「ポンチ絵」とは何ぞや

「ポンチ絵」についての会話があったのでまとめた。 会話の流れになかった呟きも、内容に関連しているものは戴いています。
35

その他いろいろ

未整理(ごめんなさい)

josan @josan1959

そうか、あのポンチ絵って業界独特の用法なんだ。再開発に関わるようになってから、コンサルタントがこの言葉をよく使うので一般的な使い方なのかと思っていた。

2014-01-11 11:37:04
窮鼠舌を噛む @kyuuuuuso

簡単な作図したりすることは「ポンチ絵」よりも「マンガを書く」っていうことが多いかな

2014-01-11 11:25:04
よこ🏔️ @yoko8ma

@GoITO IT系だと「紙芝居」とかもありますね

2014-01-11 11:26:38
伊藤 剛 @GoITO

ほう。RT @yoko8ma IT系だと「紙芝居」とかもありますね

2014-01-11 11:30:08
Rick/戯念🩰 #トゥシューズをガラスの靴に @rick_ginen

うちの会社ではみんな「ポンチ絵」じゃなくて「マンガ」って言ってる

2014-01-11 11:28:12
揚羽衣(揚げ物) @agemonop

語源は雑誌「パンチ」(正確には日本版の「ジャパン・パンチ」)だと言われてるよね。>ポンチ絵

2014-01-11 11:28:38
めなぞ~る♪ @menazor

確かに使うなあ、特に年配の人とか > ポンチ絵 まさにウチもNTT系だし(笑) 「マンガ」ってのも使うな。「よくわからんなー マンガ描いて説明してよ、マンガ」とか。そして、そこには深い意味はないけど「アホでもわかるように簡単に」という意味が多少はあるとおもう。

2014-01-11 11:50:33
かよ @kayokayo0728

ポンチ絵って言ってたおっちゃん達が退職してから久しく聞いてない単語だ(初めて聞いた時その場でググった約10年前)

2014-01-11 11:47:49
池川佳宏 @saikifumiyoshi

@GoITO Web業界でもサイトの遷移図などに「ポンチ絵」を使うケースがあります。簡略化した絵+動き・画面のあるものとしての意味です。

2014-01-11 11:49:01
Utako Kikutani @pirika_nupuri

うろ覚えだけど、文科省の書類でポンチ絵という言葉を見るようになったと知り合いの研究者が入っていました。

2014-01-11 11:51:47
いさりび @Isaribi

古いエンジニアで使う人はいますね、ポンチ絵って言葉。聞くたびイラっとしてたけど。

2014-01-11 11:52:13
紙魚丸 @shlml

@Isaribi 判子や金太郎飴みたいなニュアンスですよね? (でも ポコチンを意識してしまう

2014-01-11 11:58:56
いさりび @Isaribi

@shlml イラストとか概略図みたいな意味で使われていたように思います。プレゼン資料や製品説明書を指でトントンしながら「この辺にポンチ絵入れといて」とか

2014-01-11 12:13:26
Utsugi JINBO @mothprog

ポンチ絵は行政関係の方と仕事するようになって覚えた言葉だなあ。

2014-01-11 11:55:49
いしわたりしんいち @robanotearoom

土木の連中はザックリした手書きの施工イメージ図を「ポンチ絵」よりも「ポンチ画」とか「まんが」という言い方するよねぇ…

2014-01-11 11:58:26
伊藤 剛 @GoITO

やはり概念を示す、簡略化して図示する、といったあたりが要点のようですね。興味深いです。ご教示ありがとうございます。@canashiro

2014-01-11 12:01:46
伊藤 剛 @GoITO

「ポンチ絵」の画像検索結果。これは面白い。https://t.co/U2hufz0szz

2014-01-11 12:03:38
ものぐさ太郎α @monogusa_t

で、「そりゃマンガだよ」という場合、「ありえない馬鹿らしい事」みたいな意味だし

2014-01-11 11:51:57
図書室のyasu🐈 @Library_Yasu

技術系の人がスケッチ(=ポンチ絵)のことをマンガって言うこともありますよね RT @monogusa_t: で、「そりゃマンガだよ」という場合、「ありえない馬鹿らしい事」みたいな意味だし

2014-01-11 12:05:09
ものぐさ太郎α @monogusa_t

@Rabbit_Kumoya この辺が複雑で海外ではコントをスケッチと言ったり、ポンチ絵というのは日本で最初にペン画でかかれたマンガが載った雑誌に由来していたりしますね。

2014-01-11 12:12:05
おひさし(死骸) @ohisashi

図面を必要とする技術・土木系ではダイアグラムの言い換えとして「まんが」とか「ポンチ絵」って使いますよね。寸法を伴わない図式化された図。

2014-01-11 12:05:22
池川佳宏 @saikifumiyoshi

@GoITO 若干話がズレますが、(自嘲的に)自称として「ポンチ絵師」を使うマンガ家はたまにいますね。「絵師」を自称で使う人はあまりいませんが。

2014-01-11 12:05:28
伊藤 剛 @GoITO

@saikifumiyoshi それは聞いたことないです>自称としてのポンチ絵師。世代的に古いひとですかね?

2014-01-11 12:06:21
池川佳宏 @saikifumiyoshi

@GoITO 「ポンチ絵」の本来的な言葉を知っていることが前提になりますけど、古い人に限らないと思います。職業名としてではなくて、インタビューとかでぽろっと出てきたりする程度です。

2014-01-11 12:12:54