ツイートで辿る2013年のビートルズ界隈

自分のツイートから2013年のビートルズ情報を振り返ります。個人的な執筆活動についてのツイートもあり。 ※同内容のツイートをまとめたので、一部時系列が前後します。
6
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
野良 @nora_fabs

ビートルズ『On Air - Live At The BBC Volume 2』が米アマゾンで予約開始。CD2枚組。11月11日発売予定。収録内容等はまだ不明。あとは公式発表を待つだけ。 http://t.co/Atkh7jGrkV

2013-09-11 18:26:12
野良 @nora_fabs

ビートルズ『Live at the BBC (Vol1)』のリマスター版も発売される模様。Vol.2と同じ11月11日発売で米アマゾンが予約受付中。 http://t.co/zCzVjg5uCF

2013-09-12 11:59:28
野良 @nora_fabs

ビートルズのBBCアルバム第2弾『On Air』全は63トラックを収録。内訳は未発表演奏が 37トラック(うち10曲はレコード用に録音したことがない)、未発表スピーチが23トラック。3トラックは既出ということになる(EP『Baby It's You』収録曲か?)。

2013-09-12 21:01:30
野良 @nora_fabs

ビートルズのBBCアルバム第2弾『On Air』全は63トラックを収録。内訳は未発表演奏が 37トラック(うち10曲はレコード用に録音したことがない)、未発表スピーチが23トラック。3トラックは既出ということになる(EP『Baby It's You』収録曲か?)。

2013-09-12 21:01:30
野良 @nora_fabs

ビートルズ 『On Air - Live at the BBC Volume 2』について現在分る情報を整理してフォーラムに投稿しました。 http://t.co/IXvHZvvzPe http://t.co/y3QQmajNf4

2013-09-13 00:07:00
拡大
野良 @nora_fabs

BBCアルバムVol.1は、アマゾン掲載のトラックリストでは、一部のスピーチ・トラックに変更があり、最後に「From Us to You」が追加されている。これが事実なら、リマスターしただけでなく内容にも手を加えていることになる。http://t.co/kgnEii4JmZ

2013-09-23 14:38:24
野良 @nora_fabs

リマスター版『Live at the BBC (V.1)』情報。最新技術使用で音質が向上(これはいつもの決まり文句)。評判が悪かったノイズ除去は排除し、音楽を生かすためにヒスを残した場合もある。もっと良質なテープが見つかり、使用音源を差し替えた曲あり。 ― ケヴィン・ハウレット

2013-09-28 01:27:03
野良 @nora_fabs

ビートルズ『On Air』や改定版『BBC Vol.1』はヨーロッパ等では8日金曜には発売している小売店あり。今回は発売日厳守ではなかった模様(海外では)。日本が世界最速発売開始、というのは「公式には」ということだったんだな。

2013-11-09 21:27:56
野良 @nora_fabs

ビートルズ『BBCアルバム』第1弾リマスターに驚いた。あのノイズリダクションをなくすとこんなに好ましい音になるのか!あまり印象の良くなかったアルバムが感動的なものに大変身。Vol.2 On Airよりもこっちの方が大事件かも。過剰なノイズ除去がいかに音楽を殺すのかがよく分る実例。

2013-11-14 01:06:29
野良 @nora_fabs

【ニュース】ビートルズの北米でのマーチャンダイズ権が移動し、Universal MusicグループのBravado社に。音源の権利を持つUniversalと同じ系列の会社に移動したことで、 例えば新CD・DVD発売に連動した新商品が出てくることも考えられる。

2013-06-13 12:16:02
野良 @nora_fabs

『Beatles for Sale』の命名者は、マーガレット・ゴードンという少女だった。63年にビートルズの次のLPの命名コンテストで優勝したのが彼女の案。それが翌年発売の4枚目のLPで実際に使われた、と。ルーイスンさん裏取りお願い。 http://t.co/V3eIUdmIZs

2013-06-17 22:21:02
野良 @nora_fabs

元ドリーム・シアターのマイク・ポートノイがポールに映画『Let It Be』の商品化について質問。ポールは「技術的・法的な問題で滞っていたけれど、現在リリースに向けて準備中で近いうちにリリースされるはずさ」と答えたそうな。http://t.co/pf5L1I26SC

2013-07-04 22:50:02

◆ポールの"New"アルバムのリリース情報が入る。

野良 @nora_fabs

ポールのニューアルバムは10月発売予定。本人がラジオインタビューで語ったそうな。

2013-07-21 14:07:56
野良 @nora_fabs

ポールがニューアルバムの発売について語ったインタビューは、シアトルのKEXPの番組The Afternoon Show with DJ Kevin Coleでした。現時点ではウェブで聞けます。http://t.co/QM3hc4jeuK @Wingsfan_Extra

2013-07-21 20:12:20
野良 @nora_fabs

RT usm_thebeatles: ポール・マッカートニー新曲「NEW」全世界で解禁!! ポールが“BACK TO THE BEATLES ALBUM”と語る待望のロックNEWアルバム『NEW』10/14発売決定! http://t.co/Kgft6tiiJx

2013-08-29 13:33:50

◆キャヴァーンでのKansas City / Hey, Hey, Hey, Hey!のライブ音源が登場。シークレット・ブートレグに収録されごく一部のファンの間だけで密かに出回っていたものが広く公開された。

野良 @nora_fabs

62年9月5日キャヴァーンでのKansas City / Hey, Hey, Hey, Hey!の音源がついに表出!映像版Anthologyでポールの語りのバックで途中まで聞けたものの完全版。今年のビートルズ初登場音源の目玉になるか。http://t.co/UGh1ipjQQZ

2013-07-25 23:18:56

◆「ビートルズとトニー・シェリダン」箱リリース。

犬伏 功 @isao_inubushi

「ビートルズとトニー・シェリダン」箱、勿論その装丁は魅力だけど、肝はやっぱり「音」。なんと今回独に厳重保管されているモノホンのマスターを96/24でデジタル化、歴史的セッションのマスターの実像をリアルに伝えてくれるのです。 http://t.co/4VUctqQytk

2013-07-29 14:17:58
拡大
野良 @nora_fabs

犬伏さん監修のトウニー・シェリデン箱、ドイツのオリジナルマスターから24bit/96kHzでディジタル化とはすごい。主役はシェリデンだけど、ビートルズのテープが96kHzのサンプリング周波数でディジタル化されたのは初めてだと思う(リマスターのUSBは24/44.1)。

2013-07-30 00:31:30
野良 @nora_fabs

ただ、CDにするには16bit/44.1kHzにダウンコンバートしなければならない。元の24bit/96kHzのままの音源を聴いてみたいなぁ。配信でもしてくれないかしらん。

2013-07-30 00:34:17
野良 @nora_fabs

本日発売の『大人のロック!』2013秋号のポール来日特集で記事を執筆しました。ビューポイント5「演奏曲の変遷と予想されるセットリスト」と「鑑賞ガイド1~3」です。ポールについて書くのは初めてのことで、なかなか難しかったです。 http://t.co/1yp3JvO852

2013-09-02 21:36:41
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