残酷な権力悪のテーゼ

38
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
言葉使い @tennteke

.@azukiglg 中国の空母建造の進捗状況とか、北朝鮮のミサイル事情とか、韓国が竹島周辺の測量やるとかは、どうでしょう?

2013-11-28 21:14:14
楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

【秘密保護法】秘密指定期間が政府原案の「30年」から修正後「60年」に延びたとの報道は誤りです。朝日新聞の27日付、28日付朝刊で、同じ誤りが7か所ありました(写真は27日付朝刊1面)。→http://t.co/5zehQZXBmr http://t.co/mbwASrH5jX

2013-11-28 21:16:48
拡大
みちひと@鳥取 @michihito_t

世襲でもかまわないが、公平な党としての判断や、地域や業界との繋がりを無視してゴリ押すと、新潟で干された真紀子とか、裏金の徳田みたいなのが出ます。 “@azukiglg: 世襲議員は楽に当選てのは、一概に全部に当てはまらない。必ず有権者の洗礼は受けあるんだよ。”

2013-11-28 23:22:19
みちひと@鳥取 @michihito_t

問題は政党交付金という多額の税金を支給される公党が、もっとマシな候補者がいる可能性を世襲によって制限していること “@azukiglg: いや、親が政治家で地盤を引き継いでも有権者に支持されなきゃ落選するってことを忘れてない? QT @Another_View: 本気でそう思っ”

2013-11-28 23:27:05
みちひと@鳥取 @michihito_t

問題は世襲というより、不明瞭な公認の出し方。世襲はその一形態。小沢チルドレンとかも。公党として、何故選ばれたのか他者と比較検討の上で、明確に説明出来ない人は選んではダメ “@azukiglg: いや、親が政治家で地盤を引き継いでも有権者に支持されなきゃ落選するってことを忘れてな”

2013-11-28 23:32:38
kawashima takeshi @mougennsya

(。-_-。)確かに、選挙費用が恐ろしく掛かるので、候補者に残酷です・・・@caesar_SPQR それは「全国区」と言って、かつて参議院で採用されていたのですが「銭酷区」などと言われた問題の多い制度でした。@Ikehara @azukiglg

2013-11-28 23:36:28
kawashima takeshi @mougennsya

(メ・ん・)比例区廃止で良いのでは?…代償は、野党全滅の可能性…@azukiglg 使えなくて捨てた子が、鞍替えによって議員さんになってしまうわけで、当然ながら(ry 要するに、今の選挙制度は「勝ちすぎることによって当選してしまう使えない子」を排除できないというか、必ずどちらか…

2013-11-28 23:39:44
みちひと@鳥取 @michihito_t

有権者は候補者からマシな人を選んでいるだけで、やらせろと心から思う候補者など寧ろ少ないかと “@azukiglg: 逆に言えば、有権者が「やらせろ」と票を入れるのに QT @Another_View: 屁理屈だ。わかってて言ってるんだろうが”

2013-11-28 23:42:38
みちひと@鳥取 @michihito_t

一定数馬鹿が混ざるのは仕方がない。というのも国民側が必ずしも賢くないから。なら賢い人を増やすにはパイを増やす“@azukiglg: 「だったらもう使える奴の人数に合わせて減らせよ!どうせ、使えない奴は委員会でも居眠りしてるだけだよ!」という(ry QT @SMBrothers:”

2013-11-28 23:45:54
みちひと@鳥取 @michihito_t

すると180人の真っ当と120の馬鹿がry“@azukiglg: 現状、衆院に500人の議員定数があっても、議員として真っ当に仕事ができる能力がある人は、そのうちの、300いるかいないかくらいじゃないかって気がする。なので、ここはひとつ一気に定数200削減。選挙制度も変える方が”

2013-11-28 23:49:32
あれれれっれれれっくす @alecks_ander

待ってる時点で罠にはまってるけど…ほれ→ 特定秘密保護法案、成立したら−−市民生活こうなる http://t.co/IcEUossFhe QT @azukiglg この「特定秘密」が国民に開示されないと知る権利が阻害される事例を僕はずっと待ち続けていますが、まだどこからも

2013-11-29 00:10:14
加藤AZUKI @azukiglg

期待して見に行ったら凄くつまんない小説があって、落胆のあまりビールのコップがパリンと割れた QT @alecks_ander: 待ってる時点で罠にはまってるけど…ほれ→ 特定秘密保護法案、成立したら−−市民生活こう (cont) http://t.co/Ds1v8FVOh0

2013-11-29 03:40:44
加藤AZUKI @azukiglg

それはどちらも「日本の特定秘密」じゃないです。 QT @tennteke: .@azukiglg 中国の空母建造の進捗状況とか、北朝鮮のミサイル事情とか、韓国が竹島周辺の測量やるとかは、どうでしょう?

