#秘密保護法ヤバイ 半端無いって! ヤバイって!

#特定秘密保護法はヤバイ! 自分には関係無いって思ってる人も多いと思いますが これは半端無いぐらいヤバイ ツイッター フェイスブック ライン 何が秘密か?それは秘密ですって意味不明でしょ いつその秘密に触れて罰せられるか?一般の人だってその危険性がある 対象となる秘密項目41万件って皆が使ったことあるあの広辞苑よりも多いって知ってました? 自民党議員「消費税とは違う国民はすぐに忘れる」我々舐められてますよ!
23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 21 次へ
ポーケン師匠 @pokenshishoo

秘密保護法案めぐる「修正」協議。そのごまかしがよくわかる、きょうの「赤旗」の記事じゃ。 http://t.co/JDRkzBge25 ごまかしを見抜き、世論を広げて、絶対に廃案に追い込もう! http://t.co/RLvpu1DHE8

2013-11-21 12:38:42
拡大
satoto_m @satoto_m

【橋爪功氏や仲代達矢氏ら緊急アピール】私たち演劇人は秘密保護法案に反対します! http://t.co/jyfZ8jhmKP

2013-11-28 21:30:11
拡大
宮本徹 @miyamototooru

赤旗日曜版に藤原紀香が登場!「ニュースや事柄を知らないことは一番危険だし、知らない間に国の大事なことが決まるなんてことにならないように、ひとりひとりがその事を知り、判断し、意見を出していく。そんな世の中になればいい」 http://t.co/L58UCGxbPW

2013-11-20 17:02:10
拡大
かばさわ洋平 @ykabasawa

昔の大政翼賛会のよう 元自民党幹事長 野中広務さん いま戦争の足音が聞こえると言っても過言ではありません。秘密保護法が与党と野党の1部との修正協議で衆院通過しようとしてる。恐れた昔の大政翼賛会のよう。 http://t.co/QqIT0HGZn6

2013-11-24 07:01:46
拡大
すけろくちゃん @2012wat

ノンフィクション作家、保阪正康さん「国会は死んだのかもしれない…戦前信念を持つ政治家は、軍人に圧力をかけられ、政権や軍部にすり寄り、議員達の手によって国会は死んでいった。現在の日本の状況はその一歩手前だ」(東京新聞) http://t.co/qG6PFbz1jG

2013-11-27 14:46:25
拡大
服部順治(脱戦争/脱原発) @JunjiHattori

ほほー、今回は議員が中心になって作った法案でなく内閣調査室いわゆる公安が中心に作られている法案なんだ!裏にいるのは朝鮮天皇を権威の御旗に掲げた官僚で国内財閥を通じて米国財閥に繋がった輩達だ!「秘密保護法の真意は公安権限の拡大にある」 http://t.co/bkl1hbYMFB

2013-11-03 06:09:03
拡大
ぬかぼこ @nukaboko

私達は「特定秘密保護法案」に反対します!有志一同(横断幕) http://t.co/w5nCaLJOaC ( #iwakamiyasumi6 live at http://t.co/N130nj77lb)

2013-11-20 15:03:10
拡大
satoto_m @satoto_m

澤地久枝さん…「戦争中の法律よりもひどいのではないか?」 “@olivenews: 憲法全部吹っ飛ぶ http://t.co/SrJT13f0kN

2013-11-28 20:58:17
拡大
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

「特定秘密」を指定する行政機関の長とは、こんなに多かったのか。本日、山本太郎議員の質問主意書に対して安倍首相が回答した。本当にオイオイ、だね。 http://t.co/uhUnlCJdxJ

2013-11-22 12:58:01
拡大
孫崎 享 @magosaki_ukeru

秘密保護法第9条「特定秘密を保有する行政機関の長は、外国の政府又は国際機関であって、この法律の規定により行政機関が当該特定秘密を保護するために講ずる事とされる措置に相当する措置を講じているものに当該特定秘密を提供することができる」日本国民に知らせるのを阻止し外国政府には提供

2013-11-22 11:58:19
非自公民の脱原発に一票(しろ) @xciroxjp

山本太郎議員が明らかにした 「特定秘密を指定できる行政機関」」政府答弁書よりー 内閣総理大臣 原子力防災会議 安全保障会議 地球温暖化対策推進部長 知的財産戦略本部長 郵政民営化推進本部長 道州制特別区域推進本部長 社会保障制度改革国民会議 官房長官 公正取引委員会 #不正選挙

