈りをするイギリス人家庭で「日本人も食前に何か言うんだよね。」と尋ねられたので、「感謝の言葉です。」と答えた。「みんな同じだね。」と一同納得。

2013-11-08 12:02:56
こたん @kotgenta

@YukariWatanabe 食前、食後の挨拶は習慣だった。夫は何も言わず、一人で食べ始めた。九州の婚家を訪ねると、舅と夫が何も言わずに先に食べ始めている。男尊女卑の九州のせいなのか、商家のせいなのか。商家の出の母もあまり気にしていなかったようだった。

2013-11-08 12:10:29
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

おお、具体的にありがとうございました! @medbb 大阪市内の大学生に聞いたところ 25人中25人が合掌していただきますでした QT @pyon_br96: @BON_NOB @TrinityNYC 両親(名古屋育ち)は合掌して・・で、・・祖父母(長野育ち)は合掌してなかった

2013-11-08 16:33:01
Star_Liddell @Star_Liddell

@YukariWatanabe 大阪の人と付き合った時に「いただきます」「おあがりやす」と言われてすごく和んだので、それ以来飲み会とかでネタっぽく使ってました。ちょっとお笑いぽいですが、良い言葉ですよね。

2013-11-08 19:15:12
渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe

「おあがりやす」って好きです。RT @Star_Liddell: @YukariWatanabe 大阪の人と付き合った時に「いただきます」「おあがりやす」と言われてすごく和んだので、それ以来飲み会とかでネタっぽく使ってました。ちょっとお笑いぽいですが、良い言葉ですよね。

2013-11-08 19:17:25
ゆきのじょう @yukino_jo

これは一つの文化論として実に興味深いです☆|手を合わせて「いただきます」に違和感を覚える? http://t.co/fBJHiIUwC3 via @YukariWatanabe

2013-11-08 21:02:06
前へ 1 ・・ 5 6 次へ