日韓対立の原因と、日韓併合とアイルランド併合の類似性に関する議論

いろいろな意味で有名な篠山半太氏が日韓関係に関してしていた2つの主張に対して、想 詩拓が議論を吹っかけてみました。 現在ネット上には日韓併合で日本に悪い点が全くなかったように言われることがありますが、その認識が改まり、勉強になったこともあって一応まとめておくことにしました。
5
篠山半太 @SHINOYAMA_Hanta

ご紹介ありがとうございます。差し支えなければ、当該書籍推薦の趣旨をご説明いただけますか? QT @FuhitoFumikura: @SHINOYAMA_Hanta 文学部の学部生程度で結構ですので『冒険・淫風・怪異』(笠間書院)あたりが参考書としてよろしいでしょう。

2013-11-21 16:06:56

想 詩拓の反論① 日韓対立の原因について

想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

三一運動の件は僕の勉強不足でした。僕の歴史観の中での日韓併合は大分書き換えられた印象です。どう頑張っても件の運動における日本軍の武力対応は正当化できる気がしません。僕の歴史観は韓国併合の正当化史観に過分に毒されたものであったようです。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:03:50
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

朝鮮半島を語るにはお粗末といいましたが、お粗末で結構。おかげで新しいことを学べました。知らぬも恥ですが、学ばぬことこそが最大の恥です。というか、ニワカ知識で自衛隊語って総ツッコミ受けてた篠山さんにそれ言われたくないんですけど。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:04:13
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

新しいところを学んだところで篠山さんの主張を振り返ってみましょう。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:04:33
篠山半太 @SHINOYAMA_Hanta

.@FuhitoFumikura 「価値観的な対立については、韓国が儒教文化圏であるのに対し、日本は仏教文化圏であるから、韓国は『祖先の恨みはいつまでも』なのに対し、日本は諸行無常で『過ぎたことをいつまでも……』となる。それが大韓民国成立後の日韓関係に影響している」というものです

2013-11-21 15:16:56
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

「私は日韓関係を、仏教文化圏と儒教文化圏の価値観的対立であると認識している。」これは唐橋さんに「仏教文化だから過ぎ去ったことはこだわらない日本人と、儒教文化だから祖先の恨みはずっと忘れない」と、詳細を説明されましたね。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:04:45
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

現在の日韓関係の悪化は自分は韓国独特の思想が一番の原因だと思うのですよ。「恨(ハン)」というやつです。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:05:02
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

「恨」は儒教的な考えが根源なので、篠山さんの主張を半分認める形になります。ただ、「日本が仏教文化だから過ぎた事にはこだわらない」のではなく、とにかく韓国の「恨」が強いのです。韓国の歴史観が歪められているのも「恨」で大抵説明がつくと思います。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:05:37

想 詩拓の反論② 日韓併合とアイルランド併合の類似性について

想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

もう一つ僕が篠山さんに議論を吹っ掛けた発端として、日韓関係と英愛関係の相似という主張がありました。特に日韓併合とアイルランド併合によく似ている、と。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:05:54
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

僕は朝鮮人は日本人として平等に扱われていたと論じ、篠山さんに「朝鮮は外地として扱われていた」と反論されました。そこは僕の知識不足で異論はありません。篠山さんが両関係で併合が失われた状況を例えた「離婚」という言葉に注目しました。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:07:41
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

日韓併合は「結婚」であったと言えるでしょう。お互い違う家(日本と朝鮮)の者であるが、結婚(併合)によって一家族(大日本帝国)をつくる。朝鮮は嫁に来た者であり、一国の主人としては認められなかったが、国の一員としては認められていました。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:07:57
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

扱いに文句を言えば(三一運動)、拳(武力による制圧)で黙らされるDV的な場面もありましたが、一つの家族として共に近代化して成長し、資本主義的にはWinWinの関係は成立していたといえるでしょう。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:08:12
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

しかし、実家(朝鮮)を守るために妻(朝鮮人)は離婚と自立(独立)を勝ち取るのを願っていました。その朝鮮人の民族自決主義からの願いは外部からかなえられることになりました。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:08:25
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

英愛関係は基本的に宗教的な対立に端を発し、英国が戦争に勝ったことで支配被支配の関係となった、やはり似ても似つかない関係です。強いて比較できる点を挙げれば、併合という関係。三一運動とアイルランド独立戦争。それから併合解除後の関係でしょうか。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:09:05
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

時代が違ったのもありますが、先にあげたとおり、併合中の朝鮮半島の国力の増加は目覚ましいものがありました。アイルランドは逆です。併合中は飢饉だのアメリカへの移民の続出だので人口は半分ほどに減りました。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:09:43
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

三一運動は後々暴動の性格を帯びていきましたが、元々は非暴力主義の独立運動です。アイルランドの場合はイースター蜂起を見ても分かる通り、最初から武力蜂起です。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:10:10
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

結果もまるで逆です。三一運動は鎮圧されましたが、アイルランド独立戦争は目的を達成しました。結果的には朝鮮、アイルランドは両方とも独立を果たせましたが。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:10:46
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

そして現在ですが、日韓、日朝関係は解決の兆しが見えません。英愛関係については、長年燻っていた北アイルランド問題も近年のブレア首相が併合時の失策について謝罪し、北アイルランド和平合意、ベルファスト合意と着実に問題解決への成果が出てきています。(続) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:11:59
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

とはいえ、英愛関係の場合は400年以上対立しっぱなしだった末の和解の兆しなので、日韓、日朝関係とは比較にならない別次元の関係であることは確かだとおもいます。(終) @SHINOYAMA_Hanta

2013-11-22 00:12:35