環境省主催の専門家意見交換会、甲状腺を考える@白河

・鈴木眞一 ・津田敏秀 最後の意見交換会がおもしろかった。(私は専門外だから見分けがつかないが)大物勢ぞろいだったようだ。
10
前へ 1 ・・ 6 7
早川由紀夫 @HayakawaYukio

失うものをもたないひとが言うことを、社会はなかなか採用しない。ほんとうにいまやらなければならないと確信するなら、担保を差し出して自分の意見を世に問うたらどうだ。間違っても何も失わない他人がいうことを信用するひとは、めったにいない。

2013-12-21 17:19:53
ryugo hayano @hayano

(個人的には得るところが少なかった.白河→東京)

2013-12-21 17:24:04
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

津田さんがあの場に出てしっかり自分の意見を述べられたことは称えたい。しかし、事故アウトブレイクの新知見というか根拠が何もなかったことは残念ではある。これじゃ、検診アウトブレイクでもOKスタンス。

2013-12-21 17:26:02
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

鈴木眞一 氏と津田敏秀 氏の意見交換会に出席したアドバイザーの名簿。 https://t.co/AaozIaREfK , https://t.co/FMzu1P91Zp

2013-12-21 17:26:53
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

タイトル変更しました。「環境省主催の専門家意見交換会、甲状腺を考える@白河」 http://t.co/vFrLugGsaZ

2013-12-21 17:27:41
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

津田さんこけたら、みなこけたパターンに突入したと思われ...。

2013-12-21 17:28:10
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

期待していた「鈴木氏VS津田氏」の対決にはならず、津田氏と多くのコメンテーターの攻防の様相を呈した。皆さん、この機会に津田氏に言いたいことが沢山あったのだろう。 http://t.co/2aRMCbNOZF

2013-12-21 17:54:40
拡大
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

津田氏は持ち込んだ資料に疑義が寄せられると「この資料だけが根拠ではない」みたいな逃げを何度か見せた。津田流多発論の足元の弱さを象徴する態度だと思った。 http://t.co/1uTZzDKJjE

2013-12-21 17:55:47
拡大
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

多発論を強く批判された津田氏、「私は(癌発生率を)高く高く見せようとしているのではなく、むしろ低く見せようとしている」みたいな発言(大意)も出た。事実と論理で切り返せず「姿勢」で抗弁した形。津田氏らしい一幕。

2013-12-21 17:59:18
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

津田氏の方はだいたい予想通りだったが、鈴木氏がこんなスライドを映したのは予想外。甲状腺スクリーニングが倫理問題に無頓着に始められたことを当事者自ら示したものだ。 http://t.co/1voBIVo6EB

2013-12-21 18:10:18
拡大
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

鈴木氏は「癌を見つけ過ぎないようにやってる」とも発言していたが、チェルノブイリの被曝線量との比較の話の中では福島の低線量被曝でのスクリーニングを「貴重」とも言っていた。やはり「学者」だと感じた。

2013-12-21 18:18:35
早川由紀夫 @HayakawaYukio

向こう側からは、こう見えるらしい。 - Togetterまとめ http://t.co/1N0gaax5Kr

2013-12-21 18:18:37
早川由紀夫 @HayakawaYukio

小児甲状腺がんがアウトブレイクしたらたいへんと心配するなら、成人の甲状腺がんはもっとたいへんなのではありませんか。小児甲状腺がんが注目されるのは、通常はとてもまれな病気だからちょっとでも増えればわかるという事情による。甲状腺がんは、子どもより大人の方がかかりやすいんでしょ?

2013-12-21 18:33:55
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

この件の「本当の弱者」は検査される子どもたちだと思う。検査当局にとっては半ば学術的な利用対象、市民運動側からは原発事故糾弾の利用対象。そして親が安心するために検査に差し出されている。救いようのない構図に置かれた本当の弱者。

2013-12-21 19:03:11
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

津田氏は「公害被害の再現」を回避したいという情と政治性によって科学者らしい仕事ができず、弱者を追い込むような仕事をしている。

2013-12-21 19:05:02
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

アウトブレイクが起きてるかどうか?て議論はやはり出来ないのだな。「起きてないと証明出来るか?」vs「起きていると証明出来るか?」の戦いばかりだ。そして、証明したければ必要なのはとにかく「数」で、その「数」を構成しているのは生身の人だ。

2013-12-21 21:28:29
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

医学には、本気で証明しようと思えば証明出来るが、なにぶんその統計を構成する「数」が生身の人な故、「たぶん…らしい」あたりで止めておくことが沢山ある。

2013-12-21 21:30:43
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

私は、事故時は「アウトブレイクが起きるほどの事故かもしれない」と仮定して行動したし、2年たった現在のデータからは「今はまだ統計に出るようなアウトブレイクは起きていない」という判断で検査は受けさせない。

2013-12-21 21:34:24
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

(あと、建前でもなく「早期発見早期治療を!」と言っている人が、「自分は癌検診は受けない」「手術や抗がん剤なんて寿命短くするだけだし」というようなことを言っていると、矛盾してないのかなぁ…と思ってしまうのだ。)

2013-12-21 21:47:59
シュー @shu_n148

津田さんの主張は、チェルノでは4,5年後からアウトブレイクが観察されたので、3年足らずの福島は可能性を否定できない限りそれに備えないといけない、と。有意に多発と言わなければ、そういう考えの人がいてもかまわない。他地域での大規模調査を行わない限り否定はできないと言い続けるだろうが。

2013-12-21 22:52:53
シュー @shu_n148

大学生の発見率の高さを説明する時には甲状腺癌の発症率が10代後半から指数関数的に増えていくと自ら言っているのに、有病割合≒発生率×有病期間の話になるとその変化を無視したような主張をするのは相変わらず。

2013-12-21 22:53:08
シュー @shu_n148

線量の話を無視して可能性は否定できないから備えろというだけなら、素人でも言える。

2013-12-21 22:58:41
シュー @shu_n148

「結論でず」というか、他地域での大規模調査をやらない限り納得しない人たちがいるだけ。

2013-12-22 06:08:33
Seiichi Ushikubo @sushikubo

視聴終了。アウトブレイクの原因により対応は正反対になるような気もするが・・・。原因まで考えなくて良いのだろうか?

2013-12-22 11:42:02
前へ 1 ・・ 6 7