ギリシア語たん@Hellenike_tanによる「初心者向けアルファベータ23文字の解説」

まだ暁など見えない冬の早朝に失礼します。 「ギリシア語はそもそもギリシア文字が読めない」というご指摘をたびたびいただいていて、「初心者向け入門アカウントはないか」とのお尋ねもありました。 その辺をおざなりにしていた…という反省の下、「アルファベータ23文字」の解説をします。
2014-01-11 04:20:14
なお、「初心者向けにわかりやすく書く」ことを優先しますので、IPA発音記号は使わずにカタカナだけで表記します。厳密性・正確性などについての高い要求水準には達していないかもしれませんがご容赦いただきたく。 (そのため、あえて「早朝」を狙いました…)
2014-01-11 04:25:15
提示する情報は次のとおりとします。 ① 文字(大文字と小文字) ② 文字の名前(数学などで慣用的に用いられているものと古典のものを併記) ③ 文字の読み方(「古典ギリシア語」の時期と「現代ギリシア語」の時期の二通りを載せます。 ④ 単語の例
2014-01-11 04:30:15
凡例は次のとおりとします。 【大文字/小文字】慣用名称/古典名称 古典読み: 現代読み: 例:単語(読み方)「意味」 では5分後からスタートします。
2014-01-11 04:35:14
【Γ/γ】ガンマ/ガンマ 古典読み:「軍」(ぐん)の「グ」(次の場合は「南極」(なんきょく)の「ン」 γγ(ング)・γκ(ンク)・γξ(ンクス)・γχ(ンク)) 現代読み:「嗅ぐ」の「グ」(γιは「イ」・γεは「イェ) 例:γυνή(ギュネー)「女」
2014-01-11 04:50:14
【Δ/δ】デルタ/デルタ 古典読み:デ 現代読み:"this"の「ディ」 例:δική(ディケー)「正義」
2014-01-11 05:00:23
【Ζ/ζ】ゼータ/ゼータ 古典読み:「水」(みず)のズ 現代読み:「図体」(ずうたい)のズ 例:Ζεύς(ゼウス)「ゼウス」
2014-01-11 05:10:16
【Θ/θ】シータ/テータ 古典読み:テ(詳しくは「トゥヘ」) 現代読み:"theater"の「シ」 例:θεός(テオス)「神」
2014-01-11 05:15:16
【Ι/ι】イオタ/イオータ 古典読み:イ・イー 現代読み:イ 例:ἰδέα(イデアー)「形」「イデア」
2014-01-11 05:25:15
【Κ/κ】カッパ/カッパ 古典読み:ク 現代読み:ク 例:κόσμος(コスモス)「規則」「世界」「宇宙」
2014-01-11 05:30:15
【Μ/μ】ミュー/ミュー 古典読み:ム 現代読み:ム 例:μάγος(マゴス)「天文学者」「魔術師」
2014-01-11 05:40:14
【Ν/ν】ニュー/ニュー 古典読み:ヌ(母音が続くとき)・ン(それ以外のとき) 現代読み:ヌ(母音が続くとき)・ン(それ以外のとき) 例:νῦν(ニューン)「今」/ἄνθρωπος(アントローポス)「人間」
2014-01-11 05:45:14
【Ο/ο】オミクロン/オミクロン 古典読み:オ 現代読み:オ 例:οἶκος(オイコス)「家」「家族」
2014-01-11 05:55:16
【Π/π】パイ/ピ 古典読み:プ 現代読み:プ 例:πόλις(ポリス)「ポリス(都市国家)」「国家」
2014-01-11 06:00:23
【Σ/σ/ς(語末の場合)】シグマ/シグマ(語末型は「スティグマ」) 古典読み:ス 現代読み:ス 例:στόμχος(ストマコス)「胃」
2014-01-11 06:10:14
【Υ/υ】ユプシロン/ユプシロン 古典読み:ユ・ユー 現代読み:イ 例:ὕπνος(ヒュプノス)「眠り」
2014-01-11 06:20:15