2013-11-29 03:49:18
加藤AZUKI @azukiglg

どちらかといえば、「日本の潜水艦哨戒能力(中国の潜水艦が領海内に侵入したことを、どの時点から探知していて、どの程度追跡できていたか)」とかが特定機密になるかと。日本側の「能力」だから QT @tennteke: .@azukiglg 中国の空母建造の進捗状況とか、北朝鮮のミサイル

2013-11-29 03:50:38
加藤AZUKI @azukiglg

そういうのは「どの時点から気付いていたか」という能力をどの程度持っているのかを相手に知らせてしまうと、次からは「気を付けて気付かれないようにしよう」という対応策を打たせてしまいかねないので、「いつから気付いていたか教えない」というのが重要に QT @tennteke: .

2013-11-29 03:51:43
加藤AZUKI @azukiglg

このへんはモロに「防衛力」「安全保障」に関わってくるので、機密事項に入ってくるだろうと思います。が、そういう情報を民間人が得る機会そのものがないです。唆すにしても、虚空に向かって唆しても意味ないわけで、その情報を持ってるか触れる人を指定しないと。 QT @tennteke:

2013-11-29 03:53:46
加藤AZUKI @azukiglg

潜水艦の話だったら、「知り合いの陸自二曹とかに聞いてみた」とかではなくて、「海自の幕僚長に聞いた」とかクラスでないと。で、「誰が海自の幕僚長か?」を大多数の民間人は「名前と顔と階級が一致しない」ので探しようがないわけで QT @tennteke: .@azukiglg 中国の空母

2013-11-29 03:55:05
加藤AZUKI @azukiglg

「あの人がそうだ」とわかった上でピンポイントの情報をくれ、と指定できるのは、他国の諜報員か記者くらいだと思うんだけど、今の潜水艦の例で言えば「それの情報の価値が分かる人」は普通は開示不能だともわかるんじゃないかと。 QT @tennteke: .@azukiglg 中国の空母建造

2013-11-29 03:56:18
加藤AZUKI @azukiglg

で、「開示したら問題が起こる」ということが【わからない人】が無邪気に特定機密にベタベタ触って晒そうとするわけで。毎日のビールのコップが割れるケースなんかもそうだなと思いました QT @tennteke: .@azukiglg 中国の空母建造の進捗状況とか、北朝鮮のミサイル事情とか

2013-11-29 03:57:57
加藤AZUKI @azukiglg

ぶっちゃけ、「知ったところでどうにもできない情報」をなんでそんなに知りたがるのかは知りたい。 QT @tennteke: .@azukiglg 中国の空母建造の進捗状況とか、北朝鮮のミサイル事情とか、韓国が竹島周辺の測量やるとかは、どうでしょう?

2013-11-29 03:58:19
加藤AZUKI @azukiglg

例えば、あと2時間で地球に衝突する直径500kmの小惑星があるとする。政府は探知していたとする。まあ、アマチュア天文家とかで気付いてる人、他国からの情報で知った人はいるだろうけど、それは多数派ではない。そして、政府でもアマ天でもない人は、そんなことを知らないまま。

2013-11-29 03:59:55
加藤AZUKI @azukiglg

で、仮にその情報を知ったところで、どうにもできない。直径500kmの小惑星に関する危機を、「北朝鮮のミサイル」に置き換えてもいい。日本で話題になるミサイルは、液水型なので、発射の兆候が数日以上前からわかる(発射基地は曝露していて事前探知もされているから)。

2013-11-29 04:01:38
SHINJing @yshinjing

この特定秘密保護法の恐ろしさを小説風にした毎日新聞の記事、こんな三文スリラー風じゃなくて、西山事件をそのまま例として挙げた方が、よっぽど分かりやすいじゃん。だって西山氏は正しいんでしょ(ハナホジ https://t.co/Kz1dGo1bTi

2013-11-29 04:02:55
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