パレスチナ問題とイギリスの立場

一年前に呟いた話をまとめました。
12
ultraviolet @raurublock

昔友人が言っていた話なんだが、「ホビットの冒険」のドワーフ/エスガロス/ガンダルフの関係って、ユダヤ人/パレスチナ人/イギリスの構図と一緒だよね、と

2012-11-19 12:02:50
ultraviolet @raurublock

英国人トールキンが意識してパレスチナ問題をホビットに投影した可能性は低いと思うが、ホビットが執筆された1930年代はパレスチナのイギリス委任統治が限界に来ており、出版された37年は奇しくもピール分割案によるユダヤ国家創設が初めて浮上した年。象徴的ではある

2012-11-19 12:03:16
ultraviolet @raurublock

エスガロスの人間は寿命が数十年なので、はなれ山は先祖代々からの土地のつもり。しかし寿命の長いドワーフにとっては、はなれ山を追い出されたのが昨日のこと。てあたり、パレスチナ人とユダヤ人の感覚の差とよくオーバーラップするなあと

2012-11-19 12:14:28
ultraviolet @raurublock

トールキンってこういう、エルフやドワーフ vs 人間の寿命の長さから生じる感覚の差を描くのがうまいよね

2012-11-19 12:14:37
ultraviolet @raurublock

パレスチナ問題におけるイギリスの三枚舌外交だが、実はバルフォア宣言とフサイン=マクマホン協定って矛盾するものではない。パレスチナは協定の範囲外だし、ユダヤ国家建国も宣言には書かれてない。マクマホンもバルフォアも、まさかこれらが火種になるとは当時は思ってなかったはず

2012-11-19 16:15:40
ultraviolet @raurublock

問題点として、ユダヤ側もアラブ側も宣言/協定を自分達に都合よく解釈しようとした。そしてサイクス・ピコの秘密協定がロシア革命のせいで暴露されてしまったことで「イギリス悪者、ユダヤ/アラブが都合良く解釈しても彼らは悪くない」的ムードが醸成されてしまった、てのが私の認識

2012-11-19 16:15:46
ultraviolet @raurublock

普通、誰かを悪者にすればそれに対抗するため協力し合えるものだが、パレスチナ問題ではイギリスが悪者になったことで却ってユダヤ側もアラブ側も「俺たちは被害者だから好きなことを要求していい」に流れてしまった感がある

2012-11-19 16:16:57
ultraviolet @raurublock

そういうのって割とよくあるよね。誰かが悪者ということになって、被害者側が「悪者に要求しても実現不可能なこと」を当然のように要求して、それが事態を悪化させる、っつうパターン。被害者に「それ現実には無理だから」と言っても「お前は被害者の痛みがわからんのか!」と怒られる

2012-11-19 16:23:46
ultraviolet @raurublock

パレスチナ問題では一般にイスラエルが悪者とされていて、私もその認識なんだが、ただユダヤ人側は彼ら自身のことを被害者だと思ってる。その被害者意識に共感する必要は無いが、押さえておくと中東問題の理解に有用かと

2012-11-21 09:48:55
ultraviolet @raurublock

バルフォア宣言でユダヤ人民族郷土がうたわれた後(ユダヤ人独立国家では無いことに注意)、ユダヤ人は「金を出して土地を買う」ことでパレスチナに居住地を作る動きを加速させた。当初は問題無いと思われたが、移民増加と共に摩擦が表面化する

2012-11-21 09:50:39
ultraviolet @raurublock

アラブ側の認識では「ユダヤ人が豊かな土地を買い占めたせいで我々の生活が苦しくなっている」だが、ユダヤ側の認識では「我々は荒れ地を買って灌漑して豊かな土地にしているだけ」だった。識字率もユダヤ系とアラブ系ではかなりの差があった

2012-11-21 09:50:47
ultraviolet @raurublock

イギリスの王立調査委員会は現地調査を行ったうえでユダヤ側の主張を支持したが、対立は収まらず、テロが横行するようになる。やむなく委員会は「ユダヤ系とパレスチナ系を分離する」ピール分割案を示す。当初ユダヤ側もアラブ側もこの分割案を拒否したが、これが後のイスラエル建国につながる

2012-11-21 09:50:58
ultraviolet @raurublock

またイギリスは、ユダヤ人のパレスチナへの移民枠についてアラブ寄りの姿勢を示し、年間15,000人を超える移民を認めなかった。これはアラブ側の武力蜂起を抑えるため必要な措置だったが、ナチスによるユダヤ人弾圧と時期が重なったため、悲劇をもたらした

2012-11-21 09:51:10
ultraviolet @raurublock

私の認識では、パレスチナ問題の根は、イギリスの三枚舌外交ではなく、委任統治時代の失政にあったと見る。例えば「宗教共同体や少数派の権利保護」について専門の委員会を置くはずだったのに、結局行われなかった。おそらく、手が足りなかったのだと思う

2012-11-21 09:51:19
ultraviolet @raurublock

イギリスはもともと、一時大戦でオスマンを敵に回したことから「スエズ利権を守る」必要性に気づき、パレスチナを委任統治することでそれを実現しようとした。このとき、この地域の統治の難しさを理解できていなかったのではないか。できないことをやろうとしたのでは

2012-11-21 09:51:31
ultraviolet @raurublock

根本原因はともかく、ユダヤ側には「俺たちは正当に住む地を得ようとしただけなのに」という被害者意識が残った。被害者意識を持った人間は、自分が補償されるためなら「自分ほどの被害に遭っていない」者の権利を侵害することもやむを得ないと考えがち。悲劇は終わらない

2012-11-21 09:51:41