分祀は実は出来るけど政教分離に反するから不可能

71
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
原田 実 @gishigaku

むしろ陛下親拝がなくなったからそれまで祀れなかった人も合祀できたというのは言えるかも @junzabroP

2013-12-26 17:27:42
順三朗 @junzabroP

@gishigaku 靖国神社が戦後宗教法人化されて、変に独立心持って「誰の指図も受けない」状態になってるのが全ての元凶のような気がします。国営だったらこんな問題にはならなかったろうに。

2013-12-26 17:28:38
原田 実 @gishigaku

右翼の間にある靖国国有化論を一番迷惑に思っているのが当の靖国だったりします。 @junzabroP

2013-12-26 17:30:04
順三朗 @junzabroP

@gishigaku A級戦犯合祀を「宗教法人の自由」、分祀は宗教上認められない、国有化は迷惑ってそれただの駄々っ子でしょう

2013-12-26 17:31:15
原田 実 @gishigaku

宗教は国家からすればみな駄々っ子ですから。 @junzabroP

2013-12-26 17:42:17
ふみたけ💉4 @Fumitake_A

軍事恩給と同じで陸軍・海軍省が携わっていた仕事を厚生省(当時)が引き継いだ事情かな?と。 RT @lion_sixteen: 宗教法人靖国神社への合祀名簿を厚労省が作っているということは異常だと思います。

2013-12-26 17:53:18
びばのん/馬鹿家元 @vivanon_iemoto

現行の厚生労働省設置法でも「旧陸海軍の残務の整理を行うことを任務とする」ことになってますよ。 RT @Fumitake_A: 軍事恩給と同じで陸軍・海軍省が携わっていた仕事を厚生省(当時)が引き継いだ事情かな?と。 RT @lion_sixteen:

2013-12-26 17:56:22
びばのん/馬鹿家元 @vivanon_iemoto

厚生労働省は厚生省+労働省ではなく、(厚生省+労働省)+社会援護局

2013-12-26 17:57:20
びばのん/馬鹿家元 @vivanon_iemoto

戦死者名簿作成は組織変遷というより、陸海軍省を引き継ぐ国家機関としてあたりまえの国家事業だと思いますが。 RT @lion_sixteen: いや、そういう組織変遷の問題を言ってるわけではなくてですね。。。

2013-12-26 18:03:23
びばのん/馬鹿家元 @vivanon_iemoto

まあ、「情報公開法もなにも無い時代に作成した名簿を勝手に特定宗教法人に対して公開したのはケシカラン」という文脈ならわからんでも無いが。 その時代には個人情報保護法もなくて、住民票だって簡単に閲覧できた時代だよ。

2013-12-26 18:06:25
びばのん/馬鹿家元 @vivanon_iemoto

国家事業として作成された戦没者名簿をとある宗教法人が神様リストとして扱うのも宗教側の勝手でしょう。 RT @lion_sixteen: 純粋に戦歿者名簿としてしか使われないのであれば何の問題もないですけどね。

2013-12-26 18:13:04
びばのん/馬鹿家元 @vivanon_iemoto

. @lion_sixteen 情報公開法の無い時代ですが個人情報保護法も無いので、戦没者名簿の閲覧を希望すれば誰でも閲覧できたんで。

2013-12-26 18:15:14
びばのん/馬鹿家元 @vivanon_iemoto

ええ、どうせ閲覧にやってくるに決まってる連中だからといって便宜を図ったのは不必要な優遇だったと思いますよ。 RT @lion_sixteen: 厚生省援護局で「祭神名票」として作られ靖国神社に送られていたことは事実ですし、それは厚生省自身が不適切だったと認めていることですが。

2013-12-26 18:53:02
びばのん/馬鹿家元 @vivanon_iemoto

. @lion_sixteen ただ、旧陸海軍省の権利義務を引き継いでいるので、陸海軍省行うべき義務であった殉国死者を靖国神社に通知する義務が、厚生省設置法上の義務に含まれるかどうかは即断できるものでは無いと思ってます。

2013-12-26 18:56:55
ふみたけ💉4 @Fumitake_A

@kawaviva @lion_sixteen 補足有難うございます。流石に今となっては防衛省に再度引き継ぐ訳にもいかんでしょうしもしそんなことが表に出ると更に色々揉めそうなので今の形がベストなのかなとも感じます。

2013-12-26 18:01:18
加藤AZUKI @azukiglg

安倍総理の靖国参拝については、「どうせいつ行ったって批判される」のだから、今このタイミングで行っても問題ないと思うよ。どうせ、年が明けたら次の話題に切り替わってる。間にはお正月が入るから、この話題は数日でオワコンになる。

2013-12-26 14:56:41
加藤AZUKI @azukiglg

参拝について「誰も注目しない端境期」はないんだし、「挑発だ!」と噴き上がる人も立場上それは言っておかないと面目が立たないという事情もある。だったら、それができるだけ早く風化するような、直後に別の予定が目白押しの時期にさっさと済ませておく、はよいやり方。

2013-12-26 14:57:51
加藤AZUKI @azukiglg

「靖国神社」って、こうやって参拝が「問題視」されるとき以外には日常生活の中に浮上してこないんで、若い世代になるほど(実を言うと60代くらいの世代ですら)、「なぜ靖国神社が今の形になったのか?」を良く分かってない、てのはあるかも。

2013-12-26 17:50:03
加藤AZUKI @azukiglg

経緯について公教育では教えてないし、社会人になってしまうと「学び」の機会そのものがない。テレビ・報道などで紹介されるときには、基本的に「けしからん」というポジションがまずあって、そこから始まるから、どうしてもネガティブな理解になる。

2013-12-26 17:50:56
加藤AZUKI @azukiglg

まして、中曽根政権時代から「参拝が問題」というのが始まってて、それ以前は別に問題になったことはなかったということを、中曽根政権時代以降に生まれた人や物心付いた人には理解が難しい。よほど、歴史・外交・政治好きとかでない限り、気にしないテーマだし。

2013-12-26 17:51:59
加藤AZUKI @azukiglg

そもそも靖国神社の大元は、みんな大好き幕末明治維新で、「国造りのために戦って死んだ戦没者」の慰霊のために造られたもの。なので、靖国の参道には「維新の功労者」の銅像が建ったりしています。上野を砲撃した大村益次郎の銅像もあんぞ。

2013-12-26 17:53:31
加藤AZUKI @azukiglg

そのうち、対外戦争の戦没者も合祀されるようになっていった、と。戦後、「政教分離」が謳われたのは、「国全体を戦争に向かわせるために宗教的権威(天皇陛下の)が使われた」ことに対する対応ということで、それで靖国神社は宗教法人として【国】の庇護から分離されることに。

2013-12-26 17:54:56
加藤AZUKI @azukiglg

んで、戦犯(A級だけでなく、B、C級戦犯も)については公務死(私利ではなく、公務の結果死を賜った)ということで、「遺族の救済」(公務死でないと遺族年金というか恩給が出せず、救済できなかった)という事情があったような。

2013-12-26 17:56:46
加藤AZUKI @azukiglg

んで、「処刑された=処罰が執行された」ことで、贖罪は終わっているのだから、名誉回復しても問題なかろちうことで、国会は全会一致(共産党もね!)で処刑された戦犯の遺族に恩給が出せるように取りはからったわけで。

2013-12-26 17:58:04
加藤AZUKI @azukiglg

んで、それで戦犯は「既に死んで罪を償ってるから罪はもうなしよ」ということが国会で確定されて、それの名簿に基づいて靖国神社は「英霊」として合祀。

2013-12-26 17:58:47
前へ 1 2 ・・ 6 次へ