Bibliothèque de Saint-Sylvestre #武雄市図書館

大晦日の夜に武雄市図書館を訪れた方のレポートです。
16

何かと話題の武雄市図書館。図書館関係者や研究者ではなく、書籍は購入して読むことが多い人から見ると…
訪問されたのは2013年12月31日20時頃だそうです。

M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 まず、メインの機能は図書館でした。新刊書は単行本30、文庫36列分の本棚しかありません。(雑誌、平積みコーナー除く) また販売本と図書館蔵書は明確に分かれています。圧倒的に図書館蔵書が多いです。販売本は多いとは言えません。

2013-12-31 21:38:33
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 向かいの書店も見てきましたが、単行本はそちらよりは充実。コミックスは向かいの書店の方が多いかなと。

2013-12-31 21:40:44
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 雑誌ですが選択基準よく分かりません。あと平積み雑誌と棚の下に置かれた雑誌の区分も謎。

2013-12-31 21:42:33
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 図書館蔵書新規購入分はまとめて配架。ハヤカワの日本SFソフトカバー本、1冊だけ刺さってましたが、もう一冊評判になっていたのがあったと思ったのにないのが不思議でした。なお図書館蔵書と販売本の住み分けは考える必要はなさそう。販売本の置けるスペース少な過ぎますから。

2013-12-31 21:46:06
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 ちなみに単行本棚の2つはjapanSG出品商品で買えるようになってます。

2013-12-31 21:57:42
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 新刊販売、ああいう形でやる必要あったのかとは思います。レンタルコーナー誰もいなかったので、あのスペース使えば良かっただろうに。。。

2013-12-31 22:01:05
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 雑誌の扱い、本棚に表紙を向けて刺してあったのですが、図書館でよくある斜めの棚ではなく普通の棚でやっていて驚愕。あれは雑誌全体が痛む。売り物でも蔵書でもあり得ない対応ではないでしょうか。

2013-12-31 22:06:21
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 背の高い本棚ですが、何故ダミーの背表紙本を入れるのかはよくわかりません。あのダミーで本を探す際見て判断しなくてもいいものまで見ざるを得ないのは良くないと思いますけど。

2013-12-31 22:09:45
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 あと検索端末、iPadそのものですが、何故傾けた台を使わず本棚にビルトインするのかなと。使いにくかったですね。あれは。

2013-12-31 22:09:55
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 音楽、イージーリスニングとは言え、うるさかった。図書館も書店も静かな方がいいと思いますが、これは来館者アンケートでもしないと検証は無理ですね。

2013-12-31 22:12:44
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

@mdsch23 単行本買えるカフェが出来て良かったのでは?と評した人がいますが、普通の大規模店にも劣る本棚数であり館内本棚数から言えば圧倒的に図書館蔵書用が多数なので新刊書中心の人には使えない書店だと判断しました。

2013-12-31 22:18:03
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 元々の図書館蔵書があった訳で抜本的解決には蔵書の一部を他の施設に移さないと無理でしょう。

2013-12-31 22:18:18
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 パックヤードを潰したのは書店ノウハウで見ると理解し難い存在だったからかなと。ただ、そのせいか本棚に戻す本を積んだカートに本が大量に積まれていて整理し切れているのかなと疑問に。2階のデッキ部分も立入禁止ロープを張って奥に本山積みのカートがゴロゴロ置かれてました。

2013-12-31 22:23:01
武雄市図書館改修前・改修後フロア図

脳無しの呟き《土鍋と麦酒と炬燵猫》 「武雄市図書館が商業施設だと云われる理由」 http://donabeneko.jp/blog/20131212225026.html よりお借りしました。

M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 本の分類、販売本と図書館蔵書は別物です。流石に図書館蔵書は細かくなってました。人文で見ると国別で分けているのにロシアの歴史書2冊がヨーロッパ枠になっているなど適切に整理されていないように見えました。

2013-12-31 22:24:58
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

@mdsch23 蔦屋書店というCCCの大規模書店ブランドを名乗るには販売本の棚数があまりにも弱いように感じられました。 販売本の一部は高所棚に入ってましたが、あれ、どうすれば手に取れるのか。手に館員に声をかければいいのか説明掲示がないのはどうかなと。

2013-12-31 22:29:22
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 蔵書検索。販売本、図書館蔵書、CD/DVD横断検索になっていたのは評価。この図書館でそれを出来てなかったらどうかなと思っていたのですが、流石にそれはなかった。

2013-12-31 22:31:37
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 高所書棚については3メートルぐらいのものもあって驚愕。簡単に手に取れない本の背表紙だけ見えても意味がないんですが。閉架書庫でなぜダメなのかはよく分かりません。その方が早く取り出して頂けるのではないでしょうか。

2013-12-31 22:34:04
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 雑誌コーナー、カメラやミリタリー系は普通の書店なら置いているものはなく、あっても先月号だったりしたのは実に不思議です。見ていて適当に選んでいるようにしか見えず。

2014-01-01 08:04:35
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 ロシア史の本を検索機で探してみた。配架場所が「デザイン・アート/歴史/その他」で目が点に。分かりにくい簡略図で棚を探しましたが、あれはもう少しなんとかして欲しい。

2014-01-01 08:19:03
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 検索機、詳細な配架図を表示できるんだろうか。棚、宗教でもいろいろ分けられているのでそれが分からないと探しにくいかなと。

2014-01-01 08:19:18
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

.@mdsch23 書店機能は夕方だったためなのか買っている人は見かけず。勉強している人は2階の学習室やデッキに多数。1階のスタバ付近は空いてました。学習室にも本棚が入っているんですが入るには空気が重い。学習室に本棚なんて入れないと思いますが収納スペース不足なんでしょうね。

2014-01-01 08:25:56
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

@mdsch23 他の書店、向かいのモールしか見れてませんが、ロードサイドの独立店舗型書店を見ないとダメですね。モールの書店、面積がさほどなく、さらにCD/DVDコーナーが大きく場所を取っていて揃いが良いとはいいかねる状況。

2014-01-01 08:29:32