2013-11-26 00:33:51
非自公民の脱原発に一票(しろ) @xciroxjp

国家公安委員会 金融庁長官 消費者庁長官 総務大臣 公害等調整委員会 法務大臣 公安審査委員会 公安調査庁長官 外務大臣 国務大臣 財務大臣 国税庁長官 原子力規制委員会 などの組織や関係者が特定秘密を定める権限を持っているとの事です! #自民党_ナチス政権 #NHK_大本営発表

2013-11-26 00:35:53
笹田 惣介 @show_you_all

特定秘密保護法は「賢明で有徳な政治家が統治すれば実効的に機能するが、愚鈍で邪悪な政治家が統治すれば悪用される法律」であり、そういう法律は制定すべきではない。そのような政治家が政治の実権を握ったときに被害を最少のものにするべく備えをしておくのが民主制の基本ルールだからだ。(内田樹)

2013-11-15 09:19:40
アマノウズメ @a_uzume

これで民主党が徹底的に抵抗したら、多少見直すわ、民主党。 野党の皆さん、頑張れ!私達も頑張る。 本会議開始、遅れています! #秘密保護法 #特定秘密保護法 #秘密保護法廃案タイムラインジャック http://t.co/wfiMHjjRSz

2013-11-26 16:34:38
拡大
higeoti @higeoti

【内田樹氏の見解】 特定秘密保護法案が突然出てきたのは、 「特定秘密保護法案によるメディアの威圧 =憲法21条の事実上の廃絶」にあり・・・  ↓ 特定秘密保護法案について:内田樹 http://t.co/NCXjmahX2Y

2013-11-26 12:48:26
田中龍作 @tanakaryusaku

「中心市街地活性化本部長」「都市再生本部長」「郵政民営化推進本部長」……安全保障とは何ら関係のない役所の長が、「特定秘密」を指定できる。「秘密保護法」とは、役所が都合の悪いことを隠すための法律であることがわかる…http://t.co/IlgkTfm4nl

2013-11-24 09:35:06
土井洋彦 @doinakamura

「毎日」から。ノーベル賞を受賞した益川敏英氏や白川英樹・筑波大名誉教授ら31人が「特定秘密保護法案に反対する学者の会」を結成し、同法案廃案を求める声明を11月28日発表。 >秘密保護法案:ノーベル賞学者ら抗議声明「戦争へと…」 http://t.co/az8u6E165q

2013-11-29 01:55:13
chakura (ᐞ•༝•ᐞ18)◞ @chakura0411

異議あり特定秘密保護法案 私たち一人ひとりの問題 落合恵子さん http://t.co/DDa6mqDOeP 私たちは東京電力福島第一原発事故で情報の隠蔽をさんざん経験し今も味わっています。 法案の修正ではなく、廃案しかありません。 http://t.co/DgPad8AFFh

2013-11-22 09:16:56
拡大
un志水 満 @tennsi21

確かにこれだけは困るね!⇒これも秘密保護法で、消える: 食べて応援http://t.co/gI8xw9PNslhttp://t.co/82WoWJ1Vac@Neocthulhu @pokky0808 @84guchi @chamomile0120

2013-10-24 03:08:17
拡大
chakura (ᐞ•༝•ᐞ18)◞ @chakura0411

(異議あり 特定秘密保護法案) 治安維持法のような凶器にも 内田樹さん http://t.co/iZ2BuPcmet 特定秘密保護法案について(その3) http://t.co/IouLin0ZL4 http://t.co/cztr3kMfbQ

2013-11-23 09:10:40
拡大
いとうせいこう @seikoito

知ろうとすると捕まるなんて先進国じゃない。

2013-11-26 20:56:13
下川清朗 @Seiro_Shimokawa

東京新聞、井筒和幸さん 「菅原文太さんが『特定秘密保護法案に異議あり』と格好いい。権力はこの法案で危機感を煽り、憲法改正につなげようとしていると警告。日本映画監督協会はまだ黙っている。大反対声明を出せと言いたい」 @tim1134 http://t.co/FOIWqGzPV9

2013-11-28 07:03:54
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 21 次へ