乙武洋匡さん@h_ototakeの「昨夜からのみなさんのリプを読ませていただいていますが、僕が思っている以上に日本では刺青に対する抵抗が強いですね。」

ここオーストラリアでは、タトゥーがめずらしくない。老若男女を問わず、わりとカジュアルに入れている感じ。でも、日本だと間違いなく「刺青のある方はご遠慮ください」言われるレベル。これもいたってガラパゴスな文化だと思うけど、オリンピック・パラリンピック開催が決まっても変わらないのかな。by 乙武洋匡
6
乙武洋匡 @h_ototake

大学在学中に出版した『五体不満足』が600万部を超すベストセラーに。卒業後はスポーツライターとして活動。その後、小学校教諭、東京都教育委員など歴任。2011年から「まちの保育園」「まちの保育園」経営に参画。義足プロジェクトでは、国立競技場にて117mの歩行を達成。2000年、都民文化栄誉賞を受賞。

ototake.com

乙武洋匡 @h_ototake

ここオーストラリアでは、タトゥーがめずらしくない。老若男女を問わず、わりとカジュアルに入れている感じ。でも、日本だと間違いなく「刺青のある方はご遠慮ください」言われるレベル。これもいたってガラパゴスな文化だと思うけど、オリンピック・パラリンピック開催が決まっても変わらないのかな。

2013-12-29 21:22:33
乙武洋匡 @h_ototake

昨夜からのみなさんのリプを読ませていただいていますが、僕が思っている以上に日本では刺青に対する抵抗が強いですね。認識を改めました。あ、もちろん、僕も反社会的勢力に対して寛容というわけではありませんよ。そこは誤解のないように(^_^;)

2013-12-30 06:35:20
乙武洋匡 @h_ototake

それにしても「だったら、まずはおまえが刺青を入れてから発言しろ」という反応がとても多かったことに驚かされた。当事者でなければ発言できないという風潮は、多くの社会問題を停滞させると思う。たとえば同性愛への差別だって、当事者の活動だけでなくゲイフレンドリーの存在が重要になってくる。

2013-12-30 06:47:45
乙武洋匡 @h_ototake

あと、「乙武さんは自分の子どもが刺青を入れたいと言い出しても認めるのですか?」というご質問もいくつかいただきましたが、それを入れることでのデメリットもきちんと伝えた上で、それでも本人が入れたいというなら、とくに止めません。まあ、妻も同じ考えかはわかりませんが。

2013-12-30 06:56:12
もちょ @mocho6

@h_ototake この国では昔から刺青=やっさんだったわけで、それをガラパゴスは言い過ぎじゃないかと思います。しかしどこかの民族の方が、その民族特有の刺青をしていたために銭湯への入場を拒否されたとかいうあんぽんたんなことを続けるようなら、国際社会から批判されて当然かと。

2013-12-30 08:10:03

まとめ 渡邊芳之先生ynabe39の「「あなたはヤクザだからお断りです」と言って殴られずにすむように「入れ墨の方お断り」とい.. ちょっとヤンチャして入れ墨入れちゃってるような人が銭湯で断られても「入れ墨なんか入れるようなバカな奴らならしょうがない」と思う人が,断られたのが海外の少数民族の人だったりすると「差別だ」「文化を理解してない」とか言うというのが「正義によるダブルスタンダード」のしくみ。 by 渡邊芳之 10603 pv 12 8