広報スキルアップ講座

日本財団の職員研修用に実施された、広報スキルアップ講座の内容をまとめたものです。3部構成で、1部は新聞メディアの活用、2部は文章講座、3部は映像制作です。
1
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

通信社の活用。新聞社などで記者やカメラマンなどの現場の人が少なくなっている傾向がある。その中で、通信社も新聞向けにさらにきめこまかいサービスを提供している。 #nf1021

2010-10-21 10:51:11
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

CANPAN世論調査の活用。メディアと違った視点で。メディアは月に1回世論調査を行っている。その時話題になっていることを調査。 →NPOも地域でこういう調査をして、ニュース発表するというのは面白いですね(by山田) #nf1021

2010-10-21 10:55:13
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

マスコミで取り上げられるのは、結局はよい事業ありき!みなさん、よい事業を。 #nf1021

2010-10-21 11:01:08
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

次も新聞社OBの方から、文章講座。日本財団ブログマガジンでこれまで400本以上の記事を書いている。(すごい!山田も以前ブログマガジン用の記事を書いた時に添削してもらいました) #nf1021

2010-10-21 11:03:55
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

「書くことは驚くことだ」(ロラン・バルト)。事業報告書や、何かの記事を書くときに、この気持ちが大事。 #nf1021

2010-10-21 11:06:19
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

「論文を書き始める一番いい時期は、それを仕上げた瞬間だ」(マーク・トゥイン)。有名な新聞のコラムを書いていた人も、起承転結の一番終わりからコラムを書いたそう。一番訴えたいことを強調。その後で冒頭部分から書いた。 #nf1021

2010-10-21 11:08:17
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

「文は人なり」(フランスの博物学者ビュフォン)。文章を見れば書き手の人となりがわかる。 #nf1021

2010-10-21 11:09:34
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

ただ今、今朝の通勤の出来事からどんな記事が書けるのか、そのアイデアを披露してもらいました(なるほど~、参考になります。) #nf1021

2010-10-21 11:12:10
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

毎日書く。いいと思った文章は繰り返してよみ、書き写す。街や自然を観察する。文章の推敲と五感を磨くこと。朝日新聞の元天声人語のコラムニスト辰野さんの至言! #nf1021

2010-10-21 11:14:00
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

文章の題名が大事。記者当時、題名(新聞でいえば見出し)を最初に考えるように訓練した。 #nf1021

2010-10-21 11:14:49
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

記事のスタイル(ブログマガジンを例に)。①イベント紹介、②事業紹介、③人の紹介、④事業・人を混在して紹介、⑤その他(会見・訪問、調査モノ) #nf1021

2010-10-21 11:17:30
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

取材する対象がさきほどのどれに当てはまるかを考える。それぞれのパターンを作っておく。 #nf1021

2010-10-21 11:18:17
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

あてはめる項目が決まったら、インタビューの際に質問する項目を箇条書きにする。最初はしっかり質問を考える。ある程度知っている分野などでは経験則で対応。 #nf1021

2010-10-21 11:19:18
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

そのメモに沿ってしつもん。インタビュー途中で記事の中心になるような話が出てきたら、さらに突っ込んで話を聞く。(これは助成審査のヒアリングでも活用できる!) #nf1021

2010-10-21 11:20:24
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

雑談の中に面白い話が出てくる可能性もあるので、メモの項目を聞き終えてもすぐにはインタビューをやめない。 #nf1021

2010-10-21 11:26:28
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

こちらは、日本財団ブログマガジンです。さきほどの記事別のスタイルの事例になっています。それぞれの記事のスタイル・構造を読みとって、その構造をもとに記事を書けば書きやすいとのこと。 #nf1021 http://ow.ly/2WSaU

2010-10-21 11:31:10
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

いい文章。自分がいいと思った文章を書きうつしてみる。いい文章に基準はないけど、心を動かされた文章がその人にとってのいい文章。 #nf1021

2010-10-21 12:02:23
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

午後は映像制作講座です。山田も映像分野はど素人なので、楽しみ&一生懸命勉強します。講師は実際にテレビの制作に係わっている実践の場の方です。 #nf1021

2010-10-21 13:07:03
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

YouTube作品の問題点。①映像作品内の説明不足。面白がってもらえるステージまでの基本情報がすくない。 #nf1021

2010-10-21 13:09:17
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

②興味を引く映像がすくない。引きの映像は情報が多いのでどこをみればよいのかわかりにくい。どこを見てもらうかをわかりやすく。 #nf1021

2010-10-21 13:10:16
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

③作り手の意図が見えない。記録的な要素があるのだろうけど・・・。あと、④撮影技術が弱い。 #nf1021

2010-10-21 13:13:01
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

もう少しの工夫で、クオリティがよくなるのに、という作品が多い。 #nf1021

2010-10-21 13:14:00
@makie_sugawara

RT @canpan2009: YouTube作品の問題点。①映像作品内の説明不足。面白がってもらえるステージまでの基本情報がすくない。 #nf1021

2010-10-21 13:19:34
@makie_sugawara

RT @canpan2009: ②興味を引く映像がすくない。引きの映像は情報が多いのでどこをみればよいのかわかりにくい。どこを見てもらうかをわかりやすく。 #nf1021

2010-10-21 13:20:12
@makie_sugawara

RT @canpan2009: ③作り手の意図が見えない。記録的な要素があるのだろうけど・・・。あと、④撮影技術が弱い。 #nf1021

2010-10-21 13:20:37