TGS読後感想

TGS(トワイライトガンスモーク)をテケトーに斜め読みしてみた感想っす。 自分の認識が既に色々爛れているのを自覚した...orz
2
sim@狩人CD1 @sim_38

「トワイライトガンスモーク」「グランクレストRPG」購入。経験点が「セッションを楽しんだ」にチェックすると1点貰える(流行?)。これ、ポジティブに捉えると楽しかった談義が盛り上がりそうだが、ネガティブに考えると「何でチェック入れねえんだよ?」とイジメに発展するリスクが(過剰反応)

2013-12-27 20:54:39
sim@狩人CD1 @sim_38

「トワイライトガンスモーク」は、ランダムチャートの充実振りが良い。「次のシーン何する? 」と話し合う流れを「インタールード」と命名してPLの要望に合わせてシーンを創出する→対応ランダマイザもサポート という対応が良い感じ。

2013-12-27 21:02:05
sim@狩人CD1 @sim_38

シナリオ規定シーンを使うべきか、即興でシーンをでっち上げるべきか? という判断フローまで書かれてたら完璧と思うのですが(何

2013-12-27 21:03:36

「裏切らないよ」問題

sim@狩人CD1 @sim_38

TGSで面白いと思うのは、依頼人が疑われて依頼を受けてくれない時に「裏切らないよ」と言うより「察しの通り依頼人が裏切るシナリオだ。そのつもりで付き合ってくれよ」て答えると良いという解説をしてるところで、「ぶっちゃけ」を安易に使うとこじれることがあると、やっと自覚したのかー、という

2013-12-28 08:59:32
Nanasu @Nanasu7

@sim_38 もともとソレが「ぶっちゃけ」(隠さずに洗いざらい言う)なのでは

2013-12-28 12:18:12
Nanasu @Nanasu7

@sim_38 原文も読みましたが、「ぶっちゃけ」を安易に使うとこじれるというニュアンスは読み取れませんでした、むしろ逆かと。

2013-12-28 17:10:17
Nanasu @Nanasu7

@sim_38 そこに書かれている「嘘をつかないこと」と後の例示を併せると「裏切らないよ」は嘘をついている例ですよね、ぶっちゃけたのではなく。

2013-12-28 17:57:06
Nanasu @Nanasu7

@sim_38 「嘘をつかないこと」とは書いて有ります「正直に言うな」「ぶっちゃけるな」とかはそれこそどこにも書いてないかと

2013-12-28 19:04:57
sim@狩人CD1 @sim_38

@Nanasu7 おお、なるほど。理解しました。同様に「「裏切らないよ」は嘘をついている例ですよね」ということもまったく書いてないですよね

2013-12-28 19:15:29
sim@狩人CD1 @sim_38

@Nanasu7 うーむ、私の認識だと「嘘をつかずに「裏切らないよ」と言った場合の例」という見解でしたが、そちらのが無理筋っぽいなあ

2013-12-28 19:18:57
sim@狩人CD1 @sim_38

引用「このディスカッションの時に嘘をつかないこと。たとえば依頼人の裏切りを警戒して受けないのなら、「裏切らないよ」と言ってはいけない。おまえをプレイヤーが信じなくなるからだ。それより「察しの通り依頼人が裏切るシナリオだ。まあそのつもりで付き合ってくれよ」と言う方が傷が少ない」 ↓

2013-12-28 19:33:16
sim@狩人CD1 @sim_38

「たとえば依頼人の裏切りを警戒して受けないのなら、嘘をついて「裏切らないよ」と言ってはいけない。おまえをプレイヤーが信じなくなるからだ。それより、正直に「察しの通り依頼人が裏切るシナリオだ。まあそのつもりで付き合ってくれよ」と言う方が傷が少ない」 て直すと良いんですかねー

2013-12-28 19:34:22
sim@狩人CD1 @sim_38

それはそれとして「裏切らないよ」と正直に言っても、PLは散々騙されてきているので、やっぱり受けてくれない気がするのだが

2013-12-28 19:36:31
sunset77koto@日暮奈津子 @sunset77koto

「(依頼人はきっと裏切るに決まってるというキミ達の期待を)裏切らないよ」 RT @sim_38: それはそれとして「裏切らないよ」と正直に言っても、PLは散々騙されてきているので、やっぱり受けてくれない気がするのだが

2013-12-28 20:45:04
sim@狩人CD1 @sim_38

@sunset77koto そうそう。そんな感じに殺伐とした世界観では「裏切らないよ」という言葉にはたくさんの解釈が生まれるわけで

2013-12-28 21:25:00
sim@狩人CD1 @sim_38

言葉足らずで誤解の生まれやすい表現をしてしまうのも、ルール論争を産む諸悪の根源のひとつと思うのだが(バカはただでは起きなかった(何))

2013-12-28 21:28:04

細かい気になったところ

sim@狩人CD1 @sim_38

TGSは、雰囲気を出すために敢えてぶっきらぼうなルール記述の仕方をしており、挑戦として非常に面白いと思うのだが「GMの仕事はプレイヤーを楽しませることだ」とか断言されると、それはどうだろうと思ってしまうな。仕事で、大変なGMをやりたいなんて思わないし

2013-12-28 21:33:18
sim@狩人CD1 @sim_38

TGSで、シナリオに合わせてPCを作ってもらう方針が書いてあり、その根拠として「(自由に作らせると)無味乾燥な「平凡なデイブレイカー」を量産するようになるからだ」と記述されてるんだけど、コンストラクションでわざわざ作りたい人って、最初からキャライメージ持ってるからおかしいやん?

2013-12-28 22:34:58
sim@狩人CD1 @sim_38

キャライメージがない人(例えばワシ)の場合は、クイックスタートで十分で、コンストラクションやるって言われると苦行にしか思えないのだが……そういう人は、そもそもシステムを売る対象外ってことかも知らんけど

2013-12-28 22:39:11
sim@狩人CD1 @sim_38

TGSの記述で他に気になったところは(しつこい)、p.221で「ハンドアウトの書式は次のようにすると良い」と書いてあるんだけど、次を見ると「シナリオのイメージ」が書いてあってハンドアウトの書式などどこにもない。ページを見回して最下部を見るとやっとハンドアウトのサンプル図を発見する

2013-12-28 22:55:09
sim@狩人CD1 @sim_38

他に気になったところは、p.190とp.222で経験点基準の書く順番が違うので誤読しやすい。p.190にある「おまえ自身が楽しんだ」の解説がp.223で省略される意図が謎(細かくてすみません^^;)

2013-12-28 23:07:41
sim@狩人CD1 @sim_38

あと、プレイ方式(p.217)について、オンセで1個のシナリオを複数回プレイでこなすようなのは、どういう分類になるか気になるっていうか、今どき考えてないのはおかしくね?

2013-12-28 23:19:37
sim@狩人CD1 @sim_38

ほかにも、結局要するにGMの役割は何なのさ?(箇条書きにして欲しい) とかも気になっている

2013-12-28 23:22:13