2014年の文芸、読書関係のまとめ(1/11「神谷美恵子生誕100年 記念の集い」@岡山を中心に)

文芸や読書関係で自分がつぶやいたことをまとめるシリーズ第三弾。 系統立っていませんが、雑学のあれこれと思っていただければ知らないことが出てきても楽しめるのではないかと思います。 第一弾は「作家・丸谷才一さん逝去の報を受けて(平成24=2012年10月13日)」http://togetter.com/li/389402 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 43 44 46 次へ
ぱぐ @pa55gu

きびしいな(^^;) ハートネットTV まあそういう人がいないと「生き直し」できないんだろうけど

2014-01-30 20:05:05
ぱぐ @pa55gu

体を使ってなんかやった方がいいと思うな。ハートネットTV

2014-01-30 20:08:11
ぱぐ @pa55gu

人に評価される、認められるってことが、どんな人にとっても大事なんだと思う。ハートネットTV

2014-01-30 20:09:28
ぱぐ @pa55gu

なるほど買い物しながら掛け算の練習か!w ハートネットTV

2014-01-30 20:17:14
ぱぐ @pa55gu

しかしほんとに今の若い男子はほぼ例外なく眉毛の手入れするねーw ハートネットTV

2014-01-30 20:18:52
ぱぐ @pa55gu

簿記の勉強も会計士試験も難しいって聞いてるよ。でもがんばれ。ハートネットTV

2014-01-30 20:28:23
ぱぐ @pa55gu

女子はいないのか…… ハートネットTV

2014-01-30 20:29:05
NHKニュース @nhk_news

NW9より「今月亡くなった詩人・吉野弘さんが、41年前に作った『祝婚歌』。今も披露宴で新郎新婦に送られています。夫婦円満の秘訣を“互いに飾らないこと”と綴った思いとは」

2014-01-30 20:10:40
ぱぐ @pa55gu

吉野弘の「祝婚歌」はいい詩です。わたしはNW9を観ないという自分の決心を変えるつもりはないので観ませんけど、興味のある方はぜひ。RT

2014-01-30 20:13:01

電子書籍はやっぱり「電子」なんですね。データだから消えたらそれっきり。

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ http://t.co/1dqzEI1vaz

2014-01-30 18:32:17
うたけろん/우타퀘론 @WootaQwelon

消えちゃうのか…… “@asahi: 買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ http://t.co/HTwjgngxvI

2014-01-30 20:36:06
ぱぐ @pa55gu

紙だとそういうことにはなりませんね RT @WootaQwelon 消えちゃうのか…… “@asahi: 買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ http://t.co/8PyAlRCe15

2014-01-30 20:47:02
うたけろん/우타퀘론 @WootaQwelon

@pa55gu @asahi なくさない限り。(いや、よく無くすなあ……

2014-01-30 21:54:32
ぱぐ @pa55gu

録画室|劇場中継「イーハトーボの劇列車」井上ひさしが宮沢賢治の世界を劇化したもの。時間的に今日は途中までだと思うけど、楽しみにしてた。

2014-01-30 21:46:59
ぱぐ @pa55gu

録画室|劇場中継「イーハトーボの劇列車」宮沢賢治はいいところの坊ちゃんで最初は石を拾うのが好きだったりする理科系少年。ドイツ語も勉強してたと思う。文系オンリーじゃないところと、農学をあのころ大変だった東北の不作に役立てようとしたところがユニーク。その試みは挫折してしまうのですが。

2014-01-30 21:49:42
ぱぐ @pa55gu

録画室|劇場中継「イーハトーボの劇列車」宮沢賢治にとって「書くこと」はなんだったんだろう、とわたしは時々思うのですが、そういう農学を役立てることができなかったという思いを書くことに向けたという面もあるのかなー。神谷さんは若いころの日記で宮沢賢治の生き方に惹かれたことを書いている。

2014-01-30 21:51:37
ぱぐ @pa55gu

録画室|劇場中継「イーハトーボの劇列車」宮沢賢治と言えば、岩手出身の祖母を持つ長岡輝子が岩手の言葉で語った賢治作品は優しい感じでよかったなあ。「雨ニモ負ケズ」も気負った感じじゃないです。CDになってますから興味のある人は探してみてください。続く。

2014-01-30 21:57:44
ぱぐ @pa55gu

録画室|劇場中継「イーハトーボの劇列車」続き。CD「長岡輝子、宮沢賢治を読む」、うちにあるのは「セロ弾きのゴーシュ」、「やまなし」も入ってます。草思社から。

2014-01-30 21:58:01
ぱぐ @pa55gu

録画室|劇場中継「イーハトーボの劇列車」この劇では、賢治はお父さんにだいぶやりこめられてるなw。賢治は家業を継ぎたくなかったというのが、いろいろ勉強したり行動したりすることの原動力の一つだったみたいだから。

2014-01-30 22:53:56
NHK Eテレ編集部 @nhk_Etele

明日はアニキの授業だゼーーット!! ということで、31日(金)午後7:25からの「課外授業 ようこそ先輩」は水木一郎さんが登場。 学校のヒーローソングをみんなで作りますよ。 そして、ナレーションは林原めぐみさん。 で、学校のヒーローってどんなのだろう??? #Eテレ

2014-01-30 20:36:06
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

割烹着どころか女性であることにすら触れていない。それでいて発見のすごさを印象的に伝える、実にすがすがしい記事だなーと思ったら、やっぱ外国人記者だった。→ 世界が絶賛! 万能細胞を30分で作る方法、日本の理研発 http://t.co/uY6HHMJUIP

2014-01-30 22:12:42
ぱぐ @pa55gu

まとめを更新しました。今日はNHKの報道についてチェックしないといけない事態が生じました。他にもいろいろ。「2014年の文芸、読書関係のまとめ(1/11「神谷美恵子生誕100年 記念の集い」@岡山を中心に)」 http://t.co/yvDEF8t1Vk

2014-01-30 22:43:13
堀越直樹 @naokihorikoshi

英国の公共放送局であるBBCは、政府と異なる見解も含めて様々な見解を伝える放送局なので、その姿勢が国際的に評価されている。一方、NHKの上層部は政府との関係が深く、政府見解に寄り添う。志のある優秀な社員の方はいるのに、このままではそういう方がさらに働きにくくなってしまう。

2014-01-30 20:05:08

2/3(月)、NHKの水野解説委員の講座がNHK文化センター青山教室で行われます。お題は「核のゴミ問題のゆくえ」。わたしは今回は申し込んでいませんが、この件は政治的なことも絡んできますね。

前へ 1 ・・ 43 44 46 次へ