母子室について

各教会の母子室とその使用状況について。 実際の使用例を中心にまとめました。
3
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
crape @crape_myrtle_

.@red_pumps へえ~!じゃあ、やっぱ「ザ・隔離!」ってかんじなんですかね? や、純粋に驚いてますw

2014-01-11 04:37:24
奈緒 ε=( ̄。 ̄ ) @red_pumps

@crape_myrtle_ 五年前に建て替えた教会だけど、ガラス張りの泣き部屋あります。壊した教会にもあった。典礼はスピーカーを通して聞こえる。聖金曜には聖櫃を置く場所でもあるけど。

2014-01-11 04:45:51
crape @crape_myrtle_

@red_pumps ふむふむ。そちらではデフォであるのでしょうか? 母子室は色々便利だし、お母さん方に評判いいんで、てっきり良いものだと思ってましたが…

2014-01-11 04:50:19
奈緒 ε=( ̄。 ̄ ) @red_pumps

@crape_myrtle_ ないトコもある。カテドラルにはない。隣市の教会には、ドア兼用で仕切る泣き部屋がある。ガラスは一部小さくだけなので、典礼は全部見えないと思う。隣りの区の教会では、平日朝ミサを泣き部屋で行ってるみたい。

2014-01-11 04:56:03
crape @crape_myrtle_

@red_pumps おお~…なんか色々しつこく聞いてしまってすいませんでした。ありがとうございます!

2014-01-11 04:57:18
奈緒 ε=( ̄。 ̄ ) @red_pumps

@crape_myrtle_ いえいえ、かまいませんよー。ほかの教派教会のようすって、わからないですもんね。そう言えば、広島カテドラルでは会衆席の一番後ろに(つまり聖堂入って直ぐのとこ)にベビーベッドが置いてありましたわ。こどもも結構走りまわってた。

2014-01-11 05:00:29

プロテスタント、ポーランドの教会

プロテスタント、ペンテコステ派の教会

こちゃ@ @Kociarniczka

うちの教会(プロテスタント)は、説教の前まで子供は一緒説教も前に祝福のお祈りをして、子供は教会学校へかな。 乳幼児は会堂ではなく、ロビーにいる場合が多いかな。いつでも座れるように壁に沿って幾つも椅子が置いてある。まあ、うちはペンテコなんで赤ん坊は寝ていられないと思うし。

2014-01-08 02:41:35
こちゃ@ @Kociarniczka

日曜学校で使うお教室も、礼拝中は開いていていつでも使えるようになっているね。

2014-01-08 02:42:27

CS(教会学校)とCS用の教室

こちゃ@ @Kociarniczka

ポーランドのプロテスタントの教会って、夏休みになると教会学校も休みになっちゃうんだよね。するとだな。CSとかの有難さが骨身にしみるのよね。

2014-01-11 05:17:35
こちゃ@ @Kociarniczka

CSがあっても馴染めない子もいる。うちの長男は最初の物珍しいうちは良かったのだけれど、やはり苦痛になってしまった。原因は彼の持つ聴覚過敏。半地下の教室で沢山の子供が騒ぐから、CSは彼にとっては拷問の場になった。加えてそれをコントロール術をまだ知らなかったから、問題児になりかけたよ

2014-01-11 05:21:28
こちゃ@ @Kociarniczka

半地下で音のよく響く部屋に、聴覚過敏のADHD児が入れられたんだから、CSのスタッフも大変だっただろうな。ADHDの事を知る人も少なかったし、対応に苦しんだと思う。

2014-01-11 05:23:38

帰国時に行った日本のペンテコステ派の教会

こちゃ@ @Kociarniczka

長男が1歳3ヶ月の時、一時帰国した。で礼拝に長男も連れて行ったのだけれど、やはり飽きて動き周りだしたのよね。で母子室に言ったら、知り合いの子持ちお母さんも沢山いて、子供も親も楽しく過ごさせて頂きましたw 久々に聞く先生の説教はしっかりきけなかったけどwww

2014-01-11 04:52:53

ポーランドのカトリックと巡礼者の事情

こちゃ@ @Kociarniczka

ここらあたりのカトリック教会のミサだと、夏場は外にもベンチが置かれてスピーカーでミサの様子が放送されるから、子供連れは外にいる場合が多かった気がする。冬季は夫婦で来る時間をずらしたり、祖父母に預けたり。

2014-01-08 02:34:48
こちゃ@ @Kociarniczka

何故子供が外にいるか。入れてもらえないのではなく、飽きたら動き回るし、人が多いから一端中に入ったら外に出るのが大変という事もあるのだろうな。

2014-01-08 02:36:52
こちゃ@ @Kociarniczka

地元のカトリック教会の聖堂は、この辺りの巡礼地にもなっているから、教区外の人も沢山集まる。朝6時と8時のミサなら人も少ないけれど、それ以外(9時半11時13時15時半18時)は、立っている人も一杯状態。だからベビーカーを持ち込む人はいないというか見かけない。

2014-01-12 02:13:20
こちゃ@ @Kociarniczka

よその教区から巡礼をかねてやってくるグループに、ベビーカーを引いた方も見かけるけれど、その手の巡礼団は夏場にいらっしゃるからベビーカーは外のベンチ組だと思う。

2014-01-12 02:17:08
こちゃ@ @Kociarniczka

聖アントニオの日に子供を祝別に連れて行ったけれど、ベビーカーはどうだったかなぁ。平日の昼間で日曜日のミサよりは人は少なかった記憶だけれど、ベビーカーを入れていた人っていたかな?長男が3ヶ月だった時は、外にベビーカーを置いて、聖堂の中に入った記憶がある。聖堂内では抱っこしていた。

2014-01-12 02:34:23

プロテスタント、聖公会(横浜教区)の教会(母子室なし)

Orca Minami @Grace1998K

【顕現節第一主日】 今日は、主イエスの洗礼を記念する礼拝。バプテスマのヨハネからイエスが洗礼を受けられたとき、天が開け、神の霊が鳩のように降る。「これはわたしの愛する子、わたしの心に適う者。」と天からの声が聞こえた。(マタイ3章より)神の心に適うイエスのように生きたいものである。

2014-01-12 12:29:49
Orca Minami @Grace1998K

終わりの聖歌はBe Thou My Vision. 古いIrish Traditionalだった。やっと喉が復活し、十分歌えるようになったが、今日は聖歌隊は休み。それでも、最初のグローリアを久しぶりに高らかに歌えたのは嬉しい。アドヴェント時期は歌わないし、ほんと久びさだ。

2014-01-12 12:37:54
前へ 1 2 ・・ 10 次へ