The Elder Scrolls V: Skyrim シュトラール放浪譚(7)

・「The Elder Scrolls V: Skyrim」のプレイ日記。 ・ @ikachan77_game から、100ツイート+きりのいいところまでを、まとめました。 ・シュトラールは、キャラクター名。 ・大いにネタバレしています。 ・(7)の主な舞台は、ピークのシェイド・タワー、ホワイトラン、ノースウォッチ砦。
0
いかちゃん @ikachan77_game

すると、ブレイスという少女に苛められているとのことだった。ラーズは、全財産の2ゴールドをはたき、ブレイスが手を出してこないようにしてくれれば、親友になってくれるという。うまくいけば、何かと有利になるかもしれない。一度、その女の子と話をしてみることにした。 #skyrim

2013-11-17 15:05:50
いかちゃん @ikachan77_game

一旦、バトル・ボーンの家を出ると、「ラーズをいじめないようブレイスを説得する」為、彼女を探し回った。そして、イソルダの家の前を歩いているところで少女の姿を見つけると、ラーズの護衛を務めていると嘘をつき、これ以上、彼を苛めないように説得した。 #skyrim

2013-11-17 15:07:10
いかちゃん @ikachan77_game

ブレイスは渋々と承知してくれた。このことをラーズに報告したところ、とても喜んでくれた。だからといって、ソラルドの件に関する証拠を見つけるにあたって、進展に結び付くようなことは何も無かった。ただ、バトル・ボーンの家には居やすくなった。 #skyrim

2013-11-17 15:07:35
いかちゃん @ikachan77_game

夕方になると、ラーズの祖母と思われるベルグリッテ・バトル・ボーンが帰って来た。しかし、彼女からも有益な情報を得られなかった為、ベルグリッテとラーズが自室へ戻った頃を見計らって、幾つかの部屋を覗いてみることにした。すると、1階の寝室から鍵の掛かった扉を見つけた。 #skyrim

2013-11-17 15:08:06
いかちゃん @ikachan77_game

2階を含め、鍵の掛かった扉はここだけのようだ。リディアに寝室の前で見張ってもらうと、扉を開錠して部屋へ忍び込んだ。すると、机の上にある1冊の本(帝国軍について)を発見した。ページをめくったところ、ソラルドの消息に関する確証を掴むことが出来た。 #skyrim

2013-11-17 15:08:40
いかちゃん @ikachan77_game

ソラルドは、サルモールの使者に拘束され、ノースウォッチ砦へ連行された後、囚われの身となったようだ。それ以上のことは記されておらず、本件に関して、これ以上は詮索しないで欲しいと締め括られていた。署名はテュリウス将軍となっていた。 #skyrim

2013-11-17 15:09:14
いかちゃん @ikachan77_game

テュリウス将軍という名に聞き覚えがある。確か、ヘルゲンで私達の処刑を指揮していた者だ。何やらきな臭い話になってきた。本を懐にしまい込むと、扉を閉めて何事も無かったかのように居間へ戻り、怪しまれないように家を出た。 #skyrim

2013-11-17 15:09:45
いかちゃん @ikachan77_game

すぐにグレイ・メーンの家へ駆け込むと、フラリアに、ソラルドが生きていると思われる証拠を手に入れたことを報告する。希望を見出した彼女は興奮しながら、今すぐそれをアヴルスタインへ渡すように言った。彼女の言う通りに本を手渡すと、彼が一通り読み終えるのを待った。 #skyrim

2013-11-17 16:34:08
いかちゃん @ikachan77_game

アヴルスタインによると、ソラルドの幽囚にサルモールが関わっており、思っていたよりも悪い状況であるらしい。しかし、ノースウォッチ砦を襲撃する気満々になるのは、至極当然のことであった。勿論、彼の誘いに応じて、手を貸すことを約束した。 #skyrim

2013-11-17 16:35:20
いかちゃん @ikachan77_game

私としても、テュリウス将軍の名を聞いた以上、放っておくことは出来ない。彼に対する恨みというよりは、興味と関心を強めた。アヴルスタインは出来るだけ人を集めてから出発する為、彼とはノースウォッチ砦の前で落ち合うことにした。 #skyrim

2013-11-17 16:36:27
いかちゃん @ikachan77_game

ただ、ノースウォッチ砦はとてつもなく遠い場所にあった。今から約1ヶ月に、クラヴィカス・ヴァイルの望みで、セバスチャン・ロートから「悔恨の斧」を盗み取る為に潜り込んだ「ライムロック窟」から近く、亡霊の海(Sea of Ghosts)に面した場所にあるようだ。 #skyrim

2013-11-17 16:37:03
いかちゃん @ikachan77_game

長旅になることは間違いない。ブリーズホームは勿論のこと、レイクビュー邸にも暫くは帰れなくなるだろう。明日はレイクビュー邸に寄り、ルシアの顔を覗いてから、ノースウォッチ砦へ向かうことを決めると、今晩は、ブリーズホームでの寝食を満喫することにした。 #skyrim

