作品分析・作家分析について

建築とか映画など(たぶん美術や音楽なども)の表現芸術やその作家を分析する場合に取るべき態度に関して。
5
堀井義博 @yoshihirohorii

@ken691101 「"私"はすでに汚染されている」という表現は正しいですね。恐ろしいのはまさにその感じで、私が私だと思っているところの「それ」が、常にすでにそうではない、という発見が、まさに「この私」へと、再帰的に恐怖をもたらします。

2013-11-29 17:10:49
高橋堅/Ken Takahashi @ken691101

@yoshihirohorii その総体が「私」であることを受け入れれば良いのではないかと...。

2013-11-29 17:31:38
堀井義博 @yoshihirohorii

@ken691101 もちろん「現実的には」受け入れてますよ(笑)。そうでないと、意味のあるまともな会話なんか出来るはずがありませんからね。でも、そうなんだけど…っていう部分が、それでも常に引っ掛かり続けているわけです。

2013-11-29 18:15:35
堀井義博 @yoshihirohorii

@yoshihirohorii @ken691101 そもそも「私」という単語自体が、その定義の中に、そうした他者を含み込んでないと思う。だからそれを「私」という名で呼ぶこと自体に違和感がある、という感じ。でもその名前以外に呼びようがないし…って感じ。再帰的なのはこの辺。

2013-11-29 18:18:02
高橋堅/Ken Takahashi @ken691101

@yoshihirohorii 仕方無くというよりも、むしろ積極的にという意味です笑 生成変化ってやつですね。食物も同じでは?

2013-11-29 18:20:16
堀井義博 @yoshihirohorii

@ken691101 そこで例の「ジャガイモはいつウンコになるか?」って問いが発生するワケです。ジャガイモはウンコじゃないしウンコも絶対にジャガイモじゃないのに、両者は完全に一続きなのです。単に意味論的にだけでなく形式的にも(ジャガイモは口から肛門まで一本の管をただ通るだけ)。

2013-11-29 18:57:33
高橋堅/Ken Takahashi @ken691101

@yoshihirohorii しかし心理の綾にではなく、行動にこそ人の本質が顕れるというのはドストエフスキーも言ってますからね。堀井さんの連投に関しては概ね同意です。

2013-11-29 18:24:55
堀井義博 @yoshihirohorii

@ken691101 連投というのは分析の方法に関するやつですかね?私としては、いわゆる文章書きの人たちに強く言いたいトコなんですけどね。

2013-11-29 18:57:55
高橋堅/Ken Takahashi @ken691101

@yoshihirohorii 全リツイート&全ファボであります(・`◡´・)ゝジャガイモは生成変化してうんこになりましたです。はい!

2013-11-29 19:03:01