特定機密法後の市民団体などについて高嶌さんとの会話を恣意的な印象操作炸裂でまとめました

違うもの(たとえばMac)と違うもの(たとえばWindows)が繋がるのがネットワーク
29

今後の課題

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

@study2007 常に考えているのは、イデオロギー対イデオロギーのぶつかり合いになった場合です。国防や天皇制がその典型例だと思います。

2013-12-11 19:04:50
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

@study2007 この場合に、「価値観の違い」で終わってしまうだけでは、結局実質的な対話にならず、最終的には対話を欠くまま、現実を顧みないまま、数の論理で押し切られてしまうことになる。これを避けるにはどうしたらよいか、です。

2013-12-11 19:06:49
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

@study2007 この点との関係で注意しなければならないのは、スタディさんが指摘されたように、「幸福にしないチーム」は、イデオロギーを隠れ蓑にして権力構造の拡大を意図している可能性があるということです。

2013-12-11 20:11:51
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

@study2007 その場合、イデオロギーの対立に議論を持ち込み、最終的に「価値観の違いで終わらせる」(その結果、多数派のイデオロギーに沿った政策がとられる)ことは、むしろ、「幸福にしないチーム」が当初から意図する結果であるとすらいえるのです。

2013-12-11 20:15:44

引き続き「共謀罪」に続く(ハズ)

グリーンラッシュ @Talbotoge

日弁連が共謀罪についてのリーフレットを無料で配っている。 http://t.co/7HtHubFHW9 「無料で差し上げています」 とある。 皆で申し込もう。 街で配布する時も、「日弁連」と言うと受け取りが抜群によくなるんですよ。

2013-12-11 18:44:11