2013-11-17 16:38:51
いかちゃん @ikachan77_game

第四紀201年黄昏の月09日の早朝にホワイトランを発つと、真っ先にレイクビュー邸へ向かった。まだ、ルシアはすやすやと眠っており、一方のラッヤは2階の手摺に両手を預け、1階にある暖炉の火を眺めているようだった。 #skyrim

2013-11-17 18:18:27
いかちゃん @ikachan77_game

ルシアが起きるのを待ち、朝食でダイニングルームへ向かう彼女を呼び止めると、容姿と声を脳裏にしっかりと焼き付けてから、暫くの別れを惜しみつつも辞去した。今日は、ロリクステッドまで歩を進めた。途中、アルゴニアンに襲われるも、無事に到着した。 #skyrim

2013-11-17 18:19:11
いかちゃん @ikachan77_game

ロリクステッドで一泊し、第四紀201年黄昏の月10日の未明に発つ。午前中の内にドラゴン・ブリッジへ到着し、村を通過しようとしたところ、突然、ドラゴンが現れた。しかし、村を巡回する帝国軍兵士らの加勢もあり、村人に死者を出すことなく、15匹目のドラゴンを退治した。 #skyrim

2013-11-17 22:43:37
いかちゃん @ikachan77_game

そのまま街道に沿って北上し、「ロストエコー洞窟」へ向かう途中、シカの死体を見つけた。そこから血痕が点々と続いている。この辺りは雪が降り積もっているので、余計に血の色が目立つ。街道を離れ、血痕に沿って進んでいくと、獣の吠え声が聴こえてきた。 #skyrim

2013-11-17 23:56:32
いかちゃん @ikachan77_game

そして、かつては塔だったであろう、立ち腐れた建物の残骸が見えてきた。獣の声は、そこから発しているように思われる。恐る恐る近づくと、その正体はユキグマであることが分かった。そこで、炎の精霊を召喚すると、ユキグマに向かって一矢を放った。 #skyrim

2013-11-17 23:57:00
いかちゃん @ikachan77_game

ユキグマは我々に気づいて襲い掛かってくるも、リディアに前を立ち塞がれ、その後方からは炎の精霊、側面からは私の放つを矢を浴び、ユキグマの恐ろしさを感じることなく倒した。ユキグマの巣と化してしまった塔には、食料として蓄えられたシカやストームクロークの死体等があった。 #skyrim

2013-11-17 23:57:47
いかちゃん @ikachan77_game

ここからは北西に向かって雪道が続く。丘から見下ろした先には、亡霊の海が見えてくると同時に、道は下り坂となった。このまま海岸まで下りられそうだ。途中、不気味な雰囲気を醸し出している「スティープフォール窟」(Steepfall Burrow)を見つけるも、素通りした。 #skyrim

2013-11-24 13:19:41
いかちゃん @ikachan77_game

アイスウルフをオオカミと見誤って油断するも、何とか「亡霊の海」の海岸まで辿り着いた。内陸では目にすることの出来ない、難破船やホーカーの姿を見て、ようやく実感する。ここからは、ホーカーの機嫌を損ねないように距離を空けながら、西へ向かう。 #skyrim

2013-11-24 16:26:49
いかちゃん @ikachan77_game

すると間もなくして、「下スティープフォール窟」(Lower Steepfall Burrow)を発見した。先程の「スティープフォール窟」と繋がっているのだろうか? しかし、今はそれどころではない。ホーカーの群れを避けつつ西進する。 #skyrim

2013-11-24 16:28:11
いかちゃん @ikachan77_game

次第に、砦らしき建造物が視界に広がってくると、砦の東側にある岩で身を潜めて待機する、アヴルスタイン・グレイ・メーンの姿を発見した。アヴルスタインは、「例え何があってもソラルドを取り戻す」と血気に駆られつつあるようだ。 #skyrim

2013-11-24 16:29:17
いかちゃん @ikachan77_game

アヴルスタインの連れて来た仲間は、ヴィッドラルドとゲールルンドの2名。2人ともサルモールに対して敵意を抱いている様子だ。この砦に囚われているであろう、ソラルドのことを考えると、今直ぐにでも攻め入りたい気持ちは良く分かる。 #skyrim

2013-11-24 16:29:59
いかちゃん @ikachan77_game

しかし、その気持ちを少しの間だけ抑えてもらい、まずはノースウォッチ砦(Northwatch Keep)の周囲を偵察し、敵の陣容を把握させてもらうことにした。その結果、思っていた以上に、この砦はノースウォッチ衛兵(サルモール兵)に警戒されていることが分かった。 #skyrim

2013-11-24 16:30:27
いかちゃん @ikachan77_game

入口は南北に2ヶ所。目に見える範囲で確認しただけでも6人はいるようだ。ただし、一人ずつ慎重に始末することも出来そうだ。南側のアーチ門を見通せる岩場へ身を隠すと、焦りを感じつつも日が落ちるのを待ち続けることにした。 #skyrim

2013-11-24 16:31:12