線画抽出・アルファチャンネルの使い方 for建築学生

結合済みの図面や手描きのイラストなどの線だけを抽出して、線を消さずに色塗りする方法 及び アルファチャンネルを用いてパーツ別に編集する方法 を解説しています。 続きを読む
5
スギウラ @maisugiura

Photoshop初心者の建築学生向け手描きや結合済み図面からの線抽出 及び アルファチャンネルを用いたパーツ別編集 について画像つき解説します。 #アルファch_for_建築学生

2013-11-14 04:18:56
スギウラ @maisugiura

今回はいろんな線や背景を一枚のレイヤーに結合してしまった図面(の一部)を用意しました。 手描き図面などでもやり方は同じです。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/BSZrMTKPg6

2013-11-14 04:21:01
拡大
スギウラ @maisugiura

パーツわけしていきたいと思います。 どんな床の仕上げかでわけるとよさげ。 まずは選択範囲を作ります。 ひとつめの範囲。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/Oy5kqBWdPA

2013-11-14 04:23:51
拡大
スギウラ @maisugiura

選択したまま、チャンネルツール(たぶんレイヤーのとなりにタブがあるよ!)を開き、新しいアルファチャンネルを作成。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/2ccmqbx9Pb

2013-11-14 04:25:00
拡大
スギウラ @maisugiura

黒い画面になると思うので白で塗りつぶします。 アルファチャンネルは黒=完全な透明、白=完全な不透明のモノクロの階調で不透明度を表すものです。詳しくは↓ http://t.co/JrqVzPODxh #アルファch_for_建築学生 http://t.co/VzQ8DVY6Lb

2013-11-14 04:28:08
拡大
スギウラ @maisugiura

という感じでパーツごとの範囲を今回は3つ作りました。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/ArH63hikWC

2013-11-14 04:28:57
拡大
スギウラ @maisugiura

レイヤーに戻ります。 元の結合済み図面の線だけを抽出する作業です。 黒い線だけを抽出します。 まずレベル補正を行ってコントラストをあげます。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/QARmsqpxkj

2013-11-14 04:30:31
拡大
スギウラ @maisugiura

いじったら、全体をコピーしてから再びチャンネルタブに切り替え。 新規アルファチャンネルを作成しペーストするとこうなります。 元の図面は色がついていましたがアルファチャンネルに貼るとモノクロになります #アルファch_for_建築学生 http://t.co/te9sHPu3SZ

2013-11-14 04:33:34
拡大
スギウラ @maisugiura

この新しいアルファチャンネルの透明さ不透明さを読み込みます。 選択範囲から選択範囲読み込み。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/1AomIScQ2Q

2013-11-14 04:34:40
拡大
スギウラ @maisugiura

図面を貼り付けた一番新しいアルファチャンネルはベースと名付けました。これを読み込みます。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/FrZjSbCbKa

2013-11-14 04:35:39
拡大
スギウラ @maisugiura

こうなる。 しかし前述のようにアルファチャンネルは黒=透明、白=不透明です。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/uoqCoPrWMP

2013-11-14 04:36:25
拡大
スギウラ @maisugiura

選択範囲→選択範囲の反転 を行っておきます。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/3u8B5E3P1O

2013-11-14 04:37:17
拡大
スギウラ @maisugiura

レイヤータブに戻って新規レイヤー作成。 線の部分を選択できたままの選択範囲を好きな色で塗りつぶします。 今回はわかりやすいようにピンクにしてみました。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/OzbHLBm3tI

2013-11-14 04:38:24
拡大
スギウラ @maisugiura

さて、次は最初にわけたパーツ別の編集を解説します。 まずピンク線レイヤーの下に新規レイヤーを作成。 全面フローリングのパターンで塗ります。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/Hhr5IOx1mu

2013-11-14 04:39:54
拡大
スギウラ @maisugiura

今回フローリングを貼るのは、最初にわけたパーツのうち「1」と名づけたアルファチャンネルの範囲。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/Lmevxdf0S3

2013-11-14 04:41:14
拡大
スギウラ @maisugiura

フローリングで塗りつぶしたレイヤーに「1」のアルファチャンネルの範囲を適用します。 レイヤーパレットの下に日の丸マークみたいなボタンがあります。これをくりっく。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/H1bU6kR2I7

2013-11-14 04:42:44
拡大
スギウラ @maisugiura

アルファチャンネル範囲だけフローリングレイヤーが可視化されている、ことを保ったままフローリングレイヤーを編集します。 レイヤーパレットでレイヤー側が選択されていることを確認してください。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/1Sg1AuRBBo

2013-11-14 04:45:08
拡大
スギウラ @maisugiura

その状態でフローリングレイヤーにブラシでおえかきしてみます。 透明・不透明の指定は保たれたまま線が描かれています。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/PE5GBbvc2W

2013-11-14 04:46:39
拡大
スギウラ @maisugiura

次にアルファチャンネルで透明・不透明度だけを編集してみます。 レイヤーパレットでアルファチャンネル側を選んで、 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/gnu3eF48QR

2013-11-14 04:47:31
拡大
スギウラ @maisugiura

カラーパレットで一番白い色=完全不透明にしてください。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/S2earbENEN

2013-11-14 04:48:24
拡大
スギウラ @maisugiura

そのままアルファチャンネル上でおえかきしてみます。 するとレイヤー側は変わらず透明不透明のマスク範囲だけを編集できます。 #アルファch_for_建築学生 http://t.co/4ubRlgYVAA

2013-11-14 04:49:48
拡大