千葉県社会福祉事業団「養育園」報道関連

とりあえず報道だけ集めておこうと思って
22
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
kingstone @king1234stone

しかも、リクナビのページには「人間の行動分析データに基づく豊富なノウハウ」というような、難しげで、わけのわからない言葉が使われているので、余計に???です。 @kazurin_jp

2013-12-15 21:28:19
kingstone @king1234stone

これは以前のまとめですが、2012年4月にNHKで報道された埼玉県の特別支援学校「NHKの特別支援学校での虐待報道について」 http://t.co/bmR9eKRYv9 @kazurin_jp

2013-12-15 21:35:12
kingstone @king1234stone

これは2013年4月5日に報道された高知県の特別支援学校の例。「高知の特別支援学校のヘッドロック問題からOJTへ」 http://t.co/mf6RFKQRov @kazurin_jp

2013-12-15 21:38:15
kingstone @king1234stone

たぶん、これ以前の、学校の紹介ホームページなどを読めば、そりゃあ「いいこと」が書いてあると思いますが。でもこんなもんです。 @kazurin_jp

2013-12-15 21:40:16
Myu @forest3111

@king1234stone わざわざありがとうございます。ニュース全て読みました。 私も以前、自分で直接見ずに口コミだけで息子を預けた先で、息子は放置に近い状態だったようでした。娘の入院などで緊急で仕方なかったのですが、それ以来、必ず自分の目で確認しています。

2013-12-15 21:54:19
kingstone @king1234stone

障害のある方に対して、特に自閉症の方に対して「虐待、放置、向精神薬の投与(で、おとなしくさせようとする。もちろん必要な場合もあるだろうけど)」は、もう昔からの問題ですね。特に「虐待しないなら放置」「放置しないから虐待」ってのはなりがちで。 @forest3111

2013-12-15 22:05:41
kingstone @king1234stone

1992年にアメリカで出版された本(日本では1996年)ですが、すでにきっちり書かれてます。「川を渡る」 http://t.co/af4y9QbVdG @forest3111

2013-12-15 22:06:40
kingstone @king1234stone

ここなんかは、たぶんきちんとやってる。でも、勤務条件とか、他と比べたらいいんだろうなあ・・・「国立のぞみの園」 http://t.co/h3O8WTE6Nt

2013-12-15 22:15:14
kingstone @king1234stone

「国立のぞみの園」が出した書籍「あきらめない支援 ~行動問題をかかえる利用者に対する入所施設における実践 ~」 http://t.co/uWC6958oIm

2013-12-15 22:16:25
kingstone @king1234stone

ページの下には、私の作ったチラシもあります。内容が少しわかります。 RT 「国立のぞみの園」が出した書籍「あきらめない支援 ~行動問題をかかえる利用者に対する入所施設における実践 ~」 http://t.co/uWC6958oIm

2013-12-15 22:17:57
kingstone @king1234stone

千葉県自閉症協会の声明文(千葉県自閉症協会のTOPページ)「袖ヶ浦福祉センター養育園での事件に対する声明 」  http://t.co/dCsGnWaBMw

2013-12-16 18:23:53
kingstone @king1234stone

社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会の声明文「千葉県入所施設での利用者に対する職員からの集団暴行・死亡事件に対する声明」(PDF注意) http://t.co/ixkpn0wKt7

2013-12-16 18:25:41
kingstone @king1234stone

こちらについては申し訳ないけど「断固糾弾」とか「管理責任を追及」とか言ってるだけじゃ、なんともならないと思うなあ・・・  QT 「千葉県入所施設での利用者に対する職員からの集団暴行・死亡事件に対する声明」(PDF注意) http://t.co/ixkpn0wKt7

2013-12-16 18:33:04
kingstone @king1234stone

「袖ケ浦の少年死亡:施設虐待「最も悪質」 実態解明を要求」毎日新聞 http://t.co/yzRfVVByZ2

2013-12-17 12:05:01
kingstone @king1234stone

"「利用者の興奮を抑えることができなかった」「(他の利用者をたたくなど)他害行為を抑えるためにやった」などと説明。県の調査にも「支援がうまくいかず、手を出してしまった。安易な方法に頼ってしまった」" http://t.co/yzRfVVByZ2

2013-12-17 12:05:47
kingstone @king1234stone

なぜ「興奮」するのか。なぜ「他害」するのか。スタッフさんにそこの説明がなく、「安易な方法」と言ってはるみたいだけど、じゃあ「安易でない方法」は教えられていたのかな? ってかめちゃ「安易な方法」があるんだけど・・・「殴る」「蹴る」とか、決して「安易な方法」じゃないと思うけど。

2013-12-17 12:08:01
kingstone @king1234stone

「安易な方法」つまり安くてやり易い方法。準備には少し時間がかかったり、よりやり易くしようと思うと、少しばかり消耗品を揃えたりはする必要があるけどね。あとあとのことを考えればめちゃ安くつくんだよね。

2013-12-17 12:13:13
kingstone @king1234stone

「袖ケ浦の少年死亡:障害者施設虐待 保護者ら、県に外部委・ケア求め申し入れ /千葉」私は途中までしか読んでない(会員登録してないもんで) http://t.co/SMcBITLM8y

2013-12-18 14:58:40
kingstone @king1234stone

「施設で暴行 千葉県が立ち入り検査」そうか、家宅捜索とは別のものなんだな。立入り調査。 http://t.co/fwTRTkv9Rh

2013-12-18 15:00:11
kingstone @king1234stone

福祉業界で長く働いて来られた方と話をしていて、スタッフさんに「考えて動いてね」というのは最初は難しい、というふうに教えられた。「音声言語のみをかけなさい」も「音声言語はかけないように(視覚支援その他のみを使う)」も「正しく」はなくて、人により状況によりいろいろなんだけど

2013-12-18 15:05:51
kingstone @king1234stone

養育園の場合、「強度行動障害」の方が多く入っている、ということなら、まずは「音声言語はかけないように(視覚支援その他のみを使う)」をスタッフさんにやって頂き成功体験を積んでから「声かけをする」(場合によっては徹頭徹尾使わない方がいい場合もある)を覚えてもらったほうがいいと思うな

2013-12-18 15:08:11
kingstone @king1234stone

で同時に「スケジュール」「ご本人が選んだイベント(余暇活動も含む。で、それをスケジュールに入れていく)」「ご本人が『やった』と思える作業(で、それをスケジュールに入れていく)」「ご本人が選択し、表現できる手立て」が必要なんだったんだろうと思う。

2013-12-18 15:10:47
kingstone @king1234stone

特殊教育学研究 第51巻 第3号 2013年10月号(10月号!?)が届いた。実践研究に「入所施設における他害行動などの行動問題を示す自閉症利用者への包括的支援」冨田雅裕・村本浄司ってのがある。またざっくりした紹介は後ほど。でもこういう考え方が千葉の「養育園」にあればな。

2013-12-19 08:57:33
kingstone @king1234stone

もちろんきちっとやれば、手間・暇・いろいろ考える時間、たくさんいるんだけどね。でももっとざっくりええかげんにやることも可能だとは思う。

2013-12-19 08:58:30
kingstone @king1234stone

「養育園・暴行死問題 虐待の有無「徹底調査」」東京新聞 http://t.co/BQOlgW4YbL

2013-12-19 23:53:57
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